皆さんは喫茶店というと
どんなイメージを持っていますか?
私はあだち充さん原作の
「タッチ」に出てくる
南風を思い出します。
世代かな~。
南ちゃんのお父さんがマスターを
している喫茶店ね!
今回のお店はそんな
アニメ「タッチ」に出てくるような
喫茶店と同じような規模で
しかも、
ご近所さんに愛されている喫茶店をご紹介いたします。
新規オープンなのに既に常連さんがいる!
Café CoCoさんは東武東上線
上福岡駅から歩いて3分ほど
八雲神社商店街内にある喫茶店です。
外観は水色と白のツートンカラーが
映えてかわいらしくって。
どんなお店なのかな~と
とっても楽しみ


まず最初に目に入ったのが、
ハワイアンキルトで彩られた
店内。
「ハワイアンキルトが大好きなんです!
いつか習いたいと思って」
と話してくれるオーナーさん。
この方がとても気さくて可愛らしい方だったので
私と一緒に同行した
うちの社長がめちゃくちゃ話す話す。
店内には猫さんグッズも多いけど、
お好きなのね?と
弊社社長が言うと
「もう、猫も好きなので色んなところに
猫もあって。」と
照れ笑いしてくれるオーナーさん。
以前は介護士のお仕事をしていたそう。
あぁだからか~と、2人で納得。
優しい雰囲気がこの方からにじみ出てるなぁと
感じました。
店内ではオーナーが大好きな
猫さんグッズ販売のコーナーもありました。
貴婦人猫とメイドキャット?
さぁ、お待ちかねのコーヒータイムですよ!
あいにく、私たちは上福岡駅周辺にある
他のお店さんにも
ランチで寄ってきてしまったので
コーヒーしかお腹に入る余裕が無かったのですが、
たっぷりのカフェラテはお値段480円(だったと思う)
社長のコーヒー450円(だったと思われる

)
はすごいお得感に溢れていましたよ。
他にもピザがこちらの名物らしく
私たちの後にきた常連さんらしきお客様は
お店のドアを開けた瞬間に
「アイスコーヒーとピザ作っておいてくれる?
後ですぐに来るから、お願いね!」
と言って、またすぐどこかに行ってしまいました。
私はこの常連さんの行動で
このお店にタイトルを付けるとした
これだな!と思ったほどです。
こうしてオーナーの好きな猫さんは
フックにも・・。
オーナーの猫愛が止まりませんな!
実はこちらの喫茶店の特長は
おお!大っきいと思わず
じろじろ見ちゃうよな、大型テレビ。
オリンピックが始まったら、
お客様にもオリンピックを楽しんでもらおうと
いう事で大型テレビを設置したようですよ。
カウンター側に1台、そして、
奥のVIPルーム?にはソファ席で見られる
大型テレビ計2台が設置されていました。
もうすぐオリンピックが始まるじゃないですか。
ここでお客さんとワイワイ言いながら
見られるなんて
あぁ、なんか「タッチ」に出てくる
南風のような喫茶店だなと。
ありましたよね?テレビ?
確か・・野球の試合中継をマスターが見ながら
食器拭いてたような気がするのは
私だけでしょうか。
今は、コーヒーというと〇タバとか、タ〇ーズとか
のイメージがありますが
本当の喫茶店とは地域に愛されて
オーナーさんと話しながら
こんな風にゆったりと過ごせる空間を言うのじゃないかな?
と思ったりしました。
真っすぐ行くと上福岡駅に通じるこの道は
八雲商店街。
今回のお店さんも素敵なお店でした!
今回のお店 
Café CoCo
ふじみ野市上福岡1-10-11
結城ビル1F
上福岡駅北口から徒歩3分
定休日:水・木曜日

リニューアルしました♪
忙しい女性のオンライン不動産

女性を時間から解放するにはオンラインが必要。
ラインやZoomを使ってのご相談
女性のためのオンラインレッスン
不動産やインテリアの豆知識
3つのお役立ちがあなたの新生活を
豊かにしてくれるでしょう。
こちらのサイトでは物件探しのお手伝いを
私の方で担当させていただきます。
また、オンライン不動産からお申込みいただいた方には
居住用・事業用にかかわらずインテリアコーディネートを
プレゼントさせていただきます。
















