今日は、
小江戸川越の中心部
蔵造通りの賃貸物件をご紹介しますね♪

・
賃貸物件と言っても、
今回ご紹介するのは
重要伝統的建造物群保存地区内の物件です。
重要伝統的建造物群保存地区とは?
・
要するに、
川越市が指定する歴史的な有形文化財(建造物)
に囲まれて暮らしていける
歴史や伝統が好きな方ならば
うってつけな物件なのです!
・
1Fにはテナントが入っていまして、
テナントAが「占いセラピー館みのり」、
テナントBが「トルコバザール」です。
・
どちらの店舗オーナーさんも
話しやすくて気さくな人達です。
・
この自粛で、
自宅回りを散歩する方が増えた事と思います。
・
このエリアの散歩と言ったら、
毎日が観光気分ですし、徒歩圏内には
濯紫(たくし)公園があります。
・
もちろん、公園だけでなく
生活するのにも便利な
コンビニ(セブンイレブン)
銀行(埼玉りそな)
スーパー(コープみらい)などが徒歩圏内。
・

・
[埼玉県川越市幸町1−5]
地図情報:https://www.its-mo.com/z-129307710-502148190-16.htm

↑蔵造り通りの街並み
・
夕方の顔はこんな感じ。
ロマンチック過ぎる街並みが
毎日の散歩道になります。
・
川越は漫画の舞台にもなってしまうほど。
・
そういえば、こちらの漫画の主人公も
観光地エリアに居候している
書生さんという設定です。

・
川越の書生さん・2巻も出ました!Stay HOMEの今、ぜひお読みくださいね。
絵がきれいで私は好きです。
・
昼間は賑やかな街並みを見せますが、
夜のロマンチックな街並みは
この界隈に住める人だけの特権♪
・

・
こちらの物件にご興味のある方は
株式会社みやこ不動産
ご連絡お待ちしております。


【物件概要】
●所在地/川越市幸町1-5 2F
●所在階/2階
●建物構造/木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建て
●専有面積/54.45㎡
●備 考/川越市伝統的建造物群保存地区の伝統的建造物のため、外観等の変更に制限があります。
●入居時期/即時
●築年数/不明、平成25年9月工事にリノベーション工事済
●テナントⒶ占いセラピー館みのり・テナントⒷトルコバザール(雑貨店)
【賃貸条件】
●賃料80,000円
●礼 金/1ヶ月 ●敷 金/1ヶ月
●保証会社/加入要 初回40,000円
●家財保険/加入要 18,500円(2年間)
【お問い合わせ先】
お問い合わせメール
049-298-6555



西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
地元生まれの ㈱みやこ不動産

オンラインで物件探し

空き家管理もお任せください
にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
さ~て、蔵造り通りから市役所通りに入る
札の辻交差点。
この界隈に新しいお店ができますよ~~。
何のお店が入ると思いますか?

答えはCMの後で!
ってわけにはならないので、
お教えいたしましょう♪
実は、うどん屋さんとリアルタイムであったかほかほかの
今川焼屋さんができるんです!
今川焼は地域によっては違う呼び名で呼ぶらしいですよね。
例えば、長野県ではじまん焼きとか言うらしい・・。
『うどん』と『今川焼』。
どちらも川越市民には馴染みのあるキーワードですね。
川越市民に愛されるお店に!
また、川越に興味を持って来てくださった観光客のみなさんに
愛されるお店になって欲しいですよね(*^_^*)
新規開店オープンの日が待ち遠しいですっ。
開店は2月頃を予定しています。

新しいお店が川越に出来る時は
いつもワクワクどきどきですね♪
さらに、こちらの建物の2階から
らせん階段を上ると、

何が見えるのでしょう~~か。

ちんまりと、
時の鐘が見えるのです!
2Fの店舗はまだまだ募集中ですので
気になった方は弊社みやこ不動産までご連絡くださいませ。

こちらの物件の住所は
川越市元町1丁目14-17となります。
開店の際にはまたブログでお知らせしますね!
2017年02月27日(月) に書かれたブログです
2月のころ、
蔵造り通りは寒空夜の風景も
いとをかしです
川越でお店をいざ始めよう!となると、
1Fでの貸し店舗を探すのは容易な事ではありません。
でも、今回ご紹介するのは、
なんと!!
1F新築の貸店舗なんです。
詳細はこちらのチラシをクリックしてください。

すぐにでもお見せしたいところですが、
いまはまだ建築中でして9月に入居が可能との事です。(予定)
なので、今ならある程度はオーナーさんと相談して
お店の中を好きなようにできるかもしれません。
何せ新築ですから(*^_^*)
賃料は195,000円
敷金3ヶ月、礼金1ヶ月と、
新築の事業用物件としては新設な条件設定。
場所は川越蔵造り通り・札の辻交差点から
市役所方面へ歩いて2分ほどのところになります。
この辺は観光客の方がたくさんあるいていますので、
どのような商売される方がいいのかしら~と
私たちも悩みつつ嬉々としてこちらの物件を
お客様にご紹介しております。
ちなみに飲食業は不可となります。
こちらの物件にご興味のある方は
ぜひ地元生まれのみやこ不動産までご連絡ください。
この記事は2011-05-10 amebaブログにて書かれたものです
テーマ:ブログ
みやこ不動産の社員日記でもお伝えしましたが、
暑くなると・・やはりここ『ちもと』さんのソフトクリームの出番です
ソフトクリームでそんなに味違うの?と思ってますか?
はい違います
いろいろ種類はありますが、私はアイスコーヒーに浮かべた
コーヒーソフトクリームが好きですね~。
(もしかしたら名前がちがうかも。。)
ソフトクリーム自体にコーヒーの味は分からないくらい微妙ですが、
たぶんこれはアイスコーヒーを活かすための業なのではと思っています
今日は残念ながら川越は雨ですが、晴れた日に散歩がてらの
ソフトクリーム
どうですか?最高じゃありませんか??
ふふふ。
<お店情報>
元町珈琲店 ちもと
埼玉県 川越市 元町 2-3-12
この記事は2010-12-22にamebaブログにて書かれたものです
テーマ:ブログ

川越に長く住んでいると昔からあるお店や新しいお店
いろいろ試してみたくなります。
うんとんさんは比較的新しくできたお店ですが、
もともとは金笛という醤油を出している
歴史あるお醤油さんがやっているうどんや和スイーツ
のお店です。
ある時期すご~く気にいって
川越に来る友人を誘ってはきていました。
私のお気に入りポイントは・・
①蔵造り通りからお店に入るまでのエントランスが一瞬、
京都に来たかのような錯覚を起こさせてくれます。
②女子には気になる”コラーゲン入りめん”がある。
かきあげも大きくて美味しい。
③おみやげ(醤油や漬物等)も併設されているので
市外から来た友人と会話がはずむ
おトイレにもさりげない気遣いがあり、とても気に入ってるお店なのですが、
まだ子供が小さく連れていくと迷惑になるので、
ここ1年ほど行けない状況です。
<お店情報>
うんとん春夏秋冬
住所:埼玉県川越市幸町10-5
電話番号:049-225-6701