川越市今成にある1戸建ての物件のご紹介です!
今回の物件をちょっとリポートしてみますね♪

こちらの良き昭和時代を感じさせる5DK・収納たっぷり・徒歩圏内の
物件は、なんと5DKで大家族でもOKです。
雨・雪から守ってくれるカーポート付なので、
お車を大事にしたい方も注目の物件です。

先ず、玄関前のアプローチの植木が風情があって素敵。
道路側からの出入りの目隠しの役割もしてくれます。
玄関に入ると、左手には備え付けの下駄箱があり、
玄関から入りやすいよう2段構えの踏み台も凝っていますね。
右手の広間に入ると、今の時代には中々お目に掛かれない和みのある
風景が広がります。

天井から床まである障子が明るい陽ざしを届けてくれて
お庭の緑が目を休めてくれるでしょう。
さらに奥へ進むと、縁側と床の間が付いているお部屋
があります。
こちらにこたつとみかんを置いたら風情があるお部屋の
できあがり~です!

そのお部屋から続くのは台所。
キッチンの前は全面窓の造りなので、
明るいんです。

約60cm幅の食器棚1台と
木製の重厚感のある食器棚一台が
備え付けられています。
玄関の方へ進むと右側には
水回り関係の浴室・洗面所・トイレがあります。
良い意味で外観の予想を裏切るような
パネル工法の浴室、
これからの季節、タイル工法のお風呂は
寒くって。。でもパネル工法のお風呂なら
寒さも軽減できますね!

さらに、トイレはウォシュレット付。
これは嬉しいポイントです。
私が特に注目したのは、
味のある階段です!
となりのト〇ロに出てくるような、
わくわくするようなあの階段!!
階段下は収納にもなっています。
実際に見て頂くとわかるのですが、
階段からお部屋が見えるので
造りが面白いな~なんて思いながら
階段を行き来していました。
さて、階段を昇るとどんなお部屋が
あるのでしょうか。
ちょっと長くなりましたので続きは後ほど。
この物件に興味がある方は弊社みやこ不動産まで
お気軽にご連絡ください。

今日はあいにくの小雨ですが、
明日・明後日と川越祭りが開催されます。
実はあまり明日も良いお天気とはいえそうにないのですが
あまりの混雑ぶりでも困ってしまうので
ちょっと小雨が降るくらいでもいいのかもしれません。
と、前向きに考えてみましょう。
さて、例年通り本川越駅前周辺は
交通規制がしかれますので
川越市街に車で移動される方は
ご注意ください。
http://www.kawagoematsuri.jp/traffic.html
さて、地元の小江戸っこの私が
お勧めする山車の見どころは
交差点での山車と山車が
向かい合って競演するハイライトシーン。
↓川越祭り交通規制マップ
http://www.kawagoematsuri.jp/traffic.html
連雀町交差点・仲町交差点・本川越駅前交差点です。
この3つの交差点は山車が複数くると
非常に混み合います。
間近での臨場感を味わいたい方は
交差点の中に人の波に揉まれるのも
良いかもしれませんが(気を付けて)
そうでない方は山車が近付いてきたら
なるべく交差点中央よい離れて
ご覧になった方が良いでしょう。
その他、クレアモール商店街の通りは
非常に込み合いますので、
なるべく裏道を通ることをお勧めします。
9月に入り、学校も始まって
世の中のお母さんは夏休みが終わり
「ほっ」と一息ついていることでしょう。
私もその一人です(^_^;)

さて、川越市池辺~的場あたりには
ぶどうの巨峰果樹園があちこちに
あるのをご存じでしょうか?
私の幼馴染も
川越市内にあるぶどう園を営んでいる
娘さんなのですが、
ぶどうを買うなら
いつもこちらからと決めています♪
水村葡萄園 川越市池辺382-2 : 049-243-3229
ご自宅用ももちろんですし、
手土産にも喜ばれますよ♪
粒もしっかりしてて、
甘くてとっても美味しいのです!
ぜひお試しくださいね。
2015年07月17日(金)NEW !
テーマ:イベント
台風一家も過ぎ去り、
川越はちょっと強めの風と蒸し暑さに囲まれつつ
梅雨明け宣言を待っているような天気です。
さて、梅雨が明ければ、
本格的な夏到来!!
ということは・・・小江戸川越夏祭りが
やってきますね♪

