世の中、本当に不思議なことがあるもんだな~と
思ってしまう事がありますが、
今回の物件もその一つなんです。

注:現在こちらの物件は、レインズに登録して
すぐに問い合わせが入りました。
不動産は水ものです。
一度他の方が契約してしまったら手に入る事が難しくなるので
気になる方は早めにお問合せください。

こちらのペット可
(ペット飼育の場合+プラス1ヶ月)
サンルーム付き、礼金無し!一戸建ての物件は
2018年11月にフルリフォーム済。
リフォーム箇所は
壁紙・新品キッチン・畳などです。
間取り図は以下の通り。
(現況を優先します)

そして、こちらの物件は
壁紙のカラーを風水を考慮して
開運リフォームされている物件なのです。

風水セミナーを終えて、
風水カウンセラーとなった第一号の
管理物件が風水を考慮している戸建て物件とは、
不思議な巡りあわせですね~。

ともあれ、弊社を選んでいただいた
大家さんには感謝感謝です!
そういったわけで、
弊社を選んで頂いた大家様には
風水での開運鑑定をさせていただきます
お申し付けください。(ご希望の方のみ)
【物件概要】
賃料65,000円
敷金:1ヶ月、礼金:0ヶ月
管理費・共益費・更新料無し
火災保険料:15,000円(2年間)
賃貸保証料:賃料の50%
西武新宿線・南大塚駅から徒歩15分
★心と部屋を整理して
快適住まいをトータルコーディネート★
~あなたの良かった!を引き出す~
インテリアコーディネーター
まり~です。
今日は子ども部屋の改造計画に
お邪魔しました~。
男兄弟のお部屋らしく、
2段ベッドの色は黒。
壁色が白に対して黒が目立ちすぎたのと、
傷が目立つようになったので
色を変えたいのですって。
本日のバックミュージックはこちら。
Super fly【愛をからだに吹き込んで】
テレビ朝日系人気ドラマDoctor Xの
主題歌にもなりました。
ペンキを塗る時には、
真っ白いゴム手袋とマスクという
出で立ちの為、気分は既に『大門未知子』
/
私、失敗しないので。
\
え?ほんとに?
(画像小っちゃめにお借りしました。)
~Doctor-X 外科医 大門未知子~
10月12日夜9時スタートです!
https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/
My工具セットを持参し、
準備バッチリ
あらかじめ、ご依頼主が購入された
『ターナーミルクペイント』
ヘンプベージュ色で塗っていきますよ〜。
それから、持参した私物の
アンティークゴールド色も
ターナーの物。
「塗料は何したら良いか?」
とお悩みだったので、
ターナーミルクペイントをおススメしました。
お勧めの理由は、
森永乳業のミルク原料を使用した天然由来で安全性も高く、匂いが気にならない!
その上、
素人さんでも塗りやすいテクスチャーと
容器も牛乳瓶みたいでかわいらしいのです。
さ、それでは
はしごの部分から塗っていきますよ~。
もちろん、下に新聞をひいてね。
「思ったよりも色が白っぽいから安心した~!」
とおっしゃるのは、楽天で購入したので
色味が不安だったんですって。
お部屋の照明や太陽の当たり方などによっても
色の見た目は変化するので、どうしても気になる場合は店舗に行って実物を見せてもらうのが一番良いですね。
基本は2度塗りで、
完全乾燥には2日かかります。
試し塗りのため、階段の後ろ面から塗りますよ。
ちょっと面倒ですが、
ホコリ・シール類なども全て
取り除きます。
養生テープを貼ったのは、
ラインを少し残したいというご希望のため。
以前は養生テープといえば、
緑一色だったんですが、
最近はピンク色もあるんですよね。
どんな風に仕上がるのでしょうか?
子ども達の反応が楽しみです!!
次回に続きます


平素より弊社をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます。
LINEの需要を鑑みて、弊社においてもLINEを通しての
来店ご予約・お問い合わせサービスをホームページ内に
設置させていただきました。
ぜひご活用くださいませ。

ラインID @mmp5394rからも検索できます
https://line.me/R/ti/p/%40mmp5394r

このブログは2018年07月23日(月)Amebaブログで掲載されたものです
毎日暑いですね~。
熊谷では41度を観測したようです。
さて、今日は速報!
川越1F貸店舗のご紹介です。