西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し
「コロナウイルスが心配なので電車に乗って不動産会社に行きたくない」
という方にも安心のオンライン内見や
オンライン契約(重説)も対応しています。

【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555
物件問い合わせ専用ライン

https://lin.ee/2YuZON0jv
ご希望を伝えて頂ければ、
国土交通省管理のレインズを使って
不動産を検索します。
一般の方が見られる不動産サイトは
情報が古かったり
同じ情報が複数掲載されている
場合がありますが、
レインズは不動産業者しか見られません。
空き家対策はじめませんか?
弊社は空き家管理サービス
(公社)全日本不動産協会埼玉本部
登録管理事業者です


全日サイト・空き家管理サービス








にほんブログ村へ参加してます
ポチっ
と応援ありがたいです
久しぶりに連投です!
・
メディアでも人気な
小江戸川越・観光地エリアの
貸店舗ご紹介ブログです♪
・
・
今日も間取りマニアの方も
必見の貸店舗となりますよ~。
・
・
念のため、もう一度言いますが・・・
必見!!
です。

Here we go!!
・
・

・
こちらの物件は、
1Fで飲食可の物件。
さらに、新築となります。
・
・
駐車場も奥に3台置けるスペースがあるのが
魅力なのです。(別途契約要)
・
・
・
場所は
以前「旭湯」さんという
銭湯があった場所でして、
・
・

長年親しまれましたが、
惜しまれつつも閉店となり
現在は更地となっている状況です。
・
・
建物は2021年9月末に完成予定ですよ。
引き渡しは10月上旬を目指します。

・
・
まだ建物が建っていない状態なので、
多少ではありますが、
借主さんは大家さんとの協議の上で
内装や設備について
ご自身の意見を反映する事も
ご相談できます。
・
・
さてさて、間取リストの皆さん!!
こちらの物件の間取りを
お披露目致しますね。
・
・

・
・
上の図は駐車場スペースと道路の位置関係を
表しています。
今回こちらの物件は右側が南となりますので、
南側に道路があり、北側に駐車スペースという
配置になりますね。
・
・

そして、こちらが建物の図面となります。
パース図と合わせてみてみますね。
・
・

・
・
左側が入り口になり、
大きな窓があるので道路側から
中が良く見えるようになっていますね。
・
・
いかがだったでしょうか?
こちらの物件にご興味ある方は
株式会社みやこ不動産まで
お問い合わせくださいませ。
・
・
宜しくお願い致します。
・
・

・
・
今年のGWは家でまったり
過ごすという方も多いのではないでしょうか?
・
・
弊社もGW中は事務所が閉まっております。
が、
急に不動産に関して
休みだけど・・
時間外だけど・・
相談したい!という場合もあるかと思います。
そんなあなたの為の
・
・

女性のオンライン不動産
というサイトを作ってみました。
・
・
こちらのサイトから物件探しのお手伝いを
私の方で担当させていただきます。
もちろん、上でご紹介した物件についての
問い合わせもこちらのサイトから
できますよ。
・
・
こちらのサイトの詳細については
また別途ご案内させていただきますね!
よろしくお願いいたします。







・
・









西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し
「コロナウイルスが心配なので電車に乗って不動産会社に行きたくない」
という方にも安心のオンライン内見や
オンライン契約(重説)も対応しています。

【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555
物件問い合わせ専用ライン

https://lin.ee/2YuZON0jv
ご希望を伝えて頂ければ、
国土交通省管理のレインズを使って
不動産を検索します。
一般の方が見られる不動産サイトは
情報が古かったり
同じ情報が複数掲載されている
場合がありますが、
レインズは不動産業者しか見られません。
空き家対策はじめませんか?
弊社は空き家管理サービス
(公社)全日本不動産協会埼玉本部
登録管理事業者です


全日サイト・空き家管理サービス








にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ *+:。:+* ゚ ゜
GWいかがお過ごしですか?
という出だしでいいですよね?
人によってまだゴールデンウイークじゃないよ
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
・
・
かく言う私も
特にGWなどはなく、
オンラインで不動産に関する
お問い合わせは対応しております~。
・
・
さて!
本日ご紹介するのは
居抜きの事務所物件でございますよ。

