【イベント】晴れ人来たる!川越和くわく市と河越お茶日和6/12
6月12日(日)に行われた
和くわく市と河越お茶日和では
真夏のような空色から
一変して急な雷雨と
虹が垣間見えたという
まるで韓国ドラマのような
激しい展開のイベントでした。
ドラマチックな後には
happyな結末がやってくる…。
それはコロナ禍の終焉なの?
まさにワクワクしちゃうような
盛りだくさんのイベントを
ご紹介しますね。
和をテーマになごむ!心の豊かさを感じたイベント
梅雨入りしたモヤモヤ感。
彼女達から元気をもらいたいと
川越ウニクス前の広場に
11時に現地入り。
居ました居ました
噂の彼女達。
浴衣DEラテンダンスの皆さん。
浴衣でダンスって不思議と
思うかもしれませんが、
帯で体幹が軸である事が
分かりやすいので
踊りやすくもあるのですって。
実は私も昨年
着物DEダンスのイベントに
参加させていただいたので
よ~く分かるわぁ。
多方向から和を感じるイベントが
成立していて思わず感動。
だって、こんなに盛り上がってるのって
コロナ禍になってから
久しぶり。
「コロナの終焉は今日なんじゃないか?」
うっかりそんな気分にもなった
イベントなのでした。
一番右 れんたるきものや寛kan 寛子さん
大満足だったイベントですが、
天気予報が気になって・・
午前中に回れた店舗さんをご紹介しますよ。
このようにして
お茶の正しい淹れ方をレクチャーしてくれたので
温かいお茶と
冷たいお茶の美味しい淹れ方が
まるわかりっ


日本の抹茶が大ブーム
ネットフリックスの
Black listというドラマでは
抹茶ってすごいのよ~と
主人公が力説する場面もあるほど。
次にお湯を注ぐときに
まんべんなくお湯がいきわたって
スムーズですよと教わる。
なるほどね!
さらに、急須のスタンプがかわいい
栞も頂いてきましたよ。
浴衣DEラテンダンスの後は
三味線ライブを見たり。
最後の方は三味線の弦が切れたらしく、
私も三味線を弾くので
「え~~なんで?3の糸が切れたん?
可哀そうに演奏終わりじゃん。」
と思っていたら切れた弦のまま弾くと言う
メンタル強!!
驚きました。引けたってこは1の糸だったん?
(1の糸は中々切れない↑)
川越っ子は『醬油団子』を
欲するのですよ。
無いかな~とアシスタントのSちゃんと
散策していると
「あ、私これ気になる!」と
足が止まったのは
川越観光地エリアにある
伊勢屋さんのお団子屋さん。
でも、ここに来て真夏の様な天気から
急に冷たい風を吹き出した。
むむっ、これは激しい雨が降る
予感だぞ。
イベントのタイムリミットは
30分から1時間とみた。
急げ~ミッションコンプリートなるか?
まだまだ続くよ
イベントの様子。









川越に来られない方も
週末来られるかも~予習に・・。
YouTubeで川越のまちをご紹介しています。
チャンネル登録お願いします!
あなたの登録が
次頑張るぞ〜のモチベになります。

一人暮らしの女性を応援♪
忙しい女性のオンライン不動産
女性を時間から解放するにはオンラインが必要
ラインやZoomを使ってのご相談
女性のためのオンラインレッスン
不動産やインテリアの豆知識
Instagram
背中を押してくれる吉日カレンダーを公開中
Please follow me
西武新宿線・本川越駅から徒歩1分!









空き家はあなたの資産です
弊社は空き家管理サービス
(公社)全日本不動産協会埼玉本部
登録管理事業者です
にほんブログ村へ参加してます
ポチっと応援ありがたいです