「川越でお店を開きたいのですが・・・」と、
来店されるお客様。
駅近で、1Fでお探しとなると
中々見つからない・・・。
そうなんです!
川越は観光地だけでなく、複路線利用できて
便利な街
なので
人気が高いのです。
ですが、この度
本川越駅から徒歩2分、1F!
1棟貸し店舗物件がでました

**********************
賃料:259,200円(税込)
敷金:3ヶ月 礼金:2ヶ月
保証会社及び家財保険に加入要
(詳しくはお問い合わせください)
○所在地:川越市新富町2丁目
○建物構造:木造3階建て
○専有面積:1F 36.85㎡ 2F 37.67㎡ 3F 29.81㎡
○美容室居抜き、店舗新規展開のため移転
**********************

ご興味がある方は
㈱みやこ不動産へご連絡お待ちしております
大阪で震度6の地震が発生したようです。
被害が少ないことを祈ります。
最近地震が多いように思います。
また、日本は地震の多い国です。
自分の地域でも甚大な地震が起きないとも限りません。
これを機に防災グッズを見直しましょう。
種類
|
防災グッズ
|
備考
|
水
|
飲料水
|
災害発生時はコンビニなどの飲料水の売り切れが予測されます。
|
食
|
携帯食
|
チョコレートやキャンディーといった、一時的な空腹をしのげるコンパクトなものを持ち歩きましょう。
|
装備
|
ホイッスル
|
倒壊した建物に閉じ込められた時の救助を求めるために使います。防犯ブザーなどの音の出るものでも構いません。
|
懐中電灯
|
携帯用のミニライトなどのもので構いません。予備の電池も合わせて持ち歩きましょう。
|
情報
|
携帯ラジオ
|
携帯性を重視したコンパクトサイズのものを準備しましょう。スマホでラジオを受信する予定なら、予備のバッテリーを忘れないようにしてください。
|
携帯電話
|
おそらく、今の時代携帯電話を持ち歩かない人はいないかもしれませんが、予備のバッテリーは忘れないようにしましょう。
|
連絡先メモ
|
緊急時の連絡先や、集合場所などのメモは電子機器で管理せずに、別で持ち運びましょう。
|
身分証明書とコピー
|
健康保険証や運転免許証、ない場合はパスポートのコピーでも良いです。
|
筆記用具
|
書くもの(ペン)と書かれるもの(メモ帳)を持ちましょう。ボールペンよりはシャープペンシルなどがおすすめです。
|
現金(10円硬貨含む)
|
最近では公衆電話も減ってきてしまいましたが、緊急用に10円硬貨は持ち歩きましょう。
|
救急
|
救急セット
|
消毒液、脱脂綿、ガーゼ、絆創膏、包帯、三角巾はひとまとめにしておきましょう。
|
持病薬
|
持病の薬は最低3日分は持ち運びましょう。合わせて処方箋のコピーも持っておくと安心です。
|
衛生
|
マスク
|
災害時は砂ホコリなどが多く空気が汚染されます。防寒のためにも使えますので、マスクは必需品です。
|
簡易トイレ
|
災害の規模によっては水道が止まって水洗トイレが使えなくなります。余裕があれば簡易トイレを持ち運びましょう。
|
水に流せるティッシュ
|
水に流せるティッシュは様々な場面で活躍しますので1つは持っておきましょう。
|
防寒
|
使い捨てカイロ
|
災害は夏場だけに起こるわけではありません。時期によっては朝夜に冷え込みますから、使い捨てカイロを2〜3個持っておきましょう。
|
汎用品
|
ハンカチ
|
比較的大きめなハンカチを持っておけば、三角巾として使用することもできます。
|
安全ピン
|
怪我をした時に布を巻いて止めたり、様々な活用ができますので入れておきましょう。
|
ポリ袋
|
降雨時はバッグのカバーとして使ったり汎用性が高いので必需品といえます。
|
生活用品
|
レインコート
|
雨具としてだけでなく、防寒具としても使えますので入れておきましょう。
|
ふろしき
|
荷物を包むだけでなく、怪我の手当てから汚れのふき取りまで幅広い用途に使えます。
|