↓小江戸川越夏祭り
http://www.kawagoe.or.jp/natsumatsuri/
私が小学校低学年の時には
小江戸川越夏祭りを浸透させるために
大きなステッカーを配ったり、
(幼心にこれが結構嬉しかった^^)
本川越駅前だけのお祭りという
印象でした。
しかし、今では夏祭り関係者の方が
頑張った甲斐もあり、
この川越百万灯夏まつりも
周知されてきたような気がします。
お祭りは
7/25(土)・26(日)の2日間
開催されます。
↓当日のイベント詳細
http://www.kawagoe.or.jp/natsumatsuri/event/index.html
上記リンクを見て頂くと分かるとおり、
14:00頃からイベントは始まります。
日が落ちる前からお祭りは始まるわけですね!
暑さ吹き飛ぶダンスを
一般市民の各団体が歌やダンスを披露したり、

(去年の夏まつりの様子)
川越ゆかりの時代行列があったり、
第2回川越浴衣まつりで
ゆかた美女が出てきたりと
趣向はいろいろで盛りだくさんです!!
今年の夏の始まりを
みんなで体感しましょう♪♪


本川越駅前周辺から蔵造通りの一番街は
交通規制が敷かれます。
詳しくはこちらの下方リンク先をご覧ください
↓交通規制のお知らせ
http://www.kawagoe.or.jp/natsumatsuri/access/index.html
2015年07月13日(月)NEW !
テーマ:グルメ
いきなり真夏日のような川越。
汗だくだくで無事に売買契約も
締結し、ゆっくりご飯でも
いただきましょうか~ということに
なりました。(´I `*)♬
出ました!ランチポケット。
今回は10月31日まで使えますよ~。
色々なお店があって
かなり迷いましたが、
今日のランチポケットランチはこちら。
ジョルノgiornoさんです!
ふふふ、こちらのドレッシングは
後で説明するとして。。

まず、ジョルノさんは
川越市役所通りにある
白い板壁と緑の扉が目印の店舗
1Fにありまして、
隣には、わちふぃーるど
猫のダヤンのキャラクターショップ
ペンタメロネさんがありますよ。
ジョルノさんの今回のランチポケット
スペシャルは
ローストビーフですって!
しかも、サラダとスープ
そしてデザートも付くみたい。
イイねイイね~と
社長と二人で行って参りました。
まず最初にサラダ、および
コンソメスープから。

コンソメスープの濃くて美味なこともさることながら、
私が注目したのは、
サラダのドレッシング♪
冒頭の写真がそれです。
よーく写真を見てみると…、
「魔法のサラダ」
とあります。
多分、サラダが苦手な方でも
食べられちゃう程、美味しい
魔法のサラダって事かな?
サラダ好きな人は
魔法にかけられてしまったように
何杯もサラダをおかわりしちゃう
って事なんでしょうか。
とにかく、美味しいので
自宅でもこのドレッシングをかけて
食べたーい!
そんな欲求が強まり
即買いしました~。
セットの飲み物は、
こんな暑い日ですが
昼間からビールはいただけませんので、
ジンジャーエールを注文しました。
腰壁の手描きイラストが
おしゃれだったので、
パチリと一枚。
そして、
来たわね!
メインのローストビーフ!!

