2012年05月31日(木) に書かれた記事となっております
やっと、待ちにまった宅地建物取引主任者証がきました~。

申請をしてから約50日間がかかりました。
届いた時はすごく嬉しかったけど、
来るまでの間長すぎて・・・
正直、主任者証のこと忘れそうになりました。。(おいおい)
何はともあれ、これからもっと頑張るぞ~という気持ちになりましたっ。
あ、自分の名刺も変更しなきゃ。。
宅地建物取引主任者の資格をこれから目指す方
いらっしゃったら、自分の勉強方法や勉強した本等
アドバイスできる事あったら力になりたいと思いますので、
ご相談ください。(あくまでも私自身の勉強法ですが)
勉強した事ってすぐ反復しないと、すぐ忘れちゃうんですよね。
もう一度試験を受けてみなさいと言われたら
自信ないなぁ~.
2012年05月11日(金)に書かれた記事となります
今日は5月14日に開店のお客様に
お花を贈ろうと前から気になっていた
お花屋さんへ来ました。
きれいですよね~。
この紫陽花は色が少しずつ
変わっていくそうです。
開店祝いのお花を買うだけのつもりが
急きょ母の日のプレゼントになりました。
今回のお店![[みんな:02]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ko/koyuringo/2251170.gif)
花宿り
川越市東田町9-2
そして、そして!
新しくOPENするお店『SANTA』さんは
その花宿りさんの隣りに開店します。
女子が喜びそうな夜Cafeのお店
なんだそうで、すごく楽しみ![[みんな:03]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ny/nyuu-nyuu/4222.gif)
あ~、『マスター、いつものやつお願いね』
とかって言ってみたいっ!
『SANTA』さんの情報は開店前に
またご報告したいと思いまーす。
内装がとにかくオサレっ!
開店が楽しみですよ![[みんな:04]](http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
![[みんな:05]](http://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
2012年05月09日(水) に書かれた記事となります
今日の午後の仕事のお供は
スタバのラテちゃんです。
本川越駅のプリンスホテル1Fにあるので便利!
川越にはその他、タリーズやエクセルシオールカフェ、サンマルクカフェ、
もちろんドトールもあり、
最近では、Modiの1Fにサブウェイも
出来ました!やった~(*^。^*)
ニュースで一時期話題になった
東京力めしもクレアモール内に
2店舗できちゃうそうです。
あとはクリスピークリームドーナツよ!
川越に来ておくれぇ。
2012年05月07日(月) に書かれた記事となります
フジテレビ 8ch で放映している
『鍵のかかった部屋』で出ている
亀屋栄泉は実在する川越の和菓子屋
さんです。
おそらく、ロケも亀屋栄泉さんですね~。
2012年05月01日(火) に書かれた記事となります
GW晴れて何よりです。
川越の街も観光客で溢れてます。
本日、9:55~テレビ朝日にて
『ちい散歩』~川越編~ (第二部)
が放映されるみたいです。
GW中これから川越に行く予定だよ~
って方には参考になるかも…。
色々なイベントも開催中の川越に
良かったら遊びに来てくださいね!
写真は小江戸蔵里にてミニSLイベントの様子です。
2012年04月25日(水) に書かれた記事となります
前回に引き続き信州への旅行編デス。
驚いた事色々ありました。
上田駅近く流れる川の流れの力強さ。
上田は盆地なので、山が迫るように
近く感じること。(関東平野に住んで
るから余計そう思うのかな)
そして、きのこの量!に驚いた。
スーパーに行ったら、知らないきのこ
がいっぱーいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
キノコが大好物なので、
たくさん買って宅急便で送っちゃいました。。
キノコを買った時点でお土産が気に
なってきた私。
上田駅前のお土産屋さんを物色してい
たらもの凄く気になるアイテムが。
車の後ろに付けるステッカー。
「子供が乗ってます」じゃなくて、
「日本一の兵 真田幸村が乗ってます」
面白いな~と思ったんだけど、
上田は徳川家にとって因縁の地。
徳川家康も家光の父、秀忠も上田城を
攻めましたが、落とす事が出来なかったんです。
そんな真田幸村さんが車に乗ってて、
徳川ゆかりの地川越の街を走ったら
まずいだろう。。
そんなちっちゃなハートがゆえ、
このお土産は買えませんでした。
地酒とか…。
真田幸村関連のお菓子。
上田はお土産も選べて楽しかった!!
