TEL.049-298-6555
川越周辺のお部屋探し・事業用物件はみやこ不動産へ!!
スタッフブログ

2014 年 5 月 30 日

川越グルメ情報 和食系

この記事は2012-09-26 14:47:54に書かれたものです
テーマ:

今日も新規開拓に川越の街をふらふら~っと出かけました。
どこか良いランチを出してくれるお店ないかしら。。
クレアモールのクレアパークを進んでいくと、ありました。
おっ、あったあった。
今日のランチはここに決~めた!

みやこ不動産@川越のブログ
彩色キーマカレー ドリンク、お吸い物、サラダ付にて600円!
みやこ不動産@川越のブログ
ここまで付いてて600円なんて・・飲食業界は大変です。。
このランチを提供してくれるお店『おだいどこ』さんは

みやこ不動産@川越のブログ

川越のクレアモール通り、クレアパークのまん前にあります。
みやこ不動産@川越のブログ
今年は川越市制90周年だからなのでしょうか?
みやこ不動産@川越のブログ
みやこ不動産@川越のブログ

こちらのおだいどこさんでは飲み放題が
すっごく安い!
2時間の飲み放題で1250円って、見たことありません。冷汗
専務が「こないだの飲み会はここにすれば良かったよぉ」
と、ぼやいておりました。。

みやこ不動産@川越のブログ
夜はスポーツBarになるのかな?
大型テレビがお店中央にどど~んと置いてありましたよ。
サッカー好きの方は万歳!ですね。
みやこ不動産@川越のブログ

専務が頼んだランチはこちら!
みやこ不動産@川越のブログ

やきにく定食!

川越の三経ビル(旧Kスクウェアビル)4Fの一番奥が入口です。
同ビル2Fのランチのお店もよく利用していたのですが、
こちらのおだいどこさんも、とにかく600円で
このランチを提供してくれるというのにびっくりでした。
川越はとにかくお店がたくさんがあって色々選べるのがたのし~~ぱああああ食べるッですよ。
お店今日のお店お店
おだいどこ

埼玉県川越市脇田町9-3 Kスクエアビル4F
http://loco.yahoo.co.jp/place/fb49b097deed7fbb32afc045124c114abae1160f/?prop=search&ei=utf-8&q=%E5%B7%9D%E8%B6%8A&p=%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%93

川越グルメ情報 洋食系

この記事は2012-08-22 12:17:00に書かれたものです
テーマ:

じゃじゃ~んキラキラ



みやこ不動産@川越のブログ

美味しそうでしょ。
こちらのホットドックは前回お邪魔した
Upper East Side Cafe & Barさん、ふぅ名前が長い。。
略してUP(アップさん)、勝手に命名・・♥akn♥
ご自慢の『サルサドック』です。
サルサって言うから、すごく辛いのかと思いきや・・
ちょぴピリッとした辛さにトマトのボリューム感が美味し!


みやこ不動産@川越のブログ
セットの様子はこちら。
午前中に暑い外回りをしていても・・、
朝っぱらからクレーム電話を取ってしまっても・・。
なんとも、おしゃれ~なキラキラお昼をいただけて
テンションが上がりますよ。キャハハ

ドリンクのアイスカフェラテは目の前で
本格コーヒーを作ってから、冷たいミルクを注いでくれるので
一口ガラスの底に佇んでいるアイスコーヒーを
口に入れたときに香りがふわ~っとくる感じが
本格派。
メニューはこんな感じです。
みやこ不動産@川越のブログ
みやこ不動産@川越のブログ
気になったメニューありました?
ランチメニューはスープにも力を入れているみたいなので
スープも是非是非お試しあれ。
冬にクラムチャウダーとかいいですよね。

みやこ不動産@川越のブログ

一人の時はカウンターで、
お友達といらっしゃるときはBarカウンターが見えるテーブル席へ
いづれもUpper East気分が味わえるランチはいかがでしょう?

お店今回のお店お店

CAFE & BAR UPPER EAST SIDE

川越市南通町17-2 M&Mビル

川越グルメ情報 Drink系

この記事は2012-08-01 14:10:07 に書かれたものです
テーマ:

“Hello, Upper east siders!”

