そのお部屋もったいない!



もったいないな~。



もったいないな~。
で、今回コストコに行って
オキシクリーンを買ってきました!
オキシクリーンとは、
酸素系の漂白剤のことで、
汚れがよく落ちるということで大人気なのです。
流行に乗るの、遅っ!
なかなか手持ちの洗剤が
無くならなかったので我慢して、
このタイミング。
いよいよ開けますよ~、
ドキドキ。
はいぃ~オープン![]()
えっ、まさかの。
これは・・、
なにか洗剤入れが
別に必要だわ~。
ディズニーで購入した
ポップコーン入れを利用することに。
ディズニーのポップコーン入れの
使い道に困っていたから
これはこれでOKとしよう!
さて、残りはどうしようか?!
洗面台の下に
残ったオキシクリーンを置きました。
結構なサイズでしたが、
置き場所があって良かった~(^^♪
普段からぎゅうぎゅうに物を
置くのではなくて、
少し余裕を持たせましょうね。
今回のように
予期せぬ事態→残りのオキシクリーンをどこ置こう?
という問題にも対応できます。
↓
不動産のお仕事の依頼→㈱みやこ不動産
サイトNEW OPEN!![]()
メールでのお仕事依頼はこちらをクリック↓
赤レンガ造りが素敵な
外観で雰囲気出ていますね。
公園が目の前なので、
席に座った時には
解放感があり、落ち着きます。
また、テラス席と公園が
ブルックリンの感じを出していて
借景にもなってる~。
人気があるのもうなづけます。
ランチメニューは
こちらのとおり。
ぐるなびの評価は
そんなに☆が高くないけど、
私はここのお店好きですね~。
雰囲気はもちろん、
ハンバーガーのメインである
パティが美味しかったですもん。
最近のハンバーガー屋さんに
よくあるお肉感ぎっしりの固めな
パティではなく、
どこどなくふっくらとして
肉汁があるのは
親近感がある感じ。
不動産のお仕事の依頼→㈱みやこ不動産
メールでのお仕事依頼はこちらをクリック↓
『キレイがつづくお片付け』
みやこ不動産のFacebookはこちら↓





こちらのキッチンのような
調理スペースが無い場合には
調理スペースを付け足します。
この場合、100均で買ってきた
板を加工してシンク上に置く事によって
調理スペースを確保しました。
人によってはキッチンの使い勝手は
地域性だったり、
どのように使うかで変わってきます。
なので、上で紹介した事例が
全ての方に合うとは限りません。
キッチンをどうにかしたい!
とお困りでしたらご相談いただければと
思います。
不動産のお仕事の依頼→㈱みやこ不動産
メールでのお仕事依頼はこちらをクリック↓
『キレイがつづくお片付け』
このブログはAmebaブログにて掲載した記事です
2018年05月13日(日)
テーマ:イベント
今日は母の日でしたね。
お母さんに会いに行きましたか?
母に何が欲しいか聞いたら
「一緒にお昼が食べられれば
いいかな」と言っていたので、
そんな事ならばと
弟と一緒に実家に行ってきたのでした。
さて、写真の様子は
今日の10時半頃の
パンマルシェの様子。

行列ができてしまったからか、
10分前倒しで
パンが販売される事に。
も〜!

人が凄くて顔が写らないように
写真を撮るのが難しい〜・・・。
うちの子の
ど頭見えちゃってます。
あ、やっとパンが見えた〜。

雨がパラついてきたので、
私達が買ったパン屋は
2店舗。

パンクローバーさんと
パンBREAD MAN さんでした。
昼間はホットドッグとカフェで
夜は素敵なBarになっちゃう
Upper East sideさんも
出店してたみたい。

とりあえず、
帰ってきたら
直ぐにBread manの
チョリソーベーグル… だったかな?
を頂きました。
あ〜、小麦が香って
一句俳句を詠めそうな気がしてきたー!!
パンは冷凍すると
日持ちするらしいので
いっぱい買っちゃいました
えへ。
川越のイベントは
参加した方が楽しいぞー
初めて事業・店を立ち上げるって希望も夢もいっぱい!
でも、「本当にやっていけるのかな?」と不安もいっぱいですよね・・。
今回ご紹介するのは、
そんな初めてだらけのあなたに
是非ご紹介したい、
川越市内
路面店1F、なんと5万円代のテナントです。

以前こちらでは大家さんがクリーニング店を
しておりまして、その後事務所として
利用されていました。
前面には軽自動車も駐車できるスペースが
ありますが、
すぐ近くにお客様用の駐車場として
別途借りることも可能です。
間口が広く、入り口の扉もガラス戸のため、
中が良く見えてお客様も来店しやすいですね。
こちらの物件の詳細を知りたい方は
㈱みやこ不動産までご連絡ください。
今回ご紹介するのは、
川越駅から一駅となりの
新河岸駅から徒歩9分の中古マンションです。

