【不動産物件のご紹介】毎日が観光気分 2DK分譲型マンション 賃貸物件
チラシや写真よりも動画作成の方が
こちらの物件の立地の良さや
部屋から見た眺めの良さが伝わるといいなと
願っています。
・
西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
地元生まれの ㈱みやこ不動産
・
・
【お問い合わせ先】
049-298-6555
にほんブログ村へ参加しました
ポチっと応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
チラシや写真よりも動画作成の方が
こちらの物件の立地の良さや
部屋から見た眺めの良さが伝わるといいなと
願っています。
・
西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
地元生まれの ㈱みやこ不動産
・
・
【お問い合わせ先】
049-298-6555
にほんブログ村へ参加しました
ポチっと応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
大正ロマン通りに面する観光地エリア内の
賃貸分譲マンションをご紹介しております。
さて、前回はこちらの物件の立地について
ふれましたが、今日は室内についてご紹介したいと思います!
まずはこちらの写真をご覧ください。
どうですか?こちらの眺望。
川越も今や35万人を超える人口をかかえる都市となり、
駅前は高いビルが立ち並ぶようになったので、
このような眺望を得られることはかなり難しくなってきたのです。
正直私もこんなに眺めが良いので
声をあげてびっくりしたほどです。
下の写真は、こちらのお部屋の玄関を出て
廊下から見渡した風景です。
去年の川越祭り前に撮った写真なのですが、
この位置からだと山車が行き交う様も
見る事ができてお祭り好きな方には
ぴったりですね♪
さて、室内に入りますと、目を引くのは
こちらの新しいタイプのシステムキッチン。
白とブラックのコントラストが美しいですね~。
なにが新しいタイプなのかと言いますと、
従来の開き戸タイプではなく、
スライド式収納であるということ。
開き戸と違ってスライド式収納だと、
奥の物まで取り出せるからとっても便利♪
また容量的にもスライド収納タイプの方が無駄なく
たくさん物をしまえることができるのです!!
元キッチンメーカーの私が言うのですから、
間違いない!
そして、キッチンの横にはすぐ窓があるので、
お料理を失敗しても換気がすぐにできるから
心配なし!
お料理が得意な方でもキッチンの臭いは
気になるし、手元が明るい方が
気分が明るくなりますよね(*^_^*)
次に部屋を見てみますと、
あら?左側に・・。
小さな窓があるではないですか。
そう実はこちらの物件は3面採光、
マンションは集合住宅なので、
窓の位置に限りが出てきてしまいます。
でも、採光と換気のためには多くついていた方が良いですね。
なので、窓が3方向についているのは
珍しい間取りだと言えます。
さらに、間取りを見てお気づきかと思いますが、
ウォークインクローゼットも付いていますよ。
こちらの折れ戸を開けると
WIC(ウォークインクローゼット)になります。
少し長くなってしまうので、次回につづきますよ~。
こちらの物件の募集チラシとなっています。
気になる方は㈱みやこ不動産のスタッフまでお気軽にどうぞ~。
薫風・・・風薫る季節
良い言葉だと思いませんか?
5月の今の時期を指す言葉です。
川越を散策するにはとっても良い時季だと思います。
今日はそんな蔵の街川越を
毎日観光気分に浸れるような
賃貸物件をご紹介したいと思います♪
ご紹介する物件は、
小江戸川越・蔵の街の観光地エリア
仲町交差点から徒歩2分のところにある
分譲型マンションです。
こちらの物件は
大正ロマン通りという素敵な名前に
面している大規模マンションにあります。
5月5日で終了した春祭りイベントで
大正ロマン通りには
鮮やかな鯉のぼりが泳いでおりました。
こういったお祭りの様子も
わざわざ行かなくても
マンションの階段から様子を
見る事ができます♪
また、こちらの通りは歩いているだけでも
素敵な風景に迷いこめるので、
テレビなどの撮影にも使われているようです。
普段の大正ロマン通りです。
右手の街灯や路面が
ただのアスファルトでなくて
ちょっと素敵でしょ?