ハロー、アッパー イースト サイダーズ!
そう、このフレーズは知る人ぞ知る、
ゴシップガール(ブレイク・ライブリー主演)のドラマ冒頭部で
毎回ナレーターが言うフレーズです。
http://www.gossipgirl-tv.jp/index.html

↑ゴシップガールを知らない方はこちらへどうぞ

さて、川越にもUpper east sideの住人が
立ち寄りたくなりそうなお洒落なカフェができましたよ!
そして、8/1(水)今日がOpen初日です。

みやこ不動産@川越のブログ
エントランスからお洒落な雰囲気を醸し出していますね~。

みやこ不動産@川越のブログ

中に入るとカウンター席とテーブル席が有り、
私はカウンター席に座らせてもらいました。
カウンター越しにはわくわくするような
Drink達お酒
こういうカウンターで落ち着いて
お酒を飲む自分ってなんだか「かっこい~」って
思っちゃいますよね、てへ。♥akn♥
みやこ不動産@川越のブログ
この日はプレオープンでしたので、
ボードには「ようこそ」の文字が・・。
オープンになったらメニューが書かれるのかしら。。
お昼時にはランチメニューもあるようです。
こんなお洒落なところで頂くランチは
どんなメニューなのかと興味津々はな

みやこ不動産@川越のブログ

何やら、カウンターにはこんな装置が・・。
「黒ビールの泡を作る機械ですよ」と
マスターが教えてくれたんですけど、
想像がつかなくて・・。
次回行った時に試してみようかな~。ぺこ

みやこ不動産@川越のブログ

そして、このお店のオーナー兼マスターキラキラ
よくDrink系だとチャラ男中土居宏宜な人が多いのですが、
このお店に馴染んで上品で落ち着いた感じの方です。
落ち着いて良いお酒が飲めそうですよね。

みやこ不動産@川越のブログ
まだまだ今年の夏は暑く、始まったばかり。
こちらのお店で暑さと街の喧騒を忘れてみませんか。

 

お店今回のお店お店

CAFE & BAR UPPER EAST SIDE

川越市南通町17-2 M&Mビル
場所は川越八幡宮通り(丸広さんの裏通り)

八幡様のすぐ近くになります

2012 年 5 月 16 日

川越グルメ情報 DRINK系

2012年05月16日(水) に書かれた記事となります

今日は暑かったですね~。

ちょっと一杯したい気分になったので、

開店したての『SANTA』さんへ来ましたよ。

photo:01

こちらの美人オーナーさんは、友人が

多い方で室内は溢れんばかりの

お花!お花!お花!

photo:02
photo:03

仕事が終わってから、仕事で頭一杯の

自分を切り離して本来の自分を取り戻す。

そのために、お酒ってあるんだろうな、

と今日SANTAさんへ行って思いました。

なーんて、何処かのお酒のCMみたい

ですが。。

そして、これまたお店の中は女子が

好きそうなインテリアなんです。

photo:04
photo:05

↑(工事中の写真)
シャンデリアが素敵

photo:06

お酒も女子が好みそうな果実酒を

取り揃えているみたいです。

友人を大事にしてる美人オーナーさん

が羨ましくなって私も友達に会いたく

なっちゃいました^m^

楽しかった~。

今度はいつ本来の自分を取り戻しに

行きましょか。

今回のお店
川越市東田町9-2平野ビル
SANTA

2012 年 5 月 9 日

午後のお供♪ スターバックス

2012年05月09日(水) に書かれた記事となります

今日の午後の仕事のお供は

スタバのラテちゃんです。

photo:01

本川越駅のプリンスホテル1Fにあるので便利!

川越にはその他、タリーズやエクセルシオールカフェ、サンマルクカフェ、
もちろんドトールもあり、

最近では、Modiの1Fにサブウェイも

出来ました!やった~(*^。^*)

ニュースで一時期話題になった

東京力めしもクレアモール内に

2店舗できちゃうそうです。

あとはクリスピークリームドーナツよ!

