2012年川越祭り
この記事は2012-10-17 11:36:20に書かれたものです
テーマ:ブログ
開催されます。
http://www.kawagoematsuri.jp/index.html
『川越祭り』公式サイト
川越市民にとって川越祭りは
ビッグイベント!
川越市街中も紅白の垂れ幕に包まれて
お祭りモードに気分が上がってまいりました。
今週末の土、日曜は交通規制が
ひかれますので、
気をつけてお越し下さいね。
この記事は2012-10-17 11:36:20に書かれたものです
テーマ:ブログ
開催されます。
http://www.kawagoematsuri.jp/index.html
『川越祭り』公式サイト
川越市民にとって川越祭りは
ビッグイベント!
川越市街中も紅白の垂れ幕に包まれて
お祭りモードに気分が上がってまいりました。
今週末の土、日曜は交通規制が
ひかれますので、
気をつけてお越し下さいね。
2012-10-10 10:37:35
テーマ:ブログ
2012-10-05 15:05:32
テーマ:ブログ
遠出は出来ないけど
旅行気分を味わいたい時、
そんな時は『温泉』に限ります!
川越温泉の名物といえば、
やはり、『炭酸温泉』でしょう。
しゅわしゅわ感がたまりません!
館内は撮影出来ないので、
館内マップを添付しますね。
そして、お風呂から上がったら
やっぱこれだね~。
ぷはっ。
週末の疲れを取りにいきますかっ。
今回のお店![]()
川越温泉
川越市上野田41-7
TEL:049-249-4126 begin_of_the_skype_highlighting
049-249-4126 無料 end_of_the_skype_highlighting
営業時間:平日10:00~25:00 / 土日祝9:00~25:00
この記事は2012-09-26 14:47:54に書かれたものです
テーマ:グルメ

彩色キーマカレー ドリンク、お吸い物、サラダ付にて600円!

ここまで付いてて600円なんて・・飲食業界は大変です。。
このランチを提供してくれるお店『おだいどこ』さんは
川越のクレアモール通り、クレアパークのまん前にあります。

今年は川越市制90周年だからなのでしょうか?


