【続】新しい生活様式を具体的に考えてみた! ~美容室の場合~
貸店舗を仲介する不動産屋として
街に活気を取り戻すため
地元を愛する一人として
・
・
真剣に
コロナウイルスの影響で
新しい生活(事業)方式を
考えてみました。
・
・
・
①サロンを完全なる予約制にすること
②スタッフ最低限の少人数体制
③美容製品販売のオンライン化
④来店者に徹底したコロナ対策をアピール
(検温・アルコール消毒・マスク着用・会話最低限・)
⑤会員登録制の動画公開
・
①については昨日書いた通りです。
今、店が混んでいると
以前は「繁盛して活気がある」と好印象でしたが、
・
今は混んでいる店を見ると
通報されかねない状態で
「あまり店に入りたくない・・」
と思うでしょう。
・
人が密になっている状態ではないと
アピールするのです。
・
②スタッフ最低限の小人数化については
受付を設けていた美容室もあることでしょうが
無人化にしiPadなどの受付や
・
お客様の荷物なども
鍵付きのロッカーを入り口に配置して
受付を置かない。
・
その日に自分に接触するのは
あくまでも一人だけ。
・
髪の毛を施術してくれる
美容師一人だけということです。
・
美容室では複数の人が
シャンプーしてくれたり、
会話をしてくれたりと
自分を担当してくれます。
・
以前は、
とっても「リッチな気分」に
させてくれていましたが、
・
今では
接触者数を減らすことが
最善とされているのに
相反することになってしまい
不安を煽ることになりかねません。
・
そして、
④に繋がっていきますが、
・
お客様の心理としては
自分を担当してくれる担当者は
ちゃんと毎朝検温し、
元気であってほしいのです。
・
③は言わずもがな
これからはオンラインが当たり前になってくる
時代になります。
・
常連のお客様の中には
サロンにおいて有った美容用品が
必要な方がいらっしゃるはずです。
・
躊躇せずにオンライン販売に切り替えましょう。
・
オンライン販売は
24時間稼働してくれる
素敵な相棒になってくれるはずです。
・
④・⑤については
長文になってしまうので
また次回書きますね。
・
・
・
・
・
にほんブログ村へ参加しました
ポチっと応援ありがたいです
・
最後まで見て頂きまして
ありがとうございました♪