TEL.049-298-6555
川越周辺のお部屋探し・事業用物件はみやこ不動産へ!!
スタッフブログ

2014 年 5 月 30 日

川越グルメ情報 川越でパンケーキと言えば・・?

この記事は2012-10-17 17:15:20に書かれたものです

今日のランチは『パンケーキ』

川越でパンケーキが食べられる

カフェって、そういえば、

あまり無いかも~と思い行ってきましたよ。

一緒に行った友人の第一声は

「カワイイ~!」

うわぁ、本当に(^∇^)

青い扉が印象的なCafe Matilda(カフェ マチルダ)さんは

昼間はパンケーキのランチセットが

メインで、

夜はアメリカンカジュアルバーになる

お店です。

早速ランチのパンケーキを賞味させて

頂きましたっ。

写真は

フライドチキンとポテトがセットに

なったパンケーキセットです。

こちらは飲み物もセットで850円。

フライドチキンもチーズがかかってて

美味しいの![みんな:03]

友人はアボカドとエビのパンケーキセットにしました。

女性はアボカドが好きなんですよ~。

よーく分かってるぅ。

オーナーさんは2人ともかわいい系な

イケメンさんです。

私の予想として…

川越幼稚園が近いから、多分、

幼稚園ママに人気なお店になるでしょう。

うんうん。

店内はアメリカンテイストな雑貨も

散りばめられて夢のある空間になって

いました。

こういうオシャレなお店がどんどん

川越に来て欲しいです。 

美味しかったよぉ~~。

ごちそうさまでした♪

Cafe Malilda
川越市中原町1-5-17
MANITAビル1F

中原町バス停前、もしくは武蔵野銀行真向かいになります

川越で温泉を楽しむ♪

2012-10-05 15:05:32
テーマ:

今日は秋晴れの良いお天気。

遠出は出来ないけど

photo:01

旅行気分を味わいたい時、

そんな時は『温泉』に限ります!

photo:02

川越温泉の名物といえば、

やはり、『炭酸温泉』でしょう。

しゅわしゅわ感がたまりません!

photo:03
photo:05

館内は撮影出来ないので、

館内マップを添付しますね。

photo:04

そして、お風呂から上がったら

photo:06

やっぱこれだね~。

ぷはっ。

週末の疲れを取りにいきますかっ。

お店今回のお店お店

川越温泉

川越市上野田41-7

TEL:049-249-4126 begin_of_the_skype_highlighting 049-249-4126 無料  end_of_the_skype_highlighting
営業時間:平日10:00~25:00 / 土日祝9:00~25:00

http://www.kawagoe-onsen.com/

川越グルメ情報 スイーツ系 小江戸焼き

この記事は2012-09-02 01:52:48 に書かれたものです
テーマ:

今日カレンダーをめくって、

9月になった事を実感しました。

秋の気配はもうすぐそこですね。

秋と言えば、旅行の季節。

都内から急行で約30分で行けてしまうという

お手軽小旅行は如何でしょう?

我が街・川越は手ぶらでOKな小旅行

気分が味わえる街です。

そんな川越に食べ歩きをしながら

街散策をすると川越気分が上々する

お菓子をご紹介です。

なんと、『時の鐘』焼いちゃいました!

ここ川越の蔵造り通りにある

「小江戸横丁」にはたい焼きならぬ、

『小江戸焼き』があるんです[みんな:01]

こちらの小江戸横丁を入って、

数歩行くと右側に小江戸焼き本舗さんが

あります。

そこの小江戸焼きは川越では初であろう

時の鐘を型取った、たい焼き⁈

( たい焼きではないからこの場合なんて言ったら良いのでしょう? 今川焼きって言っても全国区な言葉では無い気がするし。。)

ともかく、初めて見た衝動にかられ

お土産用パックを購入。

川越の蔵造りをイメージした箱に

入れてお土産にもイイですよね~。

すごいナイスアイディア[みんな:02]

小江戸焼きが凄いのは体に良い

炭を配合してるから時の鐘の色・形まで再現。

大きさはちょっと無理です[みんな:03]

中身の餡は「あんこ」か「芋あん」が

選べます。

食べたら、あんこの甘さがちょうど良いのですよ。

一個食べると結構ボリュームあって、

満足できるサイズです。

でも、女将さんとお話しながら、

ペロリと食べちゃいましたけど、笑。

なんでも、ここのご主人が誰もが

知ってる有名なホテルにお勤めされて

いたので、

お土産用のパッケージといい、

お、さっすが~!センスが良いと思いましたよ。

時の鐘を型どったストラップも有りました。

小江戸川越に来たら、

小江戸焼きを片手に時の鐘前で

「はい、ポーズ」っていうのが

この秋イチオシの楽しみ方です[みんな:04][みんな:05]

[みんな:06]今回のお店[みんな:07]
小江戸焼き本舗

2012 年 5 月 11 日

母の日の贈り物 花宿り

2012年05月11日(金)に書かれた記事となります

今日は5月14日に開店のお客様に

お花を贈ろうと前から気になっていた

お花屋さんへ来ました。

photo:01

きれいですよね~。

この紫陽花は色が少しずつ

変わっていくそうです。

開店祝いのお花を買うだけのつもりが

急きょ母の日のプレゼントになりました。

[みんな:01]今回のお店[みんな:02]
花宿り
川越市東田町9-2

そして、そして!

新しくOPENするお店『SANTA』さんは

その花宿りさんの隣りに開店します。

女子が喜びそうな夜Cafeのお店

なんだそうで、すごく楽しみ[みんな:03]

あ~、『マスター、いつものやつお願いね』

とかって言ってみたいっ!

『SANTA』さんの情報は開店前に

またご報告したいと思いまーす。

内装がとにかくオサレっ!