川越市内の徒歩圏内、そして
1Fの物件、という賃料で借りられるのは
中々お目にかかれないのではないでしょうか。
・
・
駐車場が1台置けるスペースもあり、
(駐車場代無料)
川越市駅からは徒歩12分ほどなので
徒歩圏内と言えますね!
・
・
白い壁がよく映える
外観もきれいな事務所になっています。
室内も造作棚が便利という事と
3方向に窓などの開口部があるので
明るさ・通気も申し分ない造りになっています。

業種は事務所で借りていただくのが
希望ではありますが、
整体やサロンなどの業種も
応相談とさせていただきます。

基本は現況引渡しですが、
こちらも応相談とさせていただきます。
・
・
照明器具、エアコンなどが付いていますし、
キッチン・トイレの水回り機器も専用で付属しております。
・
・
ではでは、間取り図好きの皆さん
必見の
図面お披露目ですよ。

方位の記載がありませんが、
図面下側が南となりますので
窓が広く南側にあることがお分かりかと
思います。
・
・
2Fに階段がありますが、
賃貸部分は1Fのみとなりますので
ご了承くださいませ。


・
・
今年のGWは家でまったり
過ごすという方も多いのではないでしょうか?
弊社もGW中は事務所が閉まっております。
・
・
が、
急に不動産に関して
休みだけど・・
時間外だけど・・
相談したい!という場合もあるかと思います。
そんなあなたの為の

女性のオンライン不動産
・
・
というサイトを作ってみました。
こちらのサイトから物件探しのお手伝いを
私の方で担当させていただきます。
・
・
もちろん、上でご紹介した物件についての
問い合わせもこちらのサイトから
できますよ。
・
・
こちらのサイトの詳細については
また別途ご案内させていただきますね!
よろしくお願いいたします。
















西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し
「コロナウイルスが心配なので電車に乗って不動産会社に行きたくない」
という方にも安心のオンライン内見や
オンライン契約(重説)も対応しています。

【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555
物件問い合わせ専用ライン

https://lin.ee/2YuZON0jv
ご希望を伝えて頂ければ、
国土交通省管理のレインズを使って
不動産を検索します。
一般の方が見られる不動産サイトは
情報が古かったり
同じ情報が複数掲載されている
場合がありますが、
レインズは不動産業者しか見られません。
空き家対策はじめませんか?
弊社は空き家管理サービス
(公社)全日本不動産協会埼玉本部
登録管理事業者です


全日サイト・空き家管理サービス








にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ *+:。:+* ゚ ゜
このブログは9月29日にアメブロで公開された記事です。
・
わたしたち、働き世代は
家事・仕事・子育て・ご近所付き合いなど
心も体も毎日使っていますよね。
・

・
とてもショッキングなニュースなどが
飛び込んできたり、
ストレス社会と言われています。
・
心と体は表裏一体。
体が元気でないと、
心も元気になりません。
・
自分の体のこと
本当に
ご存じですか?
・

・
・
新しくオープンしたこちらの治療院の
オーナーさんに
・
・
指摘されるまで
自分が左に傾いていることを
知りませんでした
・
・
【リオーネ治療院】さんは
・
元Jリーグトレーナーが
・
川越市に開業した治療院です。
↑こちらがオーナーの小林さん
隠し撮りしたわけではないですよ。
ちゃあんと許可をいただきました。