レモンも付いてて爽やか~。
さっぱりとお腹一杯いただけました。
(● ´艸`)
そして、デザートには
ヨーグルトジェラートが
素敵すぎるっ。
このジェラートも
お持ち帰りできないの~?
と店内をキョロキョロしましたが、、
なかったみたい、残念。
店内はお昼時もあって、
超満員状態。
私達が食べ終わって、気づくと
外には、待っている人の列が
出来ていました。
こんな暑い時に外で待つなんて、
たーいへん。
すぐにお店を後にしました。
人気があるんですねぇ。
私が海外でイタリア人街の
イタリアンレストランに入り、
ご飯食べて、さぁ帰ろうか~と
ウェイターさんを呼んだら、
“Already!!??”と
目が飛び出そうなほど、
びっくりされたので
こちらもウェイターさんの
目玉にびっくりしました。
イタリアの人はランチを
ゆ~っくり時間かけて
摂るそうです。
なーんて事を思い出したのは、
イタリアンレストランのジョルノさんが
そのイタリア人街のレストランに
似ていたからかな~。
家庭的な雰囲気だし、
美味しくランチをいただけましたよ。
今回のお店
ジョルノ
埼玉県川越市元町1-8-2
http://s.tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11027629/dtlmap/
「へい、っらしゃーい!」、 「あいよっ!」と、
お寿司屋さんらしい掛け声が響く。
今回、私は廻らないお寿司屋さんに来ましたよ♪
と、言ってもここは
ランチが800円台で食べることができる
とっても安心できるお寿司屋さんなんです。

この暖簾をくぐったら、
お寿司屋さんのショーケースと
大将が目に飛び込んできました。
右手にはお座敷もあって・・、そうそう!
お寿司屋さんてこんな感じだった!
最近ずっとくるくる回る回転寿司ばかりだった私は
懐かしさも覚えながらカウンター席に着きました。
こちらのお店は専務の同級生のお店という事で、
ランチに連れてきてもらったのですが、
なんと!私がクリナップ川越で勤務していた時代にも
来たことがあるお寿司やさんだったのです。
おお、世間は狭いもんだ。。
地元だから当たり前でしょ?
と言われるかもしれませんが、
クリナップに勤務していた時は
本当に忙しくて、「今日はランチをどこで食べようかな~」
なんて悠長なことを言ってられないほどでした。
なので、ランチに来たのはここのお寿司屋さん
くらいかも。すごい偶然だなぁ。
さぁ、そんな昔ばなしは置いておいて、
肝心なランチはこちらです♪
じゃじゃ~ん!!

きれいですよね^^
ちゃんとお寿司の端っこが丸みを帯びてて、
しかっりと握られていることが分かります。
でも、食べると固いわけではなく、
ふんわりやわらかい・・。
「さすがお寿司屋さんのお寿司は美味しいです~」
と大将に言ったら、
「そうですかぃ」と大将は照少し笑いつつも、
次のお客さんへのお寿司を握る。
う~ん。。
こういうカウンター越しの会話も
お寿司屋さんならではで心地良い感じだ。
ランチには、メインのお寿司だけではなく、
なんと、
サラダ・茶わん蒸し・お味噌汁・食後の飲み物
もセットで付いているのです。


こんなについてて800円台のランチを
出してくれるお寿司屋さんて、
いまだ出会ったことはありません!
あ、あるのかクリナップ時代に。
でも、昔はこんなにいっぱい付いていたかな~。
今とは違って、
20代の忙しい時代はランチは楽しむものでは
お腹が空いて食べるものだったので、
ここの価値が分かっていなかったんだな~と
しみじみと回顧してみる。
お寿司だけでなく、
茶わん蒸しもぎんなんもちゃんと入ってて
美味しかった~。
また行かねば!