こちらのおだいどこさんでは飲み放題が
すっごく安い!
2時間の飲み放題で1250円って、見たことありません。

専務が「こないだの飲み会はここにすれば良かったよぉ」
と、ぼやいておりました。。

夜はスポーツBarになるのかな?
大型テレビがお店中央にどど~んと置いてありましたよ。
サッカー好きの方は万歳!ですね。

やきにく定食!
川越の三経ビル(旧Kスクウェアビル)4Fの一番奥が入口です。
同ビル2Fのランチのお店もよく利用していたのですが、
こちらのおだいどこさんも、とにかく600円で
このランチを提供してくれるというのにびっくりでした。
川越はとにかくお店がたくさんがあって色々選べるのがたのし~~
ですよ。
今日のお店![]()
おだいどこ
埼玉県川越市脇田町9-3 Kスクエアビル4F
http://loco.yahoo.co.jp/place/fb49b097deed7fbb32afc045124c114abae1160f/?prop=search&ei=utf-8&q=%E5%B7%9D%E8%B6%8A&p=%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%93
この記事は2012-09-02 01:52:48 に書かれたものです
テーマ:グルメ
9月になった事を実感しました。
秋の気配はもうすぐそこですね。
秋と言えば、旅行の季節。
都内から急行で約30分で行けてしまうという
お手軽小旅行は如何でしょう?
我が街・川越は手ぶらでOKな小旅行
気分が味わえる街です。
そんな川越に食べ歩きをしながら
街散策をすると川越気分が上々する
お菓子をご紹介です。
なんと、『時の鐘』焼いちゃいました!
ここ川越の蔵造り通りにある
「小江戸横丁」にはたい焼きならぬ、
『小江戸焼き』があるんです![[みんな:01]](http://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
こちらの小江戸横丁を入って、
数歩行くと右側に小江戸焼き本舗さんが
あります。
そこの小江戸焼きは川越では初であろう
時の鐘を型取った、たい焼き⁈
( たい焼きではないからこの場合なんて言ったら良いのでしょう? 今川焼きって言っても全国区な言葉では無い気がするし。。)
ともかく、初めて見た衝動にかられ
お土産用パックを購入。
川越の蔵造りをイメージした箱に
入れてお土産にもイイですよね~。
すごいナイスアイディア![[みんな:02]](http://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
小江戸焼きが凄いのは体に良い
炭を配合してるから時の鐘の色・形まで再現。
大きさはちょっと無理です![[みんな:03]](http://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
中身の餡は「あんこ」か「芋あん」が
選べます。
食べたら、あんこの甘さがちょうど良いのですよ。
一個食べると結構ボリュームあって、
満足できるサイズです。
でも、女将さんとお話しながら、
ペロリと食べちゃいましたけど、笑。
なんでも、ここのご主人が誰もが
知ってる有名なホテルにお勤めされて
いたので、
お土産用のパッケージといい、
お、さっすが~!センスが良いと思いましたよ。
時の鐘を型どったストラップも有りました。
小江戸川越に来たら、
小江戸焼きを片手に時の鐘前で
「はい、ポーズ」っていうのが
この秋イチオシの楽しみ方です![[みんな:04]](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
![[みんな:05]](http://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
今回のお店![[みんな:07]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ko/koyuringo/2251170.gif)
小江戸焼き本舗
この記事は2012-08-22 12:17:00に書かれたものです
テーマ:ブログ

美味しそうでしょ。
こちらのホットドックは前回お邪魔した
Upper East Side Cafe & Barさん、ふぅ名前が長い。。
略してUP(アップさん)、勝手に命名・・
ご自慢の『サルサドック』です。
サルサって言うから、すごく辛いのかと思いきや・・
ちょぴピリッとした辛さにトマトのボリューム感が美味し!

セットの様子はこちら。
午前中に暑い外回りをしていても・・、
朝っぱらからクレーム電話を取ってしまっても・・。
なんとも、おしゃれ~な
お昼をいただけて
テンションが上がりますよ。
ドリンクのアイスカフェラテは目の前で
本格コーヒーを作ってから、冷たいミルクを注いでくれるので
一口ガラスの底に佇んでいるアイスコーヒーを
口に入れたときに香りがふわ~っとくる感じが
本格派。
メニューはこんな感じです。


気になったメニューありました?
ランチメニューはスープにも力を入れているみたいなので
スープも是非是非お試しあれ。
冬にクラムチャウダーとかいいですよね。
一人の時はカウンターで、
お友達といらっしゃるときはBarカウンターが見えるテーブル席へ
いづれもUpper East気分が味わえるランチはいかがでしょう?
今回のお店![]()
CAFE & BAR UPPER EAST SIDE
川越市南通町17-2 M&Mビル
この記事は2012-08-01 14:10:07 に書かれたものです
テーマ:グルメ
ハロー、アッパー イースト サイダーズ!
そう、このフレーズは知る人ぞ知る、
ゴシップガール(ブレイク・ライブリー主演)のドラマ冒頭部で
毎回ナレーターが言うフレーズです。
http://www.gossipgirl-tv.jp/index.html
↑ゴシップガールを知らない方はこちらへどうぞ
さて、川越にもUpper east sideの住人が
立ち寄りたくなりそうなお洒落なカフェができましたよ!
そして、8/1(水)今日がOpen初日です。
中に入るとカウンター席とテーブル席が有り、
私はカウンター席に座らせてもらいました。
カウンター越しにはわくわくするような
Drink達
こういうカウンターで落ち着いて
お酒を飲む自分ってなんだか「かっこい~」って
思っちゃいますよね、てへ。