いただいていまして、
そのきっかけが
・
「おお!!」と
・
意外なところで
思い知らされたからなのです。
↑こちらの部屋ではトレーニングもできるようになっています
というのも、
内見の際に、並行して歩いていたところ
・
「足が痛いんですか?」と
急に質問されたのです。
・
「何でですか?」と聞いたところ、
「足を引きずっているように思えたので・・」
と言われたのです。
・
「なんですと!!」
(心の中
)
・
歩いているだけで分かってしまうのか!
とヒヤ汗をかいたのでした。
・
・
そう、
実は私は先天性の持病があり
子ども時代には病院通いだったりしました。
・
・
しかし、今では
運動もできるので
見た目には分からないはずなのです。
・
・
大人になってからは
固くなる体が良くないと気づき、
色々な接骨院やら
治療院やら試してみましたが、
・
・
これだ!と思えたことは
今までありませんでした。
小林さん、タダ者ではないなと確信し、
・
この人の治療をぜひ受けたいと
思ったのです。
↑Jリーガーのサインなども飾ってあるオーナー自慢の棚
・
たとえば、私は持病のせいで
足が片方短いと思い込んでいたのでしたが
・
・
そうではなく、
重心が真ん中ではないことで
筋肉を使う量が左側に偏っているとのこと。
・
・
私の脚で恐縮ですが・・、
意識しないで、
普通に座ると左が前に出てしまうヒザ。
・
・
これを矯正してもらうと、
(実際の施術前・後の写真ではなく、
施術後を再現した写真です)
施術後の数日は膝の位置が同じになります。
・
少しずつ修正していくことで、体のクセを直していくみたいです。
慢性魚の目も治るといいんですけど・・。
・
・
写真を見てもらうと分かるとおり、
左の脚の方が太く、右が筋肉が付きづらいので
細いアンバランスになっています。
・
・
全体のツボなどのマッサージから
体がどんな調子でどこが滞っているのか
見てもらいます。
・
・
例えば、腸の様子をポイントで押していく時も
押されて痛いポイント、痛くない、ズ~ンとくるような感じ
色々あるのですが・・。
・
・
私にはよく分からないのですが、腸ではない
違う身体のツボのポイントを緩めてあげることで
「さっき押されていたお腹のあたりが
今度は痛くない」など
率直な感想を言うと、
・
「不思議で仕方ない
」
・
終わった後は、脚のこわばりが少し緩くなって
膝が上がりやすくなったり、肩の張りがなくなっていることを
感じます。
・
それから、女性としてうれしいのは
顔のムクみが無くなったこと。
・
私は、甘党ではないので、ポテチとかの方が
好きなんですよね~。
なので、よく顔がむくみます。
・
多分足が悪いから循環も良くないのでしょう。
今まで色々な整骨院やら治療院に行って、
効果をあまり感じられなかった方は
ぜひぜひ試していただきたいです。
・
オーナーの小林さんは
・
鍼師
灸師
あん摩・指圧・マッサージ師 (すべて国家資格)の資格をお持ちです。
・
【 略 歴 】
鍼灸スポーツマッサージの治療院にて院内勤務とトレーナー活動を行う。
プロ=Jリーグチーム、ゴルフ、クラシックバレエ、ビーチバレー、競輪など
社会人(実業団)=公式野球、公式テニス、ラクビー、陸上競技(長距離)
大学=サッカー、硬式野球、バスケットボール
高校=サッカー、硬式野球(甲子園出場)
その他=オリンピック出場選手、器械体操世界大会本部救護班、音楽関係、
講演活動(国内・外)など
以上、HPより抜粋。
https://www.reone-chiryouin.com/
コロナ対策の上、完全予約制となっています。
・
・

今回ご紹介のお店

鍼灸スポーツマッサージ リオーネ治療院
西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
地元生まれの ㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し
「コロナウイルスが心配なので電車に乗って不動産会社に行きたくない」
という方にも安心のオンライン内見やオンライン契約(重説)も
対応しています。

