39県で緊急事態宣言が解除されましたが
残念ながら
埼玉県は解除されませんでした。
人々は新しい生活(事業)で
暮らしていく知恵を
考えなければならないのです。
街の活気はお店があってこそ!
貸店舗を仲介する不動産屋として、
または消費者の目線から
なんとか経営の危機にある店舗を
救えないのか
真剣に考えたく書きました。
お店に来店する目的は何か? ~オンライン化できない美容室~
そもそも、
私たち消費者が
お店に行く理由は何でしょうか?
例えば、美容室の場合
理容室と美容室は資格も店構えも違えば、
お客様の層も異なります。
理容室は
頭髪の刈込、顔そり等の方法で容姿を整えると
理容師法という法律で定められ、
男性や子供が多いイメージ
美容室は
パーマ、結髪、化粧等の方法で
容姿を美しくすると
美容師法で定められ、女性のお客様が
多いイメージ。
この法律からでもわかるように
美容師は容姿を美しするのが
目的ということになります。
自粛中ではあるが
人間の髪の毛は伸びるから
カットはしなくてはならない。
美容室の中でも
カットメニューが多いところよりも
パーマやカラー、トリートメントがメインの
ヘアサロンタイプの美容室が
このコロナウイルスの影響を
もろに受けているのではないでしょうか?
美容室に行く目的の一つに女性は
「癒されたい」ということが
あげられます。
でも、「癒されたい」のと
「自粛中で人と会うのは控えなきゃ」
というのは相反する位置。
にあるわけです
では、これからお客様に安心して
癒しを与えるにはどうしたら良いのでしょうか?
①サロンを完全なる予約制にすること
②スタッフ最低限の少人数体制
③美容製品販売のオンライン化
④来店者に徹底したコロナ対策をアピール
(検温・アルコール消毒・マスク着用・会話最低限・)
⑤会員登録制の動画公開
などが考えられます。
①はオンラインシステム予約表に変更する
10~11:00は1人のお客様だけの予約と
>見える化することで
「1人の客とスタッフしかこの時間には
居ないのね」と安心してもらう。
>続きは次回のブログで
なぜか長文が保存できないのです・・。



オンラインで物件探し

空き家管理もお任せください
にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
繁盛するお店の話を
第三者の立場から
もっと聞きたいと言われました。
・
このコロナ禍で
困っているお店の灯が消えないよう
何かお手伝いできたらと思い
書いてます。
・
私は不動産会社で働く以前は
外資系のアシスタント(秘書業務)を
していたのですが、
・
その秘書業務の中で
「接待するお店を探して欲しい」
とボスから言われます。
・
そんな時から
【良い店探し】をしていたのだと思うと
人生面白いものですね。
・
当時は大手町勤務でしたので、
銀座や丸の内エリア
有楽町などを会社帰りに歩き

銀座の街並み東急前 Ginza
良さそうなお店があったら
HPをチェックして
ボスが好みそうなお店がないか
見ていたりもしました。
・
皆さんは
今まで入って事が無いお店に
どんなお店だったら
入ってみたいな!と思いますか?
・
銀座や丸の内エリアの
お店はたくさん有り、
どこも素敵で迷いました。
・
そこで選んだのは
コースの中に蕎麦とおいしいお酒がある
会食できる落ち着いたお店。
・
Exボスは喜んでくれましたが、
「会食するにはちょっと暗かったかな・・・」
とも言われ、ま、それはさておき。
・
私はお店には
エンターテイメント性が
必要だと思っています。
・
エンターテイメントっていうと、
分かりづらいかもしれませんが
「非日常を味合わせてくれる」
ということです。
・
この場合、こちらのお店では
会食向きの店ではあるが、
ありきたりな刺身などではなく
『蕎麦』がコースに加えられていたこと。