もちろん、大正ロマン通りに面しているだけでなく
蔵造り通りにも歩いて2分で行けるので
ここに住んだら何とも言えない優越感に
浸れるかも・・。
小江戸川越のシンボル
「時の鐘」
この界隈には色々な雑貨店や飲食店が
軒を連ねています。
こちらは春まつりイベントの様子。
でも、やはりメインのイベントは秋に催される
川越祭りですね!
さて、今回はこちらの物件の立地について
ご紹介させていただきました。
次回は、お部屋の中をご紹介させて頂きますね!
さて、今回ご紹介するには分譲タイプの賃貸マンション、
ライオンズマンションシリーズのファミリー物件となります。
賃料が改定となりお安くなりました!
外観タイル貼りの分譲マンションは見た目も落ち着いていて
品が有りますね~素敵です。
川越駅から徒歩12分、また川越街道に面していて車通勤の方も便利。
敷地内駐車場も現在空きがございまして、(2016年3月3日時点)
地下の駐車場からは直接エレベーターで各戸内へ入る事ができます。
まず玄関に入るとスタイリッシュな扉が印象的な
シューズクローゼット及び下駄箱と吊戸棚付。
玄関に収納がたくさんあるのは嬉しいですよね!
各室内には照明がそれぞれ付いているので、
引越した後に「すぐに電気屋さんへ行かないきゃ!」と
慌てることはないですね!
こちらの写真は昼の12時前に撮った写真ですが、
全面は道路なので日当たりもばっちりです。
キッチンの扉は室内の扉と同色なので、
統一感もあってオシャレ♪
すっきりして見えます。
広めの洗面所ですぐ横には洗濯機が置けるスペース。
洗面台と洗濯機がすぐ隣に置いてあると
動線がスムーズで家事も楽になります。
↑うっかり弊社専務も映ってしまってすみません。。
浴室もマンションですが、タイル仕様でデザイン良いのが
嬉しいポイント。
次回も写真をたくさん掲載してご案内いたします♪
今回ご紹介するのはオートロック式の
賃貸マンション。
駅近でオートロック式、しかもバストイレ別
それなのに賃料56,000円。
こういった条件の物件は中々無いと思います。
恐らくすぐに予約が入ってしまうであろう賃貸マンションなのです。
川越には珍しい高層タイプのマンション。
かっこいいですね~。
エントランスも一人暮らしには人気の
オートロック。
親御さんもオートロック式を希望される方が多いです。
室内もホワイトを基調とし、
濃いめのブラウンでカラーを引き締めています。
なんだかホテルみたい。。床もホワイト系です。
嬉しいことに照明にスライドレールが付いています。
本当にこれで賃料が5万円台?!と驚きですね。
オートロック式、バストイレ別、全室ホワイトフローリング、
南向き日当たり良好、クレアモールまで徒歩2分で
お買い物便利!
気になった方は是非こちらのリンク先から
詳細をご覧くださいませ。
https://www.miyako-f.jp/ws/cmsrch/1type1000rhDetail/g5693/uk000016918_17/
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
川越市周辺の不動産/賃貸・売買・貸店舗は
地元川越・駅前の
株式会社みやこ不動産
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
今なら1ヶ月または2ヶ月相当分の家賃が無料のフリーレントを実施中です!
(申し込み期間1/8(木)~3/31(火)まで)
注:フリーレントを希望の場合、1年以上居住が条件となります。
全国にあるUR賃貸住宅のメリットは以下の通り、
①礼金なし!
②更新料なし!
③手数料なし!
④保証人不要!
①~③までの費用が掛からないというのは
長く住みたい人には大変大きいメリットですね。
また、昨今では賃貸マンションやアパートを借りる際には
賃貸保証に加入が必須要件の物件がほとんどです。
④のように保証人不要というのは
UR住宅は元々は国が管理する団体の
住宅だったことも有り、貸す方の条件がゆるやかであると
言えます。
お気軽にお問合せください。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
川越市周辺の不動産/賃貸・売買・貸店舗は
地元川越・駅前の
株式会社みやこ不動産
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
2015年01月23日(金) に書かれたブログ記事になります
テーマ:不動産
今日おすすめしたい物件はずばりこちら↓
小江戸川越にふさわしいシックな外観が
素敵な物件です。
こちらの物件にタイトルをつけるとしたら、、
『THE 設備充実☆立地が良いお部屋』ですね!