川越に来ておくれぇ。

2012 年 3 月 29 日

川越グルメ情報 まぼろしのパン屋 ポレポレ

2012年03月29日(木) に書かれた記事となります

今日はペンタメローネさんで

川越にゃんにゃんスタンプラリーが

始まったと聞き、行こうとしたところ

前から気になっていたパン屋さんが

開いてたので寄ってみました♪

photo:01

こちらのポレポレさんは

営業日が木・金・土曜日だけなんです。

でも、お店の雰囲気やパンの並び方が

可愛くて気になっていたんです。

photo:10

さて、どんなパンがあるのかな~。

photo:11

まるでオモチャ屋さんで見た

パン屋さんが実現したみたい。

photo:05

はちの巣。シフォンケーキ。

さつま芋パンを買ってみて、

それぞれ大正解のチョイス

photo:06

シフォンケーキは「ふっわふっわ」

photo:08

はちの巣は上にナッツがかかっていて

photo:07

チェルシーみたいな味わい。

さつま芋パンはシナモンの香りで

中の芋あんが上品な味になります。

路地裏の素敵なパン屋さん。

川越散策の際に

是非探してみてくださいね。

photo:09

今回のお店
川越市仲町2-22
パン工房 ポレポレ

2012 年 3 月 26 日

番外編 川越グルメ情報 うどん竹國

2012年03月26日(月) に書かれた記事となります

友人からの情報で「ここはいいよ」

とお勧めのうどん屋さんへ

行ってきました。

ですが、今回ここのお店は川越のお隣

新狭山にあります。

なので、番外編デス。

さて、国道16号に面するこちらの

お店。失礼ながら、お店の外観とは

違い内装が凝っていてビックリ。

photo:01

飲食店にお水が流れる手法を使ってる

とテンション上がりませんか?

私はテンション上がって、滝に見入り

すぎて後から来たお客さんに順番抜か

されまくってました。

さて、メニューはどんな感じかな?

photo:02
photo:03

なるほど、なるほど。

お値段的には安めですが、他のお店で

もありそうな値段設定。

そこで、友人は

「ここは、うどんのおかわり無料だ

し、中盛りでも大盛りでも同じ値段

設定なんだよ。」とさらっと話して

くれました。

『なんですと~!」

カレーうどん

photo:04

肉うどん(左はかき揚げを追加注文)

photo:05

うどんもピカピカつるつる。

photo:06

これはイイですね。

たらふく食べたくなったら、

川越から国道16号で行きましょう♪

追記・ちなみに内装が凝っているのは

店舗が居抜き物件で前が居酒屋だった

らしい。

photo:07

いいな~、居抜き物件…。

私も今探してるのですが、川越では

稀少なんです。

オーナーの皆様、使っていない店舗が

ありましたら、是非ご相談くださいませ。

今回のお店
竹國 新狭山店
狭山市下奥富635

2012 年 3 月 23 日

川越グルメ情報 ラーメン 大勝軒

2012年03月23日(金) に書かれた記事となります

暖かくなってきた~o(^▽^)o


と、思ったら・・今日の川越は雨で


ちょっぴり寒い


そんな時にはやはりラーメン


ですよね~。


今日は専務が行きつけのお店


本川越駅近くの


『大勝軒』さんにやってきましたよっ。
みやこ不動産@川越のブログ


実は『大勝軒』さんて、


川越駅周辺には2軒あるのですが、



みやこ不動産@川越のブログ

こちらの大勝軒さんは、


杉並区 永福町の大勝軒さんからのれん分けした


川越 大勝軒さんなのです。

http://eifuku-taishouken.com/



みやこ不動産@川越のブログ

メニューは至ってシンプルきらきら


なのですが、よぉ~く見ると、


昔なつかしのラーメンメニューではありませんか?


『ワンタン麺』とかって久しく食べてないかも~。


見てくださいなっ。
画面に収まりきれないほど


大きい器だったんです。

みやこ不動産@川越のブログ
みやこ不動産@川越のブログ

わたし、小盛りを頼んだんですけど、

お腹がはちきれそうになりました


そして、やはりこのワンタンが

曲者


とろっとろ~、なんですよ。


スープは和風だしで思わず何度も


飲みたくなってしまうお味です。



確か冬に来た時はもう少し


油が入って少しこってり目の感じだったのですが、


前より若干あさっりしているような・・。


春で暖かくなってきたから


油の量を少なくしているのかなっ?!