会食の蕎麦は定番の蕎麦とは一味違うエンターテインメント性があった
蕎麦と言っても、
写真のような「ざるそば」ではなくて
蕎麦をアレンジした1品料理です。
・
店に入ったことが無い私は
HPでその料理の存在を知り、
写真で室内や料理を見て
・
「良さそうな=エンターテインメント性がありそうだな」
と、判断したのです。
・
今、コロナで緊急事態宣言が出され、
多くの飲食業界が危機にあります。
・
なぜなら、
消費者はエンターテインメント性に
お金を出していたからです。
・
スタバのカフェが不動で人気なのは
心地よい音楽
おしゃれな雰囲気
バリスタがいれてくれる
美味しいコーヒーの香り
・
こういった
エンターテイメントを求めて
人が集まり繁盛店が出来上がるのです。
・
本来、食べることだったら
スーパーマーケットに行けば
良いわけですよね。
(だから、今もスーパーマーケットは
開店を許されている)
・
じゃあ、こんな危機の状態を
どうすれば良いのかというと、
・
テイクアウトにも
エンターテインメント性を打ち出していく
というのが必要なのではということです。
・

Brighton CafeさんのテイクアウトにはThank youの文字が
~川越市通町にあるBrighton Cafeさんのテイクアウト
シールには”Thank you! TAKE OUT”の文字~
・
たとえば、テイクアウトをした時に
Thank you!の文字を発見する。
これだけでも小さなこととは言え、
・
自分はこのお店に貢献できているという
消費者の満足=エンターテインメント性に
つながっているし、
オーナーとの繋がりも感じる。
・
また、
メニューを見なければ注文できないのだけど、
店に行けないから
ホームページ上で商品を選ぶしかない。
・
その時に、
テイクアウトできる商品がすぐに
選べるようになっているか?
・
その商品が美味しそうに
映っている写真がHP内に添えられていて
楽しく商品を選べるようになっているか?
・
テイクアウトする時に入った店内に
店員はちゃんとマスクをしているか?
(これは安全安心をアピールするエンターテインメントでもある)
・
飲食店の味が美味しいことは
もちろんなのですが、
エンターテインメント性が
必要だなと思う店はたくさんあるのです。
まだまだ自粛は続きますが、
手洗いと3密に気をつけて
みんなで頑張りましょう!
We shall overcome someday.
Stay HOME.
今日はあいにくの雨ですが、草木たちは喜んでいるかもしれません。
このコロナウイルスで改めて感じたことは、
この世界で生きているのは人間だけではないということ。
朝起きたら、鳥のさえずる音がよく聞こえるようになりました。
車や人の行き来が減り、生活音が減ったためでしょうか。

さて、緊急事態宣言を受けてどの業界でも物を売るという形態を
変えなくては行けない局面に立たされています。
不動産業も同じです。
重要事項説明のオンライン化は法的には整備されていましたが、
実際の話、なかなか進みませんでした。それを難しくしていたのは
やはり、紙の存在です。
今回、弊社ではHPのトップ画面をリニューアルしまして、
左画面上にメールでの問い合わせボタンやオンラインでの物件探し対応についての
フレーズを追加いたしました。

オンラインでの物件探しの流れについてのページも
新しく追加しています。
川越の不動産屋の娘が書く日記
こちらのブログは2020年1月5日Amebaブログに掲載した記事です
気づいたら年末から
神社の話ばかり

かたよってる~~。
親と不動産業をしているので
気づけば24時間夢の中まで不動産。
たまには違う話もしたくって
なのですが、
これからは本職の話もします~。
よろしければお付き合いください。
不動産物件は白日(昼頃)に内見しよう!
というわけで今日のBGMは
“King Gnu 白日”

以前はすご~く楽しみに見ていた
日テレの「ボンビーガール」
という番組。
物件を選ぶたびに
不動産会社を
渡り歩くすがたを見て
めちゃくちゃ違和感。
なぜなら
どこの不動産会社も
大小関わらず
だいたい
同じ物件情報を持っているからです
まぁ、テレビ番組・ショーだからね。
これは衣・食・住である
生きていく上で大事な住
を国が守っているとも言えます。
もしも、家を選ぶ時に
携帯電話を選ぶように
3大企業のa〇やdoco〇やソフト〇ンクの
どれかにしなければいけなかったら
家の価値が正当な価格で
取引されないことが
想定できるからです。
だから、携帯電話(スマホ)の料金は
世界的に見て日本は
とっても高いと言われているのです。
ここ最近ですものね他の会社が
参入してきたの。
そういうわけで、
不動産会社を何社も渡り歩いて
選ぶ必要は無いのです。
ちなみにどうやって大きい不動産会社も
小さい不動産会社も
同じ情報を見られるかというと、
国土交通省が管理している
レインズというシステムを
不動産屋は見ているのです。
以前、高田馬場で
一人暮らしをしていた時に
出会った
めちゃくちゃ・ちゃらい不動産屋がいました。
芸人のEXITみたいな。
朱肉が付いたハンコを
A4の紙をぴっと破って
ぬぐおうとするんだもん。
慌てて店を飛び出ようと思いました。
「この店危険だ!」
本能でした
合わないなと思ったら
不動産会社を
変えれば良いのです。
とはいえ、
この地域の相場はどのくらいの
賃料なのだろうか?と
知っておくのは重要ですので
こちらにリンクを貼っておきます。
よかったらご確認くださいね。
売買
成約価格を基にした不動産取引提供サイト 国土交通大臣指定 レインズマーケット

