川越グルメ情報 ランチ編 大正ロマンでイタリアン?
2014-06-04 22:31:12
今日は専務の同級生の息子さんが
お店を開いたと聞き、
専務と仲良く自転車こいで
やって来ました大正ロマン通り~。

そして電線の無い空が
大正浪漫を醸し出しておりますね。
相変わらずの どデカイ声に
振り向いて目にはいりました

イタリア~ノの国旗です。
こちらが目印みたいですよ。
ちょっと奥まった店舗に入ると、
「外国で修業してきたんです!」
という感じのお兄さんが左手の
厨房に居て美味しそうな音と香りともに
迎えてくれました。
私達はランチセットとピザ単品を
注文しつつ午後の仕事について
軽く打ち合わせ~。
程なく待たされる感覚も無く、
お料理がら運ばれてきましたよ。
ここで一言。
個人経営のレストランは一品一品
丁寧に作ってます!と使命を持っている
ためか長く待たされる場合が多いですが、
客側からすれば、言うまでも無く
マイナスポイント。
ランチの種類が多ければ、
メニューの見た目も良いのですが
作る側の手間や時間も掛かりますね。
幸福学によると、選択肢が多ければ
人は幸せである(満足)というわけでは
ないようなのです。
・・と、説明が、長くなりましたが
ランチメニューの項目が
良い配分だなぁと思いながら
メニューを見ていたわけなんです。
トマトソースを掛けたフリッタータには
小松菜が入ってるとの事でしたが、
苦味もなく食感を楽しめました( ´ ▽ ` )ノ
そして、サーモンとオニオンスライスも
期待通りの美味しさ。
サーモン大好きなんです。えへ^^。
お次はパスタ。
前菜が細やかに美味しく
作られていると次のお料理も
期待しちゃいます♪
赤と緑で目に鮮やかに、
さらに
旬の桜エビをとり入れたパスタです。
ペペロンチーノ風味のオイルっぽさが
しし唐の辛味で爽やかにしてくれて
います。
(写真は特別に半分の量にしてもらいました)
セットのドリンクもついて1100円。
いやぁ、専務とじゃなくて
友達と来たかったな~。。
な~んて言ったら怒られますね

さて、単品で頼んだピザは
こちら。

またまた一欠片食べてしまいました。
こちらのピザはマリナーラ。
トッピングはにんにくだけのシンプルなピザですが、
こらがまた美味しかった♪
私はピザ屋でバイトしたことがあり、
自称:真ん丸の職人顔負けのピザを作れます。
しかし、このピザはほんと美味しいんだな。
ふわっとして、カリッとするが魔法の言葉。
みなさんもご賞味くださいませ。
それにつけても、
ランチが繊細で美味しいとディナーはどんなメニューかなと
気になってきますね。
今回のお店はそんな感じのお店でした。
今回のお店
Caro (カーロ)
埼玉県川越市連雀町14-2 シャトー連雀 1A
<アクセス>
本川越駅より時の鐘方面に進み、
蓮雀町交差点の次の信号を右折、
最初の交差点を左折してすぐ右側
本川越駅から677m
↓食べログ(hpが無いようなので食べログのリンクを貼っています)
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11029083/