でも、新幹線も止まる駅なのに駅周辺
よりも人が郊外に流れてしまっている
らしく駅前ロータリーに面する場所が
空き地状態になっていました。
こんなに駅近なのに、勿体ない!
上田市の活性化のためにも早く物件が
決まると良いのですが。。
上田は歴史的にも凄い土地ですし、
観光地としても魅力が溢れてます。
上田がますます繁栄しますようにと、
真田神社でお願いしました。
(もちろん自分のことも…)
次の旅行はどこかな~。
いつ行けるかしら~。。
2012年04月20日(金)に書かれた記事となります
春ですね!
旅行シーズンですね!!
今回は信州は長野県上田へ
旅行してきました~。
戦国武将、真田幸村が故郷
長野県上田市の上田城・城門です。
上田城千本桜祭りが開催中とのこと
でしたが、残念なことに
まだ「つぼみ」(;´Д`A
でもでも城門で真田幸村様と
真田十勇士の望月六郎、三好清海入道
がお出迎えしてくれました。

これ、いいっ!
川越もこういう企画欲しいっ!
春日局と幼き日の徳川家光が喜多院前でお出迎え。
そして、家光役には今をときめく
『鈴木福』君をキャストに。
うーん、鈴木福君のギャラは高そうよねぇ。
やっぱり、城門だけでもお堀があると
カッコイイ。
日本を旅してる私~という気分になりました。
上田は川越と同じ城下町なので、
町の雰囲気が似ている気がします。
でも違うと思う風景はキリスト教教会
の数。
真田幸村は忍者を雇い、軍力に入れて
いたと話があるくらいですから
忍び=キリスト教を信仰する人が多
かったの?と思ってしまいました。
小説・太平記。それとも、BRAVE10 http://brave10.com/ の見過ぎ?
サマーウォーズもそうだけど、アニメの世界で
http://s-wars.jp/
上田はそのうち聖地になるかも??
上田市は上記のアニメ作品とコラボをしています。
http://www.ueda-navi.net/
いいですね~こういうの楽しいです。
川越もどこかとコラボして欲しいっ。
あ・・家光役で鈴木福君。。
この企画誰か拾ってくれたら嬉しいです。
次回も信州上田編でーす。
2012年04月10日(火) に書かれた記事となります
今日は朝から都内へ。
なぜかといいますと、みやこ不動産も
春の引っ越しシーズンがようやく
落ち着いてきたので
そろそろ宅建主任者登録をしなきゃ~
と思うようになってきたからなのです。
登録には書類が何種類か必要に
なってきます。
住民票はヨシとして、
本籍地の区役所にて「身分証明書」
法務局にて「登記されていないことの
証明書」
この二つはそれぞれ東京と大宮へ行き
書類を申請、受領した後
浦和に行き登録の申請という事に
なります。(人により異なります。)
その他、実務経験を証する書面等
必要になってきますが
この3拠点を行かなくては行けないの
ね~、と思ったんですが
どうせ行くなら楽しめばいいのよ。
そんなわけで、今日のランチです。
『銀座松屋』さんの裏手にある
『上海湯包』さんのランチは
美味しくてお得感有りです。
このランチについてるデザートの
杏仁豆腐の味が濃くてプルプルd(^_^o)
美味しかった~。
さっ!元気がでたので、
次は大宮へ行きまーす。
2012年04月05日(木) に書かれた記事となります
川越水上公園の桜です。
今週末はお花見に良さそうですね。
ここはいつ来ても和みます。
今は春休みなので子供達が遊具で
たくさん遊んでいましたよ。
ドッグランもあって、
色々なワンコにも出会えます。
バスでも来られますが、
大抵の人は車で来るので入り口付近に
車が多く止まっています。
まだまだ風は冷たいので、お花見のさいには
寒くない格好で来てくださいね~。