TEL.049-298-6555
川越周辺のお部屋探し・事業用物件はみやこ不動産へ!!
スタッフブログ

2023 年 1 月 27 日

【保存版】アド街ック天国を見逃してしまった方へ 〜新春に行きたい小江戸川越〜

アド街ック天国を
見逃してしまったあなたに!
川越のお勧めスポットをまとめてみました。
これを見たら川越の観光地エリアが
まるっと分かって1日楽しめますよ。
川越には他にも良い場所・
お店がありますが、

TV放送した分をご紹介させていただきます。

では、20位から行きましょう。

ニコニコ

ベスト20右矢印人力車@一番街
「俥夫さんお勧めの夕方の時の鐘は絶景かな」
に私も激しく同意。
ニコニコ気づき
ベスト19右矢印OHANA 卵料理専門店
「人気はふわとろ極上親子丼 1350円」
ベスト18右矢印カフェ巡り 専門店目白押し
「1901TEA SALON 日本茶専門店」
「ここ和 ココア専門店」
「glin coffee 川越だけでも5店舗」
「亀屋 老舗の和菓子屋」
「COFFEE GALLERY COEDO」
ベスト17右矢印楽楽 ベーカリー
素朴で美味しい味噌パンが人気
ベスト16右矢印団子
「伊勢屋 カラフル団子」
「新井武平商店 黄金団子」
「津ヶ原だんご」
「名代 焼きだんご松山@蓮馨寺」
「田中屋」
ベスト15右矢印埼玉初が多い 昭和初期まで埼玉最大の商業都市だったから
「吉寅 埼玉初のすき焼き」
「埼玉初の市政」
ベスト14右矢印着物で散策
「きもの屋沙羅」
ベスト13右矢印頑者 魚粉つけ麺のパイオニア
「メガ ガンジャ」
ベスト12右矢印時の鐘 川越のシンボル
ベスト11右矢印長屋リノベーション
「ちゃぶだい カフェとゲストハウス」
「ギャラリー&カフェ 二軒堂」
「喜多町弁天長屋」
ベスト10右矢印映えるテイクアウトグルメ
「小江戸おさつ庵 おさつチップ」
「川越プリン どんだけ〜芋プリン」
「Mrs. hamburger スライダーバーガー」
「金魚亭 金魚焼」
「足湯喫茶 椿や」
ベスト9右矢印老舗料亭の絶品ランチ
「山屋 かごめ弁当」
ベスト8右矢印松本醤油商店 醤油蔵がある!
「2年間ねかせた はつかり甘露醤油」
ベスト7右矢印名建築
「旧第八十五銀行本店 大正7年築」
「日本聖公会 川越キリスト教会 大正10年築」
「旧武州銀行 昭和2年」
「山吉ビル 昭和11年」
ベスト6右矢印菓子屋横丁
「松陸製菓 ながーいふ菓子・いちご飴」
ベスト5右矢印さつまいも
「亀屋 いも羊羹」
「亀屋栄泉 いもせんべい」
ベスト4右矢印川越城 本丸御殿
江戸城も手掛けた太田道灌作の城
ベスト3右矢印
「いちのや」
「東屋」
「小川菊」川越で最古の鰻屋
「林屋」うな飯
ベスト2右矢印蔵造りの町並み
「スターバックスコーヒー」
「笛木醤油」
「大沢家住宅」
ベスト1右矢印寺社巡り
「成田山川越別院」
「熊野神社」
「蓮馨寺」
「喜多院」家光公誕生の間があり、江戸城の遺構が現存する
「元三大師みくじ@喜多院」現在のおみくじの原型と言われる
江戸以上の小江戸というコメントが
嬉しかった
照れラブラブラブラブ
「川越八幡宮」縁結びの木
「川越氷川神社」縁結び玉
いかがでしたか?
さすがTVは上手く纏まっているなぁと
地元民は思いましたよむらさき音符
川越に住んでみたいなぁと思った方は
みやこ不動産にご連絡くださいね。
今回のアド街ック天国のように
お勧めスポットやお店を
バシバシご紹介しちゃいます。