そういえば、菜の花が入ってた!


と、心の中で思いつつ。


ラーメンを夢中でほぉばる私。



最近調子に乗って、


ブログにお店の方の写真を載せちゃおう♪


なぁんて思い立ち。


パチリ



みやこ不動産@川越のブログ
店長の黒岩さんでーす。


アルバイトの女の子


にも写真お願いしたのですが、


恥ずかしいと言われちゃいました、残念汗


昭和なラーメンの味を試したかったら


是非、永福系大勝軒さんへどうぞ~。


川越 大勝軒

川越市新富町2-25-8

(丸広百貨店の立体駐車場すぐ横)

2012 年 3 月 19 日

川越 グルメ情報 蕎麦屋「百丈」

2012年03月19日(月) に書かれたブログです

数日前ですが、川越市役所近くの

お蕎麦屋さん「百丈」さんに

やってきました~。

photo:01

こちらの「百丈」さんがある建物は

有形文化財に登録されていて、

趣がありますね~[みんな:01]

photo:02

こちらのランチはこのボリュームで

840円とお得感満載[みんな:02]

photo:03

そして、デザートも付いちゃいます。

photo:04

お蕎麦の食感は埼玉県民には

少し硬く感じる麺の硬さ。

でも、本場の長野の蕎麦も

歯ごたえがあって美味しい。

麺がキンキンに冷えてあって

蕎麦つゆの旨味が引き立ちました。

川越の人はうどん派が多いのですが、

たまにはお蕎麦もいいかも。

photo:05

川越市元町1-1-15
http://www.100-jo.jp/

2012 年 3 月 7 日

川越グルメ情報 洋食系 セサミキッチン

2012年03月07日(水) に書かれた記事となります。

今日は川越の蔵造りの散策に一息つきたい時、



是非足を運んで頂きたい



ステキなカフェキッチンをご紹介です。



みやこ不動産@川越のブログ


今日は川越市役所にお勤めしている私の友人が



教えてくれた蔵造り通りのお店



『セサミキッチン』にやってきました~。



場所は時の鐘入口の信号より3軒手前



2Fがセサミキッチンさんとなります。
みやこ不動産@川越のブログ

と・に・か・く、、、



眺めが良いのですよっ。



みやこ不動産@川越のブログ

お店に入ってみてびっくりしました。



私は川越の蔵造り通りの建物の中で、



『やまわ』さん http://www.touho-yamawa.co.jp/

が一番ステキだと思っています。



もうこれは公言しても仕方ないでしょう。



だって、NHKの連続TVドラマ小説『つばさ』の



ドラマロケで使われてますし



天皇ゆかりの方々もやまわさんに来てますし。



そんなわけで、



川越の蔵造りの街並みとやまわさんを見ながら



ステキなお食事ができるという



ロケーションにまさに心が躍りましたよっ。



ではでは、肝心なお料理です。



前菜
みやこ不動産@川越のブログ

ガーリックの味が食欲をそそる



ホタテの子柱とお豆、サラダにはアクセントでチーズを



アンチョビが効いてるトーストも香ばしく、美味しくまとまっています。



みやこ不動産@川越のブログ

トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼパスタ



コーンスープにスパイスが入っているスープ。

そして・・・ピザ



だったのですが、外ばっかりみてたので



ピザの写真取り忘れちゃいました。。。



ごめんなさい。



締めはデザート!
みやこ不動産@川越のブログ


バナナとジンジャー生クリームケーキ。



みやこ不動産@川越のブログ
ドリンクはジンジャーレモンをチョイスしました。


全てセットで1200円。


窓側の席をGETできたあなたはラッキーかも。


『セサミキッチン』

川越市幸町6-7ミリオンビル2F

http://www2.odn.ne.jp/~cbc19090/index.htm

« 新しい投稿古い投稿 »