【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555

にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
お久しぶりの
・
川越のグルメ情報
・
どこよりも早い?新規開店のお店を
ご報告しま~す。
(2020年9月15日Amebaブログで公開した記事です)
・
・
「まずは一杯どうかしら?」
と、大正美人のポスターとともに
ゴキュッと冷たいビールで喉を冷やす。
・
・
川越の観光地である
大正ロマン夢通りに大成亭が
9月10日にオープンしました。
・
・
・
・
気軽にビールでも飲みながら
お食事を楽しんでもらいたい
と話す大成亭のオーナーさん。
・
・
そうなんです!
・
・
観光地エリアなのに
なんと、680円で
お腹いっぱいご飯が食べられる
という驚きの値段設定。
・
・
・
ほうほう、680円!
どんなところなのかな?
興味津々でお店に入っていきましょう!
・
・
・
・
・
開店したばかりのお店には
・
たくさんの蘭の花畑。
(青い蘭めずらしいな)
・
・
そして、和風モダンな
壁紙と店内の様子。
なんだか落ち着くな~。
小料理屋みたいな雰囲気で良いですね。
・
・
・
・
・
新しい生活様式にも対応。
マスクケースを置いていてくれて
こういう気持ちが
嬉しいですよね。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
店内をぐるりと見渡したところで、
メニューを見てみましょうか。
・
何を食べようかな?
・
・
・
・
・
・
おお、本当に定食はどれも
・
/
・
・
6680円だ!
・
・
\
・
・
「倍返しだ!」ぐらいの勢いで
値段を言いたくなっちゃいますね~。
あのドラマは圧がすごい。
・
・
個人的には右側にある
「タコさんウィンナー」に
会いたくなって注文しようか迷いました。
・
・
・
・
・
初めて来たお店には王道で!
私の中の王道はから揚げですよ。
みなさん中の王道定食は何でしょうね?
・
・
・
・
・
・
ちなみに、うちの社長は
生姜焼き定食が王道だったみたいです。
・
・
「お、美味しそう~~!」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
実はね、
揚げたてのサクッとから揚げも
生姜焼き(ちょっともらった)も
美味しかったのですが、
・
・
感動ポイントは
お味噌汁。
・
・
・
たまごときされていて、
・・・なんだろう
・
・
味噌ラーメンのスープのような
・
・
・
ただの味噌汁ではない、気がする。
隠し味はなんでしょうか?
今度聞いてみます!
・・・多分、企業ひみつと言われる気がします。
・
・
さて、こちらの店舗さんは
お2階もございまして。
少人数グループや貸し切りにも
対応していただけるかと思います。
・
・
・
もしも、今年川越まつりがあったら
こちらの窓から見られる景色は
素敵だったろうな~。
・
・
・
来年は川越まつりがありますように!
・
・
・
・
サッポロビールさんの有名な
大正美人のポスターは2階に飾ってあります。
・
・
なんか、このポスターのよく見ると
自分に似ている気がする・・。
(あくまでも気がするだけです。)
・
・
多分、目の黒さとかまゆげの辺りだな。
そうか、大正時代に生まれていたら
アイドル級だったんだなと思いつつ
階段を下りました。
・
・
これから作成するようですよ。
これからお昼ですね。
川越に遊びにきたらぜひ
大成亭を行ってみてくださいね。
・
・
・
今回のお店
大成亭
大正浪漫夢通り沿い
(道を挟んで陣力屋さんの隣、
スガ人形さん目の前)
https://www.koedo.com/
・
・
不動産物件のご紹介
【川越市山田賃貸物件】
こちらの物件にある縁起の良い象徴とは・・?
動画を最後まで見てね♪
・
・
【熊谷貸倉庫】
8月から募集開始します
これから物流が来~る~!
https://youtu.be/h9uKi9hUXWw

・
・
・
【上福岡1F貸店舗物件・商店街内】

居抜き物件1F 初期費用を抑えたい人必見☆
・
・
【プロフィール下の『+フォロー』で読者登録できます】
・
・
・
西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
地元生まれの ㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し
「コロナウイルスが心配なので電車に乗って不動産会社に行きたくない」
という方にも安心のオンライン内見やオンライン契約(重説)も
対応しています。

【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555

にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
こんにちは!
新しい生活(事業)様式って
一体どうすればいいの?
不安に思ってる方たくさん
いらっしゃると思います。
・
街の活気はお店があってこそ!
・
貸店舗仲介管理をする不動産屋として
真剣に新しい生活(事業)様式を
考えてみました。

