2016年川越まつりは天気に恵まれ
昨日無事終了いたしました。
山車を曳いている時に沿道から
「頑張って~」と声をかけていただいて
とっても嬉しくて励みになりました。
ありがとうございます。
山車は一度出発すると、最低でも2時間半は
街の中を練り歩くことになり翌日の筋肉疲労は必須です。
今日は今日で片づけの方が大変だけど、
お祭りが晴れのうちに終えることができて本当によかったな~と
思います。
川越まつりを行うことで、一層町内の方との交流が深まったり、
こういったお祭り日本の伝統文化が日本人らしさと構築するのだなと
改めて思いました。
さて、なんだか小難しいことを言いましたが、
川越祭りハイライトの写真をお披露目します。
どうぞ~。

こちらご自慢の一眼レフで専務がとった一枚です。
場所は本川越駅前での一コマ。
賑わいの様子が凝縮されている良い写真ではないでしょうか。
他にもたっくさん、写真を撮ってきたようです。
みやこ不動産店内にもありますので、お立ち寄りの際には
専務の写真話とともにどうぞ!
	 
	
 
	
	
		こちらの物件はただいま募集を停止させて頂いております。
恐れ入りますが、新しい物件が入りましたら
情報を公開いたします。
———————————-
今回ご紹介しますのは、
森林公園駅から徒歩12分にところにある
中古一戸建ての物件です。
下の画像をクリックすると拡大できます。
 
 
 
 
こちらの物件は何と言っても6LDKという部屋数の多さと、
車庫一台、屋外駐車スペース1台の
合わせて2台の駐車スペースが確保できるということです。
 
 
 
 
  
 
土地面積も200.43㎡(約60.5坪)の広さがありますので
更地にして新しい家を建てるという選択もできますね。
地型もきれいな長方形です。
 
 
また、徒歩圏内である最寄駅の森林公園駅は、
東武東上線にある駅なのですが、副都心線が開通され
現在、有楽町線・副都心線(渋谷方面)・東急東横線・
みなとみらい線(元町・中華街方面)への
乗入れができるようになり通勤・通学の方にも便利な駅となったのです。
さらに特筆したいのが、森林公園の存在です。
森林公園の正式名称は
国営武蔵丘陵森林公園
そう、国営ということもあって、
敷地面積は東京ドーム65個分。
サイクリングコース、カエデ園、ドッグラン、アスレチック冒険コース、
季節のイベントなどがあり、お子様と過ごす週末の予定も
バッチリです。
↓森林公園公式ホームページ
http://www.shinrinkoen.jp/
 
現在、居住中のため
内見の際には事前にご連絡頂く必要がございます。
 
 
こちらの物件の詳細を知りたい方は
地元生まれの みやこ不動産までご連絡くださいませ。
	 
	
 
	
	
		明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
火曜日が弊社定休日、水曜日は
その他不動産会社がお休みのところが多いので
遅らばせながら弊社は本日より
仕事始めとなりました。
水曜日に不動産会社がお休みが多いのは
契約が『水に流れる』のを嫌って、
水曜日休みが多いんですって。
ほほぅ。
さ、今日は年末のお写真ですが
久しぶりに川越の蔵造り周辺をぶらぶらする時間が
あったので散歩をしてみました~。
物件探しをするときは自転車で
さ~っと通るだけなので、
なかなかお店の奥の方まで行った事がなかったのですが、
今回とっても素敵なお店を見つけましたよ♪

こちらの「椿の蔵」さんというのでしょうか。
実は店舗の内装も斬新で面白いのですよ。
人がたくさん居たのであまりぱしゃぱしゃ
撮れなかったのですが、ふとある事に気づきました。

「あ、ここって横浜の中華街にあるお店と同じ系列のお店だ!!」
今では川越から横浜中華街は一本で電車で行けるようになりましたが、
その電車が開通する前から横浜は好きでよく行っていた私。
昔は3時間半位かかっていたのが、
今では1時間半位で行けちゃうので今でも横浜には
足を運んでおります。
横浜に行ったら必ず立ち寄るお店が
川越に来てくれた~~!!
その時点で既にちょっとした感動ですが、
奥に行ったらもっと感動することに!
なんと!!川越に足湯が!!!