設備だけを見ていたら、一戸建ての物件に
十分負けていないんではないでしょうか。
まずはこちらをご覧ください。
キッチンメーカーの社員だったこともあり、
キッチンにはちょいとうるさい私です。
昨日もご紹介しましたが、
一枚天板でつながっているのがシステムキッチン。
何が良いのかというと、繋ぎ目が無いので
お手入れがしやすいという事なのです。
一人暮らし用の部屋には珍しい2口ガスコンロ。
しかも、人気の都市ガスですよ。
引出し式(スライド式)のキッチンは
奥まで取り出せて便利だし、
何しろ、キッチン前には汚れを考慮して
タイルではなく、壁パネルを施工。
嬉しい配慮ですよね♪
続いて、浴室。
真っ白ではなくて、ちょっとクリームイエローな壁
なのが、明るい印象をもたらすバスルームになっています。
入り口(エプロンと言います)が少しくぼんでいるのは
浴槽に入りやすくするためなんです!
蛇口が壁側についていて、
ボウルが広くとれる新しいタイプの洗面化粧台。
ミラーの後ろには棚があって、
化粧品等も入れられるタイプなのも便利でグッド!
ご覧ください、こちらの眺望を!
川越は蔵造りの街。
従って、街中は景観を大事にしているので、
やたらに高い建物は建っていないのです。
この方角だったら、川越の花火大会も(年度毎に場所が変わります)
西武園の花火や入間川の花火大会も見られることでしょう。
さらに、私がご案内する時に必ずチェックしていただくのは
エアコンの機種。
新しさをチェックして頂きます。
こちらの物件は築年数がまだ新しいので、
エアコンも新しいですね!
そして、こちらの賃料でなんと
浴室乾燥機も付いているのです!
私がひとり暮らしの時に欲しかった設備です。
だって、女性だったら尚のこと洗濯物は
外に中々干せませんからね~。
今のご時世、
女性にとって浴室乾燥機は欲しい設備だと思いますよ。
うん、給湯システムもパロマ製で最近のタイプみたい♪
と、充実の設備をご覧いただけたと思います。
こちらの物件はそれだけではなく、
駅近で明るい通りを歩いて帰れるという事です。
私が一人暮らしの時は高田馬場だったもので、
遅くなったらタクシーを使って帰りなさいと
親から言われました。
でも、タクシー代だってバカにならないし
お昼代よりも高くなってしまいます。。
明るい通りを通って帰れるという事は
一つの利点でもあります。
さらに、近くには24時間営業のスーパーもあります。
川越で24時間営業のスーパーって恐らく川越では
ここだけだったと思います。
残業で遅くなった時に
会社勤めの一人暮らしの人には要チェックポイント。
私も高田馬場のピーコックがまだ開いていたらと
何度思ったことでしょう。
↓コンビニ最大手のセブンイレブンも徒歩圏内ですよ。
イトーヨーカドーの2・3Fには
衣料品、日用品雑貨等の生活必需品が揃っていて、
郊外型のホームセンターに行かなくても
すむような品揃いはあると思います。
川越はアトレや丸広等のデパートやドラッグストア、
外食産業、各種色々な産業があり
はっきり言って都内に行かなくても
なんでも揃ってしまうんです。
そんなわけで、ここに住めたら
便利すぎて川越から離れられなくなったりして・・。
ご注意くださいませ。
↓物件の詳細はこちらのリンクからどうぞ
https://www.miyako-f.jp/ws/cmsrch/1type1000rhDetail/g5693/uk000016918_144/
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
川越市周辺の不動産/賃貸・売買・貸店舗は
地元川越・駅前の
株式会社みやこ不動産
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