・
今日は第3回目です。
まとめて記事に書きたかったのですが、
なぜか長文が保存できず
・
・・やっと理由が判明しました。
お手数をお掛けいたしました。
・
ドラえもんの世界では・・。
・
前回のブログはこちらから。
①新しい生活(事業)様式を真剣に考えてみた!
②新しい生活(事業)様式を真剣に考えてみた!
・
有名なドラえもんの世界を見てみると
ドラえもんにおける年表
2008年にはタイムマシンが
発明されたことになっていて、
・
映画バックトゥザフューチャーでは
2015年10月21日に
タイムトラベルした主人公は
空中に浮くホバーボードを手に入れる。
・
いずれも2020年に生きている
私たちは
2015年も2008年も
想定されていた未来よりも
もっと未来を生活していなければならないはず。
・
もしかしたら、
私たちの進化が想定よりも
遅かったのかもしれない。
・
オンラインは来るべきして、
来たものだったのです。
・
オンラインを日常に、そして
新しい生活(事業)様式を楽しく生きて
経済を発展させましょう。
・
実際に会えるって貴重なこと
5項目を今まで書き出しましたが、
先に
④を飛ばして⑤の会員登録制の動画公開について
・
これは、会員登録制と言っても
この時点でお金をいただくわけではありません。
・
オンラインで仕事ができる環境だったり、
人と会う・外出する機会が減ってくると、
美容をどうしてもサボりがちです。
・
自分が美しくいる・またはきれいである事は
女性にとって最高の癒しであることを
動画を通して気づいてもらうのです。
・
たとえば、
「雨の日でもスタイリングしやすい
ヘアスタイルにする」という動画を作成します。
・
その、動画をYouTubeであげて
自分のお客様だけに先行公開する。
2週間経ったら全世界公開にしてもOK。
・
ただし、必ず動画のエンドの方には
次回予告で何をするかを伝える。
・
ヘアスタイルも季節によって変わるはずなので、
今の時期は雨に強いスタイリングで
夏の時期はまとめ髪特集を動画作成するなど。
・
季節にあったスタイリングや髪のお手入れを
したい方には登録してくださいね。
という内容。
・
ハードルが高ければスマホで録画した
動画をお客様にメールやラインをするという
手段もあります。
・
ラインの友達登録をしてもらうだけでも
会員登録制になります。
・
難しいことは考えず・・。
まずはラインアカウントを登録し、
公式アカウント化をすることです。
ライン公式アカウント app store
ライン公式アカウント google play
・
ちなみに、弊社
株式会社みやこ不動産インテリアが
\LINE公式アカウントに登場しました/

ラインに登録された方には
過去に私のセミナーで人気だった講座を
オンラインで行う予定でいます。
よろしければ友達追加お願いします♪
・・という具合に、
自分の告知を例にさせていただきましたが


・
私の場合ならば、ラインに登録してくれた
皆様のインテリア・風水の関心熱を
持続させるように動画配信するのです。

そして、
リアルの対面で行うという事に
もっと付加価値をつけるべきなのです。
・
あ、最後になりましたが、
④についてはもう実践されている
お店は多いと信じています・・。
・
マスクは絶対に着用!
暑くてもマスクをパタパタしない。
するなら休憩室でパタパタする。
・
スタッフの検温表は
ファミレスなどの外食チェーン店にある
トイレ清掃表のように
・
入り口にスタッフ全員の検温表を
貼っておき
意識の高さを誇示する。
・
入り口にはもちろん、消毒液をおき
換気を行っていることと
定まった時間に用具やタオルの熱殺菌と
・
お客様が座る椅子など
接触面をふき取りを行っていることの説明書きを設置。
・
会話も楽しめるのが美容室ですが、
どのようなヘアスタイルにしたいのか
予約の時点で聞いておくようにします。
・
お客様とお話する時には
ソーシャルディスタンスを
心がけるように。
・
最終的にはお客様を癒してもてなす
場でもありますが、
ウイルスの影響を与えないようにするのが
今の「おもてなし」でもあります。
・
また、万が一お客様が感染されて
感染経路内に自分の店が該当する場合も
考えられます。
・
そうしたときに、
以上のことを行っていれば
影響は軽くなるのではないでしょうか。
・
次回は梅雨の時期に
室内で気を付けたい
インテリアポイントを書きます。
・
そして、今週は
風水インテリアをプランニングした
新築のお客様の家が
完成したというのでお邪魔してきます!
楽しみ〜。


そちらも近日中に記事にできると
いいなと思っています。
西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
地元生まれの ㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し