「すごい!足湯があるよ。入ってみたいね」
と言ったら、
「なんで家近いのに、ここで足湯に入るの?」
と、即却下されました。
ま、ま~ね~。
でもね、私たちは地元だから必要ないかもしれないけど、
観光客の方達にはいいですよね。
足湯につかりながら、まったりと
あんみつが食べられるのです!

川越の蔵造り方面のお店は、
私が子供の頃の時とは様変わりしていて
今ではおしゃれなお店もたくさん出て
びっくりしています。
私が知っている川越とは
違ってきてしまっているような気もして・・・
寂しいような、でも町が発展してるのだと
嬉しいような入り混じった複雑な感情も
芽生えた川越散歩時間でした。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━
川越周辺の賃貸・売買・貸店舗なら
本川越駅から徒歩1分~ 地元生まれの
株式会社みやこ不動産
川越市新富町2丁目33-8
TEL 049-298-6555
HP https://www.miyako-f.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
	 
	
 
	
	
		 
川越市今成にある1戸建ての物件のご紹介です!
今回の物件をちょっとリポートしてみますね♪
 
こちらの良き昭和時代を感じさせる5DK・収納たっぷり・徒歩圏内の
物件は、なんと5DKで大家族でもOKです。
雨・雪から守ってくれるカーポート付なので、
お車を大事にしたい方も注目の物件です。

先ず、玄関前のアプローチの植木が風情があって素敵。
道路側からの出入りの目隠しの役割もしてくれます。
玄関に入ると、左手には備え付けの下駄箱があり、
玄関から入りやすいよう2段構えの踏み台も凝っていますね。
 
右手の広間に入ると、今の時代には中々お目に掛かれない和みのある
風景が広がります。

天井から床まである障子が明るい陽ざしを届けてくれて
お庭の緑が目を休めてくれるでしょう。
さらに奥へ進むと、縁側と床の間が付いているお部屋
があります。
こちらにこたつとみかんを置いたら風情があるお部屋の
できあがり~です!

そのお部屋から続くのは台所。
キッチンの前は全面窓の造りなので、
明るいんです。

約60cm幅の食器棚1台と
木製の重厚感のある食器棚一台が
備え付けられています。
玄関の方へ進むと右側には
水回り関係の浴室・洗面所・トイレがあります。
良い意味で外観の予想を裏切るような
パネル工法の浴室、
これからの季節、タイル工法のお風呂は
寒くって。。でもパネル工法のお風呂なら
寒さも軽減できますね!

さらに、トイレはウォシュレット付。
これは嬉しいポイントです。
 
私が特に注目したのは、
味のある階段です!
 となりのト〇ロに出てくるような、
わくわくするようなあの階段!!
 
階段下は収納にもなっています。
実際に見て頂くとわかるのですが、
階段からお部屋が見えるので
造りが面白いな~なんて思いながら
階段を行き来していました。
さて、階段を昇るとどんなお部屋が
あるのでしょうか。
ちょっと長くなりましたので続きは後ほど。
 
この物件に興味がある方は弊社みやこ不動産まで
お気軽にご連絡ください。
	 
	
 
	
	
		少し前にDIYしたのが
カーテンBOX。
BOXというよりは今回L型に板材を組んで
カーテンレールの上に乗っけました。

最近おしゃれにリニューアルした
カインズホームさんで購入した板材と

アクリル系塗料(室内用)及び

出た!100均セリアL型金具。
アンティークがかった鈍色の金具はセリアの方が
安かったんです。
さて、それがペンキを塗りぬりした後に、
L型金具で組んだ板がどうなるかって言うと・・・、
こうなります。

イメージはウェッジウッドのワイルドベリーね。
カーテンボックスがあると、
カーテンの隙間から入る日光を遮断するので、
夏の暑さや冬の隙間風を軽減できます。
が、何よりもカーテンボックスの上に
ちょこんとインテリアを置けるのイイ!!
子ども部屋がますます可愛くなったもの♪
拡大するとこんな感じ。

小鳥とグリーンワイヤーは3coinsで
以前購入したものを使いました。
グリーンをハート型にしてみたら、
うちの子はすぐに気付いて
「かわいい~♪」と言ってくれました。
気に入ってくれたみたいで良かった~。
さぁ、次は何を作ろうかな??
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
川越市周辺の不動産/賃貸・売買・貸店舗は
地元川越・本川越駅前の
株式会社みやこ不動産
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
	 
