2014年11月17日(月)
テーマ:ブログ
県外から来たお客様によく言われます。
「川越って、自転車多いわよね~。」
そうなんです!
川越にずっと住んでいる私としては、
あまり意識していなかったのですが、
川越は自転車率が多いらしいのです。
若いお客様からは、冗談で
「中国かと思った~~」
なんて言われたこともありましたね。。
そんな自転車天国?!川越に
とても重要なお店があります。
それが、『SHIMO』さんです。
本川越駅前スクランブル交差点を
川越市駅方向に歩いていくと
ほどなく、「サイクルセンターしも」さんが
右手にございます。
こちらのしもさんがどのくらい必要とされているかと
言いますと、ペペの駐輪場を見ると分かります。
SHIMOさんのショップシールが貼られている
自転車の率が多いこと多いこと。
その秘密は、アフターサービスに有ります。
SHIMOさんで自転車を購入すると、
エアー入れ・注油は永久無料なのですよ。
駅近くのマンションに住んでいる方は
分かるかと思いますが、
自転車置き場に自分の空気入れを置いておく
スペースが無いのです。
結果、自宅に保管するのでしょうが、
正直ちょっとめんどくさい!! ↓
空気いれない。
↓
自転車のタイヤの空気が抜ける。
↓
そして、自転車ダメになる。
こんな図式が出来上がってしまうのです。
しもさんのアフターサービス詳細はこちらをどうぞ↓
http://www.c-c-shimo.com/page01/godaitokuten.htm
SHIMO整備士のお二人。
写真掲載を快諾していただきました~。
ありがとうございます♪
SHIMOさんの創業は大正12年との事で、
現在3代目がお店を営んでいるという
川越で老舗の自転車屋さんなのです。
すごいですよね!
みやこ不動産もそのように地域に
愛されるお店になりたいものです。
SHIMOさんは、
本店とスポーツ館があるようでして、
スポーツ館の方には
ロードバイクが置かれております。
こちらでツーリングの専用服を着ている方が
立ち寄る姿をよく見かけます。
川越人に必須アイテムの自転車。
自転車で困ったことがあったら、
SHIMOさんへGO!ですね。
今回のお店
サイクルセンターしも
川越市中原町1-22-1
http://www.c-c-shimo.com
Facebookもよろしくね!
https://ja-jp.facebook.com/honkawagoe.miyako.fudosan
本川越駅から歩いて1分
地元生まれの
㍿みやこ不動産
川越市新富町2丁目33-8
早速ですが、桶川駅から歩いて11分のところに、
きれいな店舗付住宅の居抜き物件がございます。
おそらく、皆さん駅から10分以内で検索をするので
11分ですと、どうしても検索から外れてしまう。。
これが噂の「駅から10分」の壁ですね。
10分にしてあげたいところですが、
嘘をつくことはできないので、やはり駅から11分なんです。
それはさておき、
物件自体はとても素敵なフレンチレストランの居抜き物件。
外観が重要である歯科クリニックや美容院にもおすすめです。
店舗以外にお部屋は5つもある広い住宅となっておりまして、
1・2Fにバス・トイレが有ります。
ウォークインクローゼット付で収納にも満足が行きますね。
2Fの用途としては、
そのまま借主さんが住んでいただいても良いですし、
他アイディアとしては
社員さんの住居や、商品の置場に別に倉庫を契約しなくても
良いですね。
また、店舗前敷地内には5台の駐車が可能となっております。
郊外型の店舗には駐車場が重要なポイントです。
アスファルト舗装もされており、駐車場の入口の間口もばっちり。
国道17号からすぐなのでお客様の出入りがし易い立地となっております。
ご質問、ご相談がございましたら
みやこ不動産までお気軽にご連絡くださいませ。
川越グリーンパークと言えば、
川越では大きな団地で有名な場所です。
川越駅からもバスが出ており、ファミリー向けの物件と言えます。
一つの街になっているとも言える場所で、
コンビニ、スーパー、クリニック、郵便局、床屋などなどが団地内に揃っています。
また、市立保育園やグリーンパークの入り口すぐに古谷小学校もあり、
子育て世代には嬉しいエリアです。

そんな、川越グリーンパークの中古マンション売買物件を
ご紹介です。
価格は525万円
建物自体は5Fで3Fが今回の販売部分となります。
総戸数は1,458戸
占有面積:73.06㎡
管理費:3,970円/月 + 修繕積立金11,310円/月 + 浄化施設管理費2,500円/月 + 組合費200円
=計17,980円

写真は始発路線のバスターミナル、グリーンパーク内にあります。
南全面には建物は無いので、眺望・日当たり良好。
晴天日には富士山も見えます。

さらに、リフォーム済なのが嬉しいポイント。
リフォーム箇所は以下の通り、
システムキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・便器交換・
全室のクロス・襖の張り替え・建具窓枠戸の塗装(2008年)
となっており、気になる点は全てリフォームされているようですね。
現在空き家なので、そのままご入居頂いても良いかと思います。

この記事は2014-11-02 に書かれたものです
テーマ:ブログ
今日は3連休の中日と、
七五三もあったという事で
川越の街は混んでいました。
川越市街には、川越と名前の付く駅が
3つあります。
その内の一つである、
本川越駅をご紹介します。
平屋の駅舎で今のようなプリンスホテルや
ペペなどの宿泊施設やデパートは駅には
付いておりませんでした。
スタバもあるので、
待ち合わせにも便利ですね。
西武本川越ペペがあります。
中は吹き抜けになっていて開放感が
ありますね。
そのままペペ内を突っ切って外に出ると、
川越の蔵造り通り方面に行くので、
観光に行く方は西武新宿線・本川越駅を
利用されるかと思います。
駅ロータリーを少し過ぎて、
交番の手前に観光用の小江戸バスに
乗車出来るので、
そちらも利用できます。
最近ではレンタサイクルという、
時間貸し自転車のサービスも
有ります。
明るい緑色の自転車がレンタサイクルなので、一目見て分かるようになってます。
良かったら、そちらもご利用いただくと
もれなく川越に住んでいるかのように
感じるかと・・( ^ω^ )
明日も休日なので是非川越へどうぞー。