【満席御礼!】まちゼミ☆Happyになれる片付けのルール満席になりました
【満席御礼】

まちゼミ☆Happyになれる片付けのルールは
【満席御礼】

まちゼミ☆Happyになれる片付けのルールは
このブログはAmebaブログにて掲載した記事です
2018年05月13日(日)
テーマ:イベント
今日は母の日でしたね。
お母さんに会いに行きましたか?
母に何が欲しいか聞いたら
「一緒にお昼が食べられれば
いいかな」と言っていたので、
そんな事ならばと
弟と一緒に実家に行ってきたのでした。
さて、写真の様子は
今日の10時半頃の
パンマルシェの様子。

行列ができてしまったからか、
10分前倒しで
パンが販売される事に。
も〜!

人が凄くて顔が写らないように
写真を撮るのが難しい〜・・・。
うちの子の
ど頭見えちゃってます。
あ、やっとパンが見えた〜。

雨がパラついてきたので、
私達が買ったパン屋は
2店舗。

パンクローバーさんと
パンBREAD MAN さんでした。
昼間はホットドッグとカフェで
夜は素敵なBarになっちゃう
Upper East sideさんも
出店してたみたい。

とりあえず、
帰ってきたら
直ぐにBread manの
チョリソーベーグル… だったかな?
を頂きました。
あ〜、小麦が香って
一句俳句を詠めそうな気がしてきたー!!
パンは冷凍すると
日持ちするらしいので
いっぱい買っちゃいました
えへ。
川越のイベントは
参加した方が楽しいぞー
突然降りだした
空からの白いサプライズが
まるでウソだったように
今日は良いお天気になりました
ここ川越。

昨日の雪がなかった事のように
観光客の方で溢れていました。
連繫寺さんの空も
もうすぐきれいな桜色に
染めてくれることでしょう。

こちらのスタンプラリーが
巻き物のようで
デザイン的にすばらしいので
ブログを書かねば~と思ったわけなんです。

都内で貸店舗探しに出かけることも
あるのですが、
その地域によっては
保証金や敷金がとても高かったり、
スケルトンで初期費用がかかるなど
個人経営のオーナーさんが
出店するには難しい場合があることも
見てきました。
でも、ここ川越は
個人オーナーさんでも
経営していけるように
このようなスタンプラリーを
計画してくれたり、
週末にはイベントがあったりと
街が繁栄するような仕組みづくりが
なされているんです。
だから、川越のお店のオーナーさんは
活き活きとして頑張っている!
という印象を持ちます。
やっぱり、
自分が育った
大好きな街だから
いつまでも繁栄してほしい。
がんばって川越。

現在
観光地である蔵造りエリアの貸店舗は
こちらの物件がございます。
様々なご相談にも対応させていただきたいと
思っておりますので
まずはお気軽にご相談くださいね!
まり~です。
みやこ不動産では
弊社で不動産仲介を決めていただいた
お客様を対象に
【キレイがつづくインテリア】として、
お部屋のコーディネイトおよび
お片付けアドバイスを
無料でプレゼントさせていただいております。
ご希望の方はお気軽にお申しつけくださいね。

今日からオープンしたらしい
川越蔵造りエリアにできた
スターバックス。
川越のランドマークである
「時の鐘」のある鐘付き通りに
あるので
「スターバックスと時の鐘」
というインスタ映えになる事
間違いなしなフォトスポットになりそうです。





蔵里![]()
http://www.machikawa.co.jp/sake
川越春まつり![]()
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/welcome/event/kanko12018031.html
あけましておめでとうございます。
今年も喜多院のだるま市に
今回ご紹介しますのは、
小江戸川越観光エリアにあります、
1F貸し店舗です♪
蔵造り通りと川越市役所が交差する
札ノ辻交差点。
からスグ歩いて約10秒!
土日は観光客の皆さんで賑わう通りです。
10月には川越の代名詞でもある
川越祭りがありますので
そのイベントに間に合わせましょう!
以前は2F建ての自転車さんだったところの
内装を全て取っ払って
フルリノベーション状態。
今はまさしく”ガランドゥ”な感じです。
そんなわけで、まだ間取り図も仕上がっておりませんが、
チラシだけは作成中でして・・。
ちょっとお見せしちゃいますね。

2Fは既にお申込みが入っていますので、
1Fの店舗を募集しておりますよ。
【賃貸条件】
●賃料1F237,600円(税込)
●礼金/2ヵ月
●保証金/3ヵ月
●保証会社加入要 118,800円(保証人要)
●家財保険加入要 69,000円/2年間(飲食店の場合)
以上は概要となりますので、
詳細については㈱みやこ不動産スタッフまでお問合せください。
NEW!2016年11月28日(月)
みなさま風邪などはひいておりませんか?
私は大丈夫なのですが、子供が風邪をひいてしまい
おかげで昨日は一歩も外を出ることが出来ませんでした。
さて、昨日行われたイベントと言えば、
『小江戸川越マラソン』ですね。
川越の冬のイベントとして定着している感じがしてきましたよ。
残念ながら昨日のイベントを見る事が出来なかったのですが、
事務員のSちゃんが写真を撮ってきてくれました~。

連雀町交差点前にさしかかるところで
ゲストランナー松野明美さんが走っているところです。
写真奥にて走っているのが松野さんですね。
去年のゲストランナーだった猫ひろしさんは
「にゃ~!」とサービスたっぷりに走ってくれていたけど
松野さんはどうだったのかな?
写真をみると真剣に走っている感じが伝わってきます。
今回の小江戸マラソンには
地元の友達も走っていたようで、
バスケ仲間の先輩の名前が上位に入っていたので
「さすがだな~」と思って見ておりました。
事務員のSちゃんは来年一緒に走ろうと誘われたらしいので、
もしかしたら疾走が見られるかもしれません。
そして、マラソンと言えば
お正月の目玉イベント
『箱根駅伝』ですね。
こちらも毎回楽しみにしているイベントの一つです。
シード校10校・予選会の上位10校と関東学生連合チーム
21校で競われるようなので、以下の大学が出場となるようですね。
第93回箱根駅伝シード校
青山学院大
東洋大
駒澤大
早稲田大
東海大
順天堂大
日本体育大
山梨学院大
中央学院大
帝京大
<予選突破校>
大東文化大
明治大
創価大
法政大
神奈川大
上武大
拓殖大
国学院大
国士舘大
日本大
今年はどんな箱根駅伝が展開されるのでしょうか?
小江戸マラソンにハーフゲストランナーとして
出場してくれた東洋大学も箱根駅伝に出場しますので、
大東文化大学ともに
川越にゆかりのある大学も一緒に応援しましょう♪

~こちらのイベントは終了いたしました~
2016年05月04日(水) にアメーバブログにて
掲載したものです。
小江戸川越春祭り始まりましたね~。
昨日、満開の桜を見に喜多院へ行ってきました。
みなさん実に楽しそうに宴会の真っ最中。
そして、喜多院の広場では民謡会の方たちが
満開の桜の下で踊りを踊っていい雰囲気。
写真も撮ってきましたので、
よろしければご覧くださいな。


桜満開の下には多くの花見客と
屋台が立ち並ぶ。

レジャーシートを敷き詰めて皆さん楽しそう。


今日降った雨で、もしかしたら
喜多院の桜は少し散ってしまったかもしれませんね。
でも、喜多院の桜は少し早めに咲くそうなので
川越の他にある観光スポットの桜は
これから見ごろを迎える場所もありそうですよ。
まだまだ小江戸川越春祭りは続きます。
ぜひ川越に足をお運びくださいね~。