	
 
	
	
		「へい、っらしゃーい!」、 「あいよっ!」と、
お寿司屋さんらしい掛け声が響く。
今回、私は廻らないお寿司屋さんに来ましたよ♪
と、言ってもここは
ランチが800円台で食べることができる
とっても安心できるお寿司屋さんなんです。

この暖簾をくぐったら、
お寿司屋さんのショーケースと
大将が目に飛び込んできました。
右手にはお座敷もあって・・、そうそう!
お寿司屋さんてこんな感じだった!
最近ずっとくるくる回る回転寿司ばかりだった私は
懐かしさも覚えながらカウンター席に着きました。
こちらのお店は専務の同級生のお店という事で、
ランチに連れてきてもらったのですが、
なんと!私がクリナップ川越で勤務していた時代にも
来たことがあるお寿司やさんだったのです。
おお、世間は狭いもんだ。。
地元だから当たり前でしょ?
と言われるかもしれませんが、
クリナップに勤務していた時は
本当に忙しくて、「今日はランチをどこで食べようかな~」
なんて悠長なことを言ってられないほどでした。
なので、ランチに来たのはここのお寿司屋さん
くらいかも。すごい偶然だなぁ。
さぁ、そんな昔ばなしは置いておいて、
肝心なランチはこちらです♪
じゃじゃ~ん!!

きれいですよね^^
ちゃんとお寿司の端っこが丸みを帯びてて、
しかっりと握られていることが分かります。
でも、食べると固いわけではなく、
ふんわりやわらかい・・。
「さすがお寿司屋さんのお寿司は美味しいです~」
と大将に言ったら、
「そうですかぃ」と大将は照少し笑いつつも、
次のお客さんへのお寿司を握る。
う~ん。。
こういうカウンター越しの会話も
お寿司屋さんならではで心地良い感じだ。
ランチには、メインのお寿司だけではなく、
なんと、
サラダ・茶わん蒸し・お味噌汁・食後の飲み物
もセットで付いているのです。


こんなについてて800円台のランチを
出してくれるお寿司屋さんて、
いまだ出会ったことはありません!
あ、あるのかクリナップ時代に。
でも、昔はこんなにいっぱい付いていたかな~。
今とは違って、
20代の忙しい時代はランチは楽しむものでは
お腹が空いて食べるものだったので、
ここの価値が分かっていなかったんだな~と
しみじみと回顧してみる。
お寿司だけでなく、
茶わん蒸しもぎんなんもちゃんと入ってて
美味しかった~。
また行かねば!


向かって左手が鮨政の大将、右手が弊社専務。
川越商業高校(現在は市立川越高校)時代の
写真部の同級生だった二人。
今でも親交があるなんて羨ましいですよね~。
専務の撮った富士山を鮨政さんに置かせて
いただいてます。
その写真をバックに記念撮影の一枚です。
今回のお店
鮨政
川越市新宿町4-4-50
(川越駅[西口]から徒歩約16分ですが、
駐車場完備ですので
車での来店もOKです!)
11:30~14:00 17:00~22:00(営業時間)
	 
	
 
	
	
		このたび、弊社にて仲介させて頂きました
ヘアサロン『カラヴァンス』さんがめでたく
本日プレオープンを迎える事となりました♪
場所は川越一の繁華街・クレアモール通りにて
開店です!!
正式なオープンは明日からという事で、
店舗前写真はまだなのですが、
couravance カラヴァンスさんの
パンフレットをご紹介いたします。

縮毛矯正・髪質再生専門店とあり、
くせ毛の悩み・骨格矯正カット・髪質再生に
自信があるようですね。
これから梅雨の時期はほんと!
くせ毛持ちの方には悩みどころです。。。
かくゆう私もです。
うちの子供のさらっさらっな髪質に
ちょっとジェラシー感じちゃいますよ。


場所はクレアモールにありますから、
ヘアスタイリングしてもらった後に
買い物をして優越感にも浸れるのでは・・?
ヘアサロンの予約は下記店舗情報
↓こちらまでどうぞ~。
 
 
 
couravance
川越市新富町2丁目2-5
tel: 049-272-8211
営業時間:9時~19時 
(カラー・パーマの受け付けは、17時半まで)
休日:毎週火曜日、第二第四月曜日