2021 年 4 月 13 日

【川越の店舗紹介】指輪で思い出作り♪ついぶ川越工房

指輪が自分で作れたら
それはとっても素敵な思い出になる
と思いませんか?
本日ご紹介する店舗さんは
本川越駅から観光地である
蔵造り方面へ歩いて4分のところにあります。
ついぶ川越工房さんです。
image
こちらでは、
なんと自分達で指輪が作れるという事で
これからご結婚などを控えている方や
カップルさんに人気なのだそう。
爽やかな風がその場に吹きそうな
店長の木滑(きなめり)さんに
お願いして、
ついぶ工房さんのお店の中を
見学させていただきましたよ!
image
お店の中に入っていくと、
ホワイトインテリアで
まとめられた
爽やかで清潔感のある
空間が広がっていました。

「ここでは、2名で1組となって同時に

4組まで指輪作りができるように

なっています。」と木滑さん。
各スペースも広く取られていて、
全方位窓がある作りになっているので
換気もバッチリですね。
後ほど、拡大した写真をお見せしますが、
アクリル板もオシャレで
おしゃれな空間を
さらに引き立たせてくれています。
そして、
右手側の台には
何やら見た事の無い機械が
ありまして、

「こちらの機械で指輪のサイズを

調整します。指輪のサイズを広げることも

小さくすることもできるんですよ。」
と、教えていただいたのですが、
広げるのは想像がつくのだけど・・・、
指輪を縮めるなんて事ができるんだ!!
なるほど、なるほど~と、
物珍しく
じろじろ機械を見るキョロキョロ私に
「こんな感じで指輪を入れて
レバーを引きます」と
めちゃくちゃ丁寧キラキラキラキラに教えてくれる
店長さん
お願いアップ
きっと指輪を作っている時も
こんな感じで
優しいお兄さん風に教えてくれるんだろうな~と
想像しちゃいましたグッ
見た事の無い
色々な工具や機械が並んでいて
興味津々!!
突然ですが、ここで質問です。
この機械は一体なんだと思います??
はい、Thinking time
シンキングタ~イム走る人DASH!DASH!DASH!
image
と、いうわけで答えは
「指輪の中に文字を刻印する機械」
でした!!
正解した方には850pt(ポイント)
あげますヨ・・ではなくて
Ptはプラチナの意味。
(そんなの分かってるよという方には
ごめんなさいねアセアセ
image
これらの機械を使って、
指輪を自分達の手で
作っていくのですが、
何種類もの指輪を作ることが
素人の私たちでも作れてしまうなんて
ちょっとスゴイと思いませんか?
image
しかも、当日作ったその日に
持ち帰る事ができるらしいのです。
1番右下のリング
太陽の光にあたると乱反射して見えて
とても素敵~~~音譜
どのように作るのか聞いてみましたよ。
「指輪を叩くことで凹凸が生まれ、
それがデザインになります。
個人の叩く強さなどによっても
指輪の表情が違ってくるんですよ」
と仰るとおり、同じタイプの指輪でも
印象がかなり違って見えました。
image
「真ん中の指輪は、お互いの素材を一部入れ替えて
繋げている指輪です。」と、店長さん。
へ~!!
素材を入れ替えて、融合させるなんて
何だかとってもロマンチックですよね!
先ほどの叩いて仕上げる指輪もアートな感じで
カッコ良かったのですが、
その製造過程にロマンを感じて
惹かれてしまいますよね~。
image
元々は、こちらの2つのラインから
繋げて指輪となるようです。
現在、ついぶ工房さんでは
思い出作りに指輪を作ろう!
という事で昨年から
じわじわと人気が上がっていて
おかげ様で土日は満席状態なのだそうです。
「平日でしたら、空席もあります。」という事で
今回、お話を伺ったのは
平日の15時頃なのでした。
そして、
さすが指輪制作という事もあって
スタッフの方も手先が器用で、
美に関する感性が素晴らしい。
さきほど、言っていた
アクリル板なんですけどね、
スタッフさんの手作りなんだそうです。