開店が楽しみですよ[みんな:04][みんな:05]

2012 年 5 月 7 日

鍵のかかった部屋

2012年05月07日(月) に書かれた記事となります

フジテレビ 8ch で放映している

『鍵のかかった部屋』で出ている

亀屋栄泉は実在する川越の和菓子屋

さんです。

おそらく、ロケも亀屋栄泉さんですね~。

photo:01

2012 年 5 月 1 日

ちい散歩 川越編 今日 9:55〜

2012年05月01日(火) に書かれた記事となります

GW晴れて何よりです。

川越の街も観光客で溢れてます。

本日、9:55~テレビ朝日にて

『ちい散歩』~川越編~ (第二部)

が放映されるみたいです。

GW中これから川越に行く予定だよ~

って方には参考になるかも…。

色々なイベントも開催中の川越に

良かったら遊びに来てくださいね!

写真は小江戸蔵里にてミニSLイベントの様子です。

photo:01
photo:02
photo:03

2012 年 4 月 8 日

お花見

2012年04月08日(日)


今日はお花見日和でしたね♪( ´▽`)

氷川神社後ろ手の新河岸川の桜です。

photo:01
photo:02
photo:03

氷川神社の裏手の道は旧上尾街道と

いうらしく、この旧道が昔重要な役割

を果たしていたとしるされています。

特に注目すべきは『川越夜舟』

江戸の物資が運ばれて川越が栄えたの

は新河岸川のおかげなのは

知っていたのですが、『夜舟』とは。

だから、昨日今日と新河岸川の舟周遊

が夜だったのか~。

と一人納得したのでした。

毎年、この行事は昼間行うのですが舟

が無かったので謎でしたが合点がいき

ました。

photo:04

それはそうと、その新河岸川付近で

川越青年会議所のみなさんが、

テントを張って子供向けのお絵描き

サービスを開いてくれていました。

そこで、ビックリな真事実。

何と川越にはもう一つゆるキャラが…。

『時の鐘マン』というらしい。。
http://www.kawagoejc.or.jp/2012/index.php

上のリンクを開けると川越青年会議所

のHPが立ち上がり、時の鐘マンが

出現します。

興味あるかたは、時の鐘マンの勇姿を

ご覧くださいませ。

川越青年会議所か~。

川越をより良い街にしたいという気持

ちには大いに賛同です。

私も参加してみたいかなとチラリと

思いましたが、・・・時間が無くて無理だろう

な~。。

2012 年 4 月 5 日

川越Niceスポット 川越水上公園

2012年04月05日(木) に書かれた記事となります

川越水上公園の桜です。

photo:01

今週末はお花見に良さそうですね。

ここはいつ来ても和みます。

photo:02
photo:03

今は春休みなので子供達が遊具で

たくさん遊んでいましたよ。

photo:04

ドッグランもあって、

色々なワンコにも出会えます。

photo:05

バスでも来られますが、

大抵の人は車で来るので入り口付近に

車が多く止まっています。

まだまだ風は冷たいので、お花見のさいには

寒くない格好で来てくださいね~。

2012 年 3 月 29 日

川越グルメ情報 まぼろしのパン屋 ポレポレ

2012年03月29日(木) に書かれた記事となります

今日はペンタメローネさんで

川越にゃんにゃんスタンプラリーが

始まったと聞き、行こうとしたところ

前から気になっていたパン屋さんが

開いてたので寄ってみました♪

photo:01

こちらのポレポレさんは

営業日が木・金・土曜日だけなんです。

でも、お店の雰囲気やパンの並び方が

可愛くて気になっていたんです。

photo:10

さて、どんなパンがあるのかな~。

photo:11

まるでオモチャ屋さんで見た

パン屋さんが実現したみたい。

photo:05

はちの巣。シフォンケーキ。

さつま芋パンを買ってみて、

それぞれ大正解のチョイス

photo:06

シフォンケーキは「ふっわふっわ」

photo:08

はちの巣は上にナッツがかかっていて

photo:07

チェルシーみたいな味わい。

さつま芋パンはシナモンの香りで

中の芋あんが上品な味になります。

路地裏の素敵なパン屋さん。

川越散策の際に

是非探してみてくださいね。

photo:09

今回のお店
川越市仲町2-22
パン工房 ポレポレ

2012 年 3 月 28 日

川越春まつりだよ!全員集合♪

2012年03月28日(水) に書かれた記事となります

3/31(土)~5/6(日)まで



『小江戸川越春まつり』が開催されます。
みやこ不動産@川越のブログ

今年は川越市となってから90周年となるので、



盛大に行われるようです。



川越は寺社が多いので、その境内に桜が咲きほこります。



とてもキレイですよ~。



特に、氷川神社裏手の新河岸川での



小船の周遊が毎年ステキだな~って思います。



乗船は無料なので、乗りたいなぁと思うのですが



「地元の人は遠慮しなくちゃいかんだろう」と



わけの分からない正義感により・・・毎年乗ってません。



でも、少し遠目から船がゆらりゆらりと



桜の中を漕ぎ出す様をみるのも



いとをかしなのです。。平安



オープニングイベントとして、



3月31日(土)10時~16時には



川越藩火縄銃鉄砲隊演武が行われます。


みやこ不動産@川越のブログ

こちらも迫力があって、


要チェックですよっ顔



桜開花予想では開花が3/30、


満開予想日が4/7になるようです。

http://sakura.weathermap.jp/


皆様のご都合が合う日で桜が咲くころ、


川越の桜の花の下でおだんごなど


いかがでしょう?




川越市公式ホームページ

市制施行90周年

第23回 小江戸川越春まつり

http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1233638519659/index.html

« 新しい投稿古い投稿 »