よく聞かれる質問のうちの一つ、
「賃貸もしくは家orマンションを
買うのはどっちが良いと思う?」です。
実は、私の夫は断然賃貸派で、
ず~っと
URの公団に住んでいました。
ですが、賃貸だと
将来自分の資産にはならないし、
大好きなDIYもできない。
さらに、
60歳以上で万が一部屋を借り換えなければ
ならないという事態になった場合
借りることがどんなに難しいか。
などを説得し、数年前に購入する事になりました。

そうなんです。
60歳、物件によっては65歳になったら、
よっぽどの資産を持っていないと
貸してくれる物件がほとんど無いのです。
何故かというと、
オーナーさんは借主の
孤独死を恐れるからなんです。
将来の年金暮らしで暮らせる賃貸物件が
どの程度のものか想像がつきますか?
よって、私のお勧めは
無理しない自分が十分に返せる
住宅ローンを組んで
追加でリフォームを行い、
所有権付きの物件を買うこと。
今回ご紹介した物件は650万円の販売価格のみに
対する住宅ローンの目安です。
これに管理費や修繕積立金は
別途プラスになってきますが、
それを計算したとしても
今払っている賃料よりも安い!
という風になれば是非ご検討いただきたい
と思っています。
詳細は株式会社みやこ不動産 まで
お問い合わせくださいませ。
新年度が始まりましたね
新社会人になった君、
引越しを終えて新しい環境になった友達、
転勤や転職で新しい職場になった旦那さん、
子どもが小学生になったママ友さん、
などなど
自分を含め周りの環境すべてが
新しいフレッシュな気持ちに
なれる季節です。
そんな新鮮な気持ちを
加速させてくれるのは
自分が住んでいる家です。
家からすべてが始まります。
あなたのお家は友達を気軽に呼べる
お部屋になっていますか?

現代人は物に溢れて暮らしています。
それは簡単に物が手に入る生活だから、
容易く物を扱っているのではないでしょうか?
実は、
忙しくから、時間が無いから
家族の人数が多いから
というのが、
部屋がキレイにならない
理由ではないのです。
弊社で仲介された方には
無料で
『キレイがつづくお片付けサービス』
(2時間)
をご利用できます。
通常ですと、
インテリアコーディネーターによる
『キレイがつづくお片付けサービス』は
2時間6,000円+カウンセリング料含む
それ以降1時間3,000円
となります。
もちろん、
引越しはしてないけど、
「どう片づけていいのか分からない!!」
という方も
お手伝いに伺います。
あなたのお役に立てれば幸いです。
突然降りだした
空からの白いサプライズが
まるでウソだったように
今日は良いお天気になりました
ここ川越。

昨日の雪がなかった事のように
観光客の方で溢れていました。
連繫寺さんの空も
もうすぐきれいな桜色に
染めてくれることでしょう。

こちらのスタンプラリーが
巻き物のようで
デザイン的にすばらしいので
ブログを書かねば~と思ったわけなんです。

都内で貸店舗探しに出かけることも
あるのですが、
その地域によっては
保証金や敷金がとても高かったり、
スケルトンで初期費用がかかるなど
個人経営のオーナーさんが
出店するには難しい場合があることも
見てきました。
でも、ここ川越は
個人オーナーさんでも
経営していけるように
このようなスタンプラリーを
計画してくれたり、
週末にはイベントがあったりと
街が繁栄するような仕組みづくりが
なされているんです。
だから、川越のお店のオーナーさんは
活き活きとして頑張っている!
という印象を持ちます。
やっぱり、
自分が育った
大好きな街だから
いつまでも繁栄してほしい。
がんばって川越。

現在
観光地である蔵造りエリアの貸店舗は
こちらの物件がございます。
様々なご相談にも対応させていただきたいと
思っておりますので
まずはお気軽にご相談くださいね!
まり~です。
みやこ不動産では
弊社で不動産仲介を決めていただいた
お客様を対象に
【キレイがつづくインテリア】として、
お部屋のコーディネイトおよび
お片付けアドバイスを
無料でプレゼントさせていただいております。
ご希望の方はお気軽にお申しつけくださいね。

今日からオープンしたらしい
川越蔵造りエリアにできた
スターバックス。
川越のランドマークである
「時の鐘」のある鐘付き通りに
あるので
「スターバックスと時の鐘」
というインスタ映えになる事
間違いなしなフォトスポットになりそうです。





蔵里![]()
http://www.machikawa.co.jp/sake
川越春まつり![]()
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/welcome/event/kanko12018031.html