はい、こちら↓

すごいでしょ?!
このアンティーク風の木の色と金具を
使ってくるところが
美の感性が素晴らしいなと
思ったわけなんです。
思わず、
このアクリル板売ったらどうですか?
言ってしまったほどです。
さらにさらに、
この看板も同じスタッフさんの
手作りなんだとか?!
もう、この際だから
大工さんになったらどうですか?
・・・あ、それは困りますよね。
image
ついぶ工房さんは
本川越駅前の中央通りの
広い道に面しています。
駅からは近いし、
車で来られる方も
来やすいので良かった。と、
評判が良いのだそうです。
image
↑ついぶ工房さんはこちらの建物の2Fになります
今年のGWやお出かけ先に困ったら
ついぶ工房さんで
指輪を作ってみませんか?
2人で作ったら、指輪の台座には
思い出という素敵な輝きを放った
指輪が出来上がるはずです。
シャンパン 宝石白 ロゼワイン
宝石ブルー今回のお店宝石紫
ついぶ川越工房
〒350-0043 埼玉県川越市新富町1-6-2-2F
☎049-277-5252
営業時間:10:00~18:00

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーコーヒー

西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!

㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し

「コロナウイルスが心配なので電車に乗って不動産会社に行きたくない」

という方にも安心のオンライン内見や

オンライン契約(重説)も対応しています。

【お問い合わせ先】

メールお問い合わせメール

電話049-298-6555

クローバー物件問い合わせ専用ラインクローバー

https://lin.ee/2YuZON0jv

ご希望を伝えて頂ければ、

国土交通省管理のレインズを使って

不動産を検索します。

一般の方が見られる不動産サイトは

情報が古かったり

同じ情報が複数掲載されている

場合がありますが、

レインズは不動産業者しか見られません。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーコーヒー

空き家対策はじめませんか?

弊社は空き家管理サービス

(公社)全日本不動産協会埼玉本部

登録管理事業者です

家全日サイト・空き家管理サービス家

虹虹虹虹虹虹虹虹

にほんブログ村へ参加しました合格

ポチっニコと応援ありがたいです照れ

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ *+:。:+* ゚ ゜

2015 年 10 月 2 日

居抜き物件のご紹介 さいたま市桜区

埼玉県さいたま市桜区の

 

居抜き物件をご紹介させて頂きます。

 

こちらの物件はさいたま市桜区役所から徒歩5分、

国立埼玉大学から徒歩7分の立地にあります

お寿司やさんの居抜き店舗となります。

今回店主様のご引退に伴い、40年近く地元の皆様に

愛され続けた店舗を閉店する運びとなりました。

場所は団地内1Fの路面店舗にある事と、

さすがお寿司屋さんだけあって、

店内きれいに使われておりました。

常連の皆様にこれからもご愛顧いただきたく、

次に入って頂くお店の方にはお店のご紹介カードと共に

現店主様より直接お渡ししてご紹介させて頂きます。

お店経営には常連さんの存在が非常に重要です。

あとはあなたの腕次第で繁盛店にして盛り上げてくださいね。

詳細は下記チラシ画像、もしくはスタッフまで

お問い合わせください。

2015 年 5 月 27 日

行ってきました!カラヴァンス NEWオープンのお店♪

前回ブログでお知らせしました、

『couravance』カラヴァンス さんへ

行ってきました~。

今日はカラヴァンスさんの店内レポートをしたいと思います!

