TEL.049-298-6555
川越周辺のお部屋探し・事業用物件はみやこ不動産へ!!
スタッフブログ

2014 年 6 月 11 日

食器洗い乾燥機(食洗機)は買いか?

またまた、友人に質問されました。

食器洗い乾燥機、略して

食洗機(ショクセンキ)。
「これって、買いなの?」
私が某キッチンメーカーに居た際に、
何度もお客様に説明し、今でも型番が
うわ言のように出てくる商品です。

私が居た時は、時間を節約する為~

働くママさん向けのイメージが
強くありました。
皆さん、
「食器洗い乾燥機は高いから、
だったら私が手洗いするからいいわ」
と言う方が多かったように思います。
そうそう、あったらいいわよね。
っていう商品です。
私の中では、ドラえもんと呼んでました。
(笑)
実際に接客トークに使ったことさえ
あります。。
しかし、今ではだいぶ普及してきた
ようです。
奥様層を取り込む為に
西島秀俊さんも起用し、
いよいよ本腰なわけなんです。
ではここで、何故食洗機が買いなのかを
ご説明します。
① 手洗いよりも断然キレイ!
冬場はともかく、今の時期は
食中毒が気になります。
雑菌は食後水に付けたままの状態にする
と三時間程で菌が繁殖すると
言われています。
そして、水で手洗いする方が殆どですが、
食洗機はお湯(60度~80度)で洗うので
水洗いよりも衛生的と言えるのです。
② 節水にもなる!
食洗機は『ため洗い』なので、
流しっぱなしの手洗いよりも水を大事にします。
P社では6人分・手洗い84l に対し、
・食洗機11lの水の使用量
だそうです。
これは一回の食事分との事で、
すごい水を使うんだなーと思うと
地球に申し訳ない気持ちになりますね。
ちなみに、私の時代は手洗い74lだった
気がしますが細かい事は気にしないよう
にします。。
その他、③、④と解説は続きますが
次回ご説明したいと思います。
本川越駅から歩いて1分
地元生まれの
㍿みやこ不動産
川越市新富町2丁目33-8
https://www.miyako-f.jp

このコメント欄の RSS フィード

<< 住宅ローンアドバイザーから今日の一言 団信って何?  | ブログトップへ | 川越のお土産にいかがでしょう? >>