空き家管理もお任せください
【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555

にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
39県で緊急事態宣言が解除されましたが
残念ながら
埼玉県は解除されませんでした。
人々は新しい生活(事業)で
暮らしていく知恵を
考えなければならないのです。
街の活気はお店があってこそ!
貸店舗を仲介する不動産屋として、
または消費者の目線から
なんとか経営の危機にある店舗を
救えないのか
真剣に考えたく書きました。
お店に来店する目的は何か? ~オンライン化できない美容室~
そもそも、
私たち消費者が
お店に行く理由は何でしょうか?
例えば、美容室の場合
理容室と美容室は資格も店構えも違えば、
お客様の層も異なります。
理容室は
頭髪の刈込、顔そり等の方法で容姿を整えると
理容師法という法律で定められ、
男性や子供が多いイメージ
美容室は
パーマ、結髪、化粧等の方法で
容姿を美しくすると
美容師法で定められ、女性のお客様が
多いイメージ。
この法律からでもわかるように
美容師は容姿を美しするのが
目的ということになります。
自粛中ではあるが
人間の髪の毛は伸びるから
カットはしなくてはならない。
美容室の中でも
カットメニューが多いところよりも
パーマやカラー、トリートメントがメインの
ヘアサロンタイプの美容室が
このコロナウイルスの影響を
もろに受けているのではないでしょうか?
美容室に行く目的の一つに女性は
「癒されたい」ということが
あげられます。
でも、「癒されたい」のと
「自粛中で人と会うのは控えなきゃ」
というのは相反する位置。
にあるわけです
では、これからお客様に安心して
癒しを与えるにはどうしたら良いのでしょうか?
①サロンを完全なる予約制にすること
②スタッフ最低限の少人数体制
③美容製品販売のオンライン化
④来店者に徹底したコロナ対策をアピール
(検温・アルコール消毒・マスク着用・会話最低限・)
⑤会員登録制の動画公開
などが考えられます。
①はオンラインシステム予約表に変更する
10~11:00は1人のお客様だけの予約と
>見える化することで
「1人の客とスタッフしかこの時間には
居ないのね」と安心してもらう。
>続きは次回のブログで
なぜか長文が保存できないのです・・。
【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555



西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
地元生まれの ㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し

空き家管理もお任せください
にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
39県で緊急事態宣言が解除されましたが
残念ながら
埼玉県は解除されませんでした。
人々は新しい生活(事業)で
暮らしていく知恵を
考えなければならないのです。
街の活気はお店があってこそ!
貸店舗を仲介する不動産屋として、
または消費者の目線から
なんとか経営の危機にある店舗を
救えないのか
真剣に考えたく書きました。
お店に来店する目的は何か? ~オンライン化できない美容室~
そもそも、
私たち消費者が
お店に行く理由は何でしょうか?
例えば、美容室の場合
理容室と美容室は資格も店構えも違えば、
お客様の層も異なります。
理容室は
頭髪の刈込、顔そり等の方法で容姿を整えると
理容師法という法律で定められ、
男性や子供が多いイメージ
美容室は
パーマ、結髪、化粧等の方法で
容姿を美しくすると
美容師法で定められ、女性のお客様が
多いイメージ。
この法律からでもわかるように
美容師は容姿を美しするのが
目的ということになります。
自粛中ではあるが
人間の髪の毛は伸びるから
カットはしなくてはならない。
美容室の中でも
カットメニューが多いところよりも
パーマやカラー、トリートメントがメインの
ヘアサロンタイプの美容室が
このコロナウイルスの影響を
もろに受けているのではないでしょうか?
美容室に行く目的の一つに女性は
「癒されたい」ということが
あげられます。
でも、「癒されたい」のと
「自粛中で人と会うのは控えなきゃ」
というのは相反する位置。
にあるわけです
では、これからお客様に安心して
癒しを与えるにはどうしたら良いのでしょうか?
①サロンを完全なる予約制にすること
②スタッフ最低限の少人数体制
③美容製品販売のオンライン化
④来店者に徹底したコロナ対策をアピール
(検温・アルコール消毒・マスク着用・会話最低限・)
⑤会員登録制の動画公開
などが考えられます。
①はオンラインシステム予約表に変更する
10~11:00は1人のお客様だけの予約と
>見える化することで
「1人の客とスタッフしかこの時間には
居ないのね」と安心してもらう。
>続きは次回のブログで
なぜか長文が保存できないのです・・。



オンラインで物件探し

空き家管理もお任せください
にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