まずは、カラヴァンス店長の小室さんとお花と共に

パシャッと一枚。

パンフレットの写真に載っている小室さんは

シャープなイメージでしたが、

お話すると気さくな感じでお話ししやすそ~。

初めての方でも気軽に相談できちゃいそうですね。

まずは店内入口を入って左には、

こちらの椅子に座って

どんなスタイリングにしたいか、髪のお悩み等を

聞くカウンセリングスポットだそうですよ。

悩んでることはどんどんお話しちゃいましょう。

美容師さんもたくさん情報があった方が

解決の方法を出しやすいと思いますよ。

それから、↑こちらのテーブルではお茶のサービスがあったり、

休憩できるように癒しのグリーンが壁面いっぱいに

飾られていました。

このグリーンはスタッフの方みなさんで作られたそうです。

スタッフのチームワークが良く、明るい雰囲気だと

気持ちがいいですよね~。

特に女性にとってヘアサロンは、

ただ髪の毛を切ってもらうところではなくて

癒しの場でもあったりします。

私もヘアサロンで

スタッフの方とたくさんお喋りして、

心も髪もすっきりして気分爽快になって帰ってくるのです。

店内のフロアはホワイトとナチュラルウッドで

清潔感のある店内。

奥行きがありつつも壁面いっぱいの鏡が

店内に開放感を与えてくれていました。

トイレ前の手洗い所も

ナチュラルなグリーンとモザイクタイルが

貼られて・・・かわいい。。

家の洗面所もこうだったらいいのにな~と妄想していました(*^。^*)

さて、そんなカラヴァンスさんでは

ただ今、『チャリティカット』を催されているようです。

ワンコイン・500円でお子様のカットをしてくれて

それらの売り上げは沖縄のサンゴ保護のために

貢献されるようです。

ご興味のある方はカラヴァンスさんへ

お問い合わせくださいね!

川越の街を歩くと気付かれると思いますが、

ヘアサロンがほんと~に多いのです。

皆さん、どの美容室に行ったらいいのだろう、と

悩まれる方も多いのではないでしょうか。

もし、悩まれていらっしゃいましたら是非

こちらのカラヴァンスさんへ一度足を運んでみてください。

今回私もお邪魔させて頂いて気付いたのは

皆さん一丸となって、自分たちの手でチラシから

店内の内装やらと様々な企画などを手作りで

頑張っていること。

温かみを感じる店づくりは、お客様にも自然と

伝わっていきます。

とても良いお店だな~と感じました。

行ってみると分かると思いますよ♪

2012 年 3 月 26 日

番外編 川越グルメ情報 うどん竹國

2012年03月26日(月) に書かれた記事となります

友人からの情報で「ここはいいよ」

とお勧めのうどん屋さんへ

行ってきました。

ですが、今回ここのお店は川越のお隣

新狭山にあります。

なので、番外編デス。

さて、国道16号に面するこちらの

お店。失礼ながら、お店の外観とは

違い内装が凝っていてビックリ。

photo:01

飲食店にお水が流れる手法を使ってる

とテンション上がりませんか?

私はテンション上がって、滝に見入り

すぎて後から来たお客さんに順番抜か

されまくってました。

さて、メニューはどんな感じかな?

photo:02
photo:03

なるほど、なるほど。

お値段的には安めですが、他のお店で

もありそうな値段設定。

そこで、友人は

「ここは、うどんのおかわり無料だ

し、中盛りでも大盛りでも同じ値段

設定なんだよ。」とさらっと話して

くれました。

『なんですと~!」

カレーうどん

photo:04

肉うどん(左はかき揚げを追加注文)

photo:05

うどんもピカピカつるつる。

photo:06

これはイイですね。

たらふく食べたくなったら、

川越から国道16号で行きましょう♪

追記・ちなみに内装が凝っているのは

店舗が居抜き物件で前が居酒屋だった

らしい。

photo:07

いいな~、居抜き物件…。

私も今探してるのですが、川越では

稀少なんです。

オーナーの皆様、使っていない店舗が

ありましたら、是非ご相談くださいませ。

今回のお店
竹國 新狭山店
狭山市下奥富635