賃貸









西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!
不動産のお仕事の依頼→㈱みやこ不動産

大家さん
古くても駅から遠くても
あきらめないでください
こちらに登録しませんか?
不動産 英語サイト
詳しくはスタッフまで
各種イベント・学校PTA講座開催での
講師依頼も承ります
講師実績: メモリード川越様 / 終活セミナー
川越市内小学校 / 成人教育学級様
川越まちゼミ

ラインで登録後は
ご質問を手軽に直接やり取りができます。
空き家対策はじめませんか?
弊社は空き家管理サービス
(公社)全日本不動産協会埼玉本部
登録管理事業者です


全日サイト・空き家管理サービス








にほんブログ村へ参加しました
ポチっ
と応援ありがたいです
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪
今回ご紹介するのは
【川越市今福】人気の分譲型賃貸マンション物件です♪
【JR川越線・東武東上線/川越駅】からバス10分
「今福山田」停徒歩1分
【東京電力・公営水道・都市ガス・本下水】
間取りはこちらのとおり♪




この物件のおすすめポイントは、
【南向き・陽当たり良好・管理人常駐・各部屋大きくゆったり♪】
【17帖の広々LDK】も魅力です。
お好きなように家具をレイアウトするも、スッキリと広さを満喫するも良し(^^)b♪
こちらの物件にご興味のある方は㈱みやこ不動産までご連絡ください。

今回ご紹介するのは
【川越市砂新田】のワンルーム賃貸マンションです♪
【東武東上線/新河岸駅】より徒歩13分
【JR・東武東上線/川越駅】より徒歩25分
【HIコンロ・エアコン・洗濯機置き場あり】
間取りはこちらのとおり♪

今回、募集は【102号室】となります。⇧
こちらの物件、実は
【ロフト付き!】
玄関、バスルーム、キッチンの上部がロフト仕様でお洒落~♪♪
空間を最大限活用できて、この賃料!!
今なら【内覧可能】ですょ♪(^^)
こちらの物件にご興味のある方は㈱みやこ不動産までご連絡ください。

今回ご紹介するのは
【川越市南台】の賃貸マンション物件です。
【西武新宿線・南大塚駅】から徒歩3分!
【鉄筋コンクリート造、全面タイル貼り、東南角部屋、陽当たり良好】♪
【東京電力、公営水道、都市ガス、本下水】
間取りはこちらのとおり♪



こちらの物件のおすすめポイントは、収納の広さ♪
各部屋に収納があり、玄関には一般的な靴箱のほかに、
【もう一つの収納棚】が!
ついついモノが集まりやすい玄関に収納があると、とっても便利そうですね♪
こちらの物件にご興味のある方は㈱みやこ不動産までご連絡ください。

今回ご紹介するのは
【川越市大字笠幡字東前原】の賃貸アパート物件です♪
【JR川越線・笠幡駅】から徒歩19分
【積水ハウス施工軽量鉄骨2階建て2階、南向き東南角部屋、陽当たり良好】
間取りはこちらのとおり♪


こちらの物件、なんと
【駐車場1台分が、賃料に込み!】なのです♪
【13帖の広々LDKなどゆとりの室内】も魅力。
新婚さん、カップル、子育て世帯にお勧めですね(^^)b♪
こちらの物件にご興味のある方は㈱みやこ不動産までご連絡ください。
