オキシクリーンの置き場所に困った!
働いていると、
細々とした日々の汚れって
無頓着になりがち。
だって、家事って時間がかかるんですよ、
本当は。
で、いつも仕事行く前にちゃちゃっと
済ませるだけ。
で、今回コストコに行って
オキシクリーンを買ってきました!
オキシクリーンとは、
酸素系の漂白剤のことで、
汚れがよく落ちるということで大人気なのです。
流行に乗るの、遅っ!
なかなか手持ちの洗剤が
無くならなかったので我慢して、
このタイミング。
いよいよ開けますよ~、
ドキドキ。
はいぃ~オープン![]()
えっ、まさかの。
おお~、
ビニール袋のみの包装で
まるごと一個ど~んと入ってました。
これは・・、
なにか洗剤入れが
別に必要だわ~。
ディズニーで購入した
ポップコーン入れを利用することに。
ディズニーのポップコーン入れの
使い道に困っていたから
これはこれでOKとしよう!
さて、残りはどうしようか?!
洗面台の下に
残ったオキシクリーンを置きました。
結構なサイズでしたが、
置き場所があって良かった~(^^♪
普段からぎゅうぎゅうに物を
置くのではなくて、
少し余裕を持たせましょうね。
今回のように
予期せぬ事態→残りのオキシクリーンをどこ置こう?
という問題にも対応できます。
家事もお仕事も育児もこなす
ワーキングママには
時短ってほんとうに大事。
でも、時短してても
どこからキレイにしていいのか、
どうやったら住み心地のよい部屋になるのか
分からない・・
そんな時はぜひご相談くださいね。
↓
お子様が居る家庭や
物が溢れて困っている方、
キッチンメーカーに居た経験と主婦目線から
キッチンを楽しい空間にしたい方に
キレイがつづくお片付けを提案しています。
不動産のお仕事の依頼→㈱みやこ不動産
サイトNEW OPEN!![]()
メールでのお仕事依頼はこちらをクリック↓