向かって左手が鮨政の大将、右手が弊社専務。
川越商業高校(現在は市立川越高校)時代の
写真部の同級生だった二人。
今でも親交があるなんて羨ましいですよね~。
専務の撮った富士山を鮨政さんに置かせて
いただいてます。
その写真をバックに記念撮影の一枚です。
今回のお店
鮨政
川越市新宿町4-4-50
(川越駅[西口]から徒歩約16分ですが、
駐車場完備ですので
車での来店もOKです!)
11:30~14:00 17:00~22:00(営業時間)

前回ブログでお知らせしました、
『couravance』カラヴァンス さんへ
行ってきました~。
今日はカラヴァンスさんの店内レポートをしたいと思います!
まずは、カラヴァンス店長の小室さんとお花と共に
パシャッと一枚。
パンフレットの写真に載っている小室さんは
シャープなイメージでしたが、
お話すると気さくな感じでお話ししやすそ~。
初めての方でも気軽に相談できちゃいそうですね。

まずは店内入口を入って左には、
こちらの椅子に座って
どんなスタイリングにしたいか、髪のお悩み等を
聞くカウンセリングスポットだそうですよ。
悩んでることはどんどんお話しちゃいましょう。
美容師さんもたくさん情報があった方が
解決の方法を出しやすいと思いますよ。

それから、↑こちらのテーブルではお茶のサービスがあったり、
休憩できるように癒しのグリーンが壁面いっぱいに
飾られていました。
このグリーンはスタッフの方みなさんで作られたそうです。
スタッフのチームワークが良く、明るい雰囲気だと
気持ちがいいですよね~。
特に女性にとってヘアサロンは、
ただ髪の毛を切ってもらうところではなくて
癒しの場でもあったりします。
私もヘアサロンで
スタッフの方とたくさんお喋りして、
心も髪もすっきりして気分爽快になって帰ってくるのです。

店内のフロアはホワイトとナチュラルウッドで
清潔感のある店内。
奥行きがありつつも壁面いっぱいの鏡が
店内に開放感を与えてくれていました。

トイレ前の手洗い所も
ナチュラルなグリーンとモザイクタイルが
貼られて・・・かわいい。。
家の洗面所もこうだったらいいのにな~と妄想していました(*^。^*)

さて、そんなカラヴァンスさんでは
ただ今、『チャリティカット』を催されているようです。
ワンコイン・500円でお子様のカットをしてくれて
それらの売り上げは沖縄のサンゴ保護のために
貢献されるようです。
ご興味のある方はカラヴァンスさんへ
お問い合わせくださいね!

川越の街を歩くと気付かれると思いますが、
ヘアサロンがほんと~に多いのです。
皆さん、どの美容室に行ったらいいのだろう、と
悩まれる方も多いのではないでしょうか。
もし、悩まれていらっしゃいましたら是非
こちらのカラヴァンスさんへ一度足を運んでみてください。
今回私もお邪魔させて頂いて気付いたのは
皆さん一丸となって、自分たちの手でチラシから
店内の内装やらと様々な企画などを手作りで
頑張っていること。
温かみを感じる店づくりは、お客様にも自然と
伝わっていきます。
とても良いお店だな~と感じました。
行ってみると分かると思いますよ♪
このたび、弊社にて仲介させて頂きました
ヘアサロン『カラヴァンス』さんがめでたく
本日プレオープンを迎える事となりました♪
場所は川越一の繁華街・クレアモール通りにて
開店です!!
正式なオープンは明日からという事で、
店舗前写真はまだなのですが、
couravance カラヴァンスさんの
パンフレットをご紹介いたします。

縮毛矯正・髪質再生専門店とあり、
くせ毛の悩み・骨格矯正カット・髪質再生に
自信があるようですね。
これから梅雨の時期はほんと!
くせ毛持ちの方には悩みどころです。。。
かくゆう私もです。
うちの子供のさらっさらっな髪質に
ちょっとジェラシー感じちゃいますよ。


場所はクレアモールにありますから、
ヘアスタイリングしてもらった後に
買い物をして優越感にも浸れるのでは・・?
ヘアサロンの予約は下記店舗情報
↓こちらまでどうぞ~。
couravance
川越市新富町2丁目2-5
tel: 049-272-8211
営業時間:9時~19時
(カラー・パーマの受け付けは、17時半まで)
休日:毎週火曜日、第二第四月曜日