この日はプレオープンでしたので、
ボードには「ようこそ」の文字が・・。
オープンになったらメニューが書かれるのかしら。。
お昼時にはランチメニューもあるようです。
こんなお洒落なところで頂くランチは
どんなメニューなのかと興味津々
何やら、カウンターにはこんな装置が・・。
「黒ビールの泡を作る機械ですよ」と
マスターが教えてくれたんですけど、
想像がつかなくて・・。
次回行った時に試してみようかな~。
そして、このお店のオーナー兼マスター
よくDrink系だとチャラ男
な人が多いのですが、
このお店に馴染んで上品で落ち着いた感じの方です。
落ち着いて良いお酒が飲めそうですよね。

まだまだ今年の夏は暑く、始まったばかり。
こちらのお店で暑さと街の喧騒を忘れてみませんか。
今回のお店![]()
CAFE & BAR UPPER EAST SIDE
川越市南通町17-2 M&Mビル
場所は川越八幡宮通り(丸広さんの裏通り)
八幡様のすぐ近くになります
2012年05月31日(木) に書かれた記事となっております
申請をしてから約50日間がかかりました。
届いた時はすごく嬉しかったけど、
来るまでの間長すぎて・・・
正直、主任者証のこと忘れそうになりました。。(おいおい)
何はともあれ、これからもっと頑張るぞ~という気持ちになりましたっ。
あ、自分の名刺も変更しなきゃ。。
宅地建物取引主任者の資格をこれから目指す方
いらっしゃったら、自分の勉強方法や勉強した本等
アドバイスできる事あったら力になりたいと思いますので、
ご相談ください。(あくまでも私自身の勉強法ですが)
勉強した事ってすぐ反復しないと、すぐ忘れちゃうんですよね。
もう一度試験を受けてみなさいと言われたら
自信ないなぁ~。
2012年05月21日(月) に書かれた記事となります
ディズニーランド!いぇーいっ。
このシンデレラ城が見えたら、
夢の世界の始まりです!!
今のシーズンは『ハッピーイースター』
パーク内は春らしい淡いカラーでコーディネートされていて、
春気分を盛り上げてくれます。
お昼のパレードの様子。
パレードを愉しむ秘訣は、
とにかく恥ずかしがらずに一緒に
踊っちゃうこと( ´ ▽ ` )ノ
たっのし~。
プーさんのハニーハント
It’s a small world.
さてディズニーランドのお勧めフード
ズバリこちら。
ミッキー型ワッフル!
可愛くて食べるのがもったいない![[みんな:01]](http://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
それから、ターキー。
『ワイルドだろ~』by 杉ちゃん
ミッキー型のチュロスもオススメ。
この3つは定番商品なので、
いつ行ってもゲットできます。
最後はエレクトリカルパレード・ドリームライツを見て帰りました。
さてさて、実はディズニーランドは
川越からバスが出ています。
http://www.tobu-bus.com/pc/kousoku/12.html
直行便だから、乗り換える事なく
楽ちんですね。
電車だったら、川越市駅から始発が
出ている有楽町線に乗って、
新木場駅で乗り換え舞浜まで数分。
川越だったら、ディズニーランドへ
気軽に行ける!と思いますよ。
また行きたいな~。
2012年05月16日(水) に書かれた記事となります
ちょっと一杯したい気分になったので、
開店したての『SANTA』さんへ来ましたよ。
こちらの美人オーナーさんは、友人が
多い方で室内は溢れんばかりの
お花!お花!お花!
仕事が終わってから、仕事で頭一杯の
自分を切り離して本来の自分を取り戻す。
そのために、お酒ってあるんだろうな、
と今日SANTAさんへ行って思いました。
なーんて、何処かのお酒のCMみたい
ですが。。
そして、これまたお店の中は女子が
好きそうなインテリアなんです。
↑(工事中の写真)
シャンデリアが素敵
お酒も女子が好みそうな果実酒を
取り揃えているみたいです。
友人を大事にしてる美人オーナーさん
が羨ましくなって私も友達に会いたく
なっちゃいました^m^
楽しかった~。
今度はいつ本来の自分を取り戻しに
行きましょか。
今回のお店
川越市東田町9-2平野ビル
SANTA