TEL.049-298-6555
川越周辺のお部屋探し・事業用物件はみやこ不動産へ!!
スタッフブログ

2016 年 11 月 9 日

川越ライトアップ2016 灯りって和むね!

(こちらのイベントは11/6日で終了しております。来年をお楽しみに。)
肌寒さや乾いた空気も 
街が秋色になるならいいかと
感じる季節になってきました。
こんなふうに思えたのは、
このイベントで川越の素敵な景色を
見てきたからなんです。

今日から明日まで開催される

川越ライトアップ
〜食と音と灯りの融合〜  
こちらのイベントは川越蔵造り通り、
1番街を和やかに照らしてくれます。
川越の蔵造りはみなさん昼間に
観光にいらっしゃるけど、
夜の雰囲気を味わったことはないんじゃないかな?
実は、私が好きな川越は蔵造り通りを
夜に車で少しゆっくりめに通ること。
だってすっごく綺麗なんですよ。

川越キャンパスがある

東洋大学もこのイベントに
参加していました。
ペットボトルで作られた灯りに
子供たちも「キレイー」
「ペットボトルで出来るんだ〜」と
少々興奮気味。
レンタル着物とく さんが入ってる
建物もライトアップ。
こちらの建物は広報川越に掲載されていましたね。

ここから先はライトアップされた

川越をご堪能くださいませ。
いかがでしたか?
こちらのイベントは明日まで開催されていますので、是非見にきてくださいね。

2016 年 10 月 17 日

2016川越まつりの写真

2016年川越まつりは天気に恵まれ

昨日無事終了いたしました。

山車を曳いている時に沿道から

「頑張って~」と声をかけていただいて

とっても嬉しくて励みになりました。

ありがとうございます。

山車は一度出発すると、最低でも2時間半は

街の中を練り歩くことになり翌日の筋肉疲労は必須です。

今日は今日で片づけの方が大変だけど、

お祭りが晴れのうちに終えることができて本当によかったな~と

思います。

川越まつりを行うことで、一層町内の方との交流が深まったり、

こういったお祭り日本の伝統文化が日本人らしさと構築するのだなと

改めて思いました。

さて、なんだか小難しいことを言いましたが、

川越祭りハイライトの写真をお披露目します。

どうぞ~。

こちらご自慢の一眼レフで専務がとった一枚です。

場所は本川越駅前での一コマ。

賑わいの様子が凝縮されている良い写真ではないでしょうか。

他にもたっくさん、写真を撮ってきたようです。

みやこ不動産店内にもありますので、お立ち寄りの際には

専務の写真話とともにどうぞ!

2016 年 10 月 12 日

川越まつり迄 あと2日

ここ川越は、秋晴れの良いお天気です。
 
今日は賃貸物件の鍵交換に来たついてでに、
写真を一枚撮ってきました。
 
紅白の垂れ幕が見えますか~?
 
川越の街では週末の川越まつりに向けて
着々と準備が進んでおりますよ。
 
当日お天気であることを祈るばかりです。
 
それから、今回は山車を曳くので体調を整えて・・、
C1000タケダとヨーグルトを食べる毎日を過ごしております。
 
川越まつり楽しみですね~。
都内で一人暮らしをしていた時も
川越まつりの時には必ず地元に帰ってきていました。
お祭り大好き!!
 
今日も楽しい一日を過ごせますように♪
 
 

2016 年 9 月 17 日

川越市松江町の賃貸物件のご紹介です♪

とうとう北川景子さん主演の「家売るオンナ」が終了してしまいました。

かなりの「GO!」ロスに陥っております。

 

さて、夏の暑い時期は不動産業界は閑散期なのですが、

なぜだろう・・?この夏はすっごく忙しくて

ブログも中々UPできませんでした。

忙しい状態で秋の第二繁忙期を迎えそうな予感です。

 

前振りが長くなりましたが、新しい賃貸物件のご紹介です。

 

今回ご紹介しますのは、なんと!

 

蔵の街川越「大正ロマン通り」に面している

 

分譲型マンションの賃貸物件です。

 

タイプは2DK・オートロック付き・TVカラーモニターインターホン・

 

3方向採光角部屋、おまけにスライド式の新品システムキッチン

 

が付いておりますよ。

 

まず、おススメしたいのがこの眺め!

「川越は我が手中に治めたり~!」と、

 

叫んでいただいて全然構いませんよ(ご近所迷惑だから心の中でね)

 

そんな気にさせる眺望は、目の前に高い建物が無いから

 

この物件に住むとそういった爽快感を得ることができます。

 

そんな眺望が見渡せるお部屋は角部屋になっておりまして、

2方向採光となっております。

さらにはこの物件全体は3方向採光となっている珍しい間取り。

うなんです。

ダイニングのキッチン側にも窓があるので、

明るい室内がうれしいですよね。

 

白い壁に映えるダークブラウンのフロアと

スタイリッシュなブラックのシステムキッチンが目をひきます。

このキッチンカッコイイですよね。

上の吊戸棚やレンジフードまでブラックだと2DKのお部屋には

重厚感が出すぎてしまいますが、

白で抜け感が素晴らしい。

 

さらには、こちらのキッチンがスライド収納式システムキッチンなのが、

女性の心をぐっと掴みます。

スライド式収納だと何が良いのかと言いますと、

奥にあるものが手前まで「ぐぐっと」取り出せるんです。

さらには開き戸タイプよりスライド式の方が収納力があるのですよ。

 

私がキッチンメーカーに居たときに、ショールーム内で

何度も説明したフレーズです。

う~ん、懐かしい。。

 

まだまだこちらの物件のご紹介は続きますよ~。

明日からSiliver Weekですね!

それでは楽しい週末を♪

 

↓今回ご紹介した物件の渾身のチラシが出来上がりました♪

クリックすると拡大します。

 

オーナーさんの意見を反映しながら一緒に考えて物件を募集しています。

あなたが依頼している不動産屋さんはここまでチラシ作りますか?

詳細は株式会社みやこ不動産まで。

2016 年 8 月 8 日

大家族向け6LDK♪駐車場2台付き中古一戸建て物件です!

こちらの物件はただいま募集を停止させて頂いております。

恐れ入りますが、新しい物件が入りましたら

情報を公開いたします。

———————————-

今回ご紹介しますのは、

森林公園駅から徒歩12分にところにある

中古一戸建ての物件です。

下の画像をクリックすると拡大できます。

 

 

 

 

こちらの物件は何と言っても6LDKという部屋数の多さと、

車庫一台、屋外駐車スペース1台の

合わせて2台の駐車スペースが確保できるということです。

 

 

 

 

  

 

土地面積も200.43㎡(約60.5坪)の広さがありますので

更地にして新しい家を建てるという選択もできますね。

地型もきれいな長方形です。

 

 

また、徒歩圏内である最寄駅の森林公園駅は、

東武東上線にある駅なのですが、副都心線が開通され

現在、有楽町線・副都心線(渋谷方面)・東急東横線・

みなとみらい線(元町・中華街方面)への

乗入れができるようになり通勤・通学の方にも便利な駅となったのです。

さらに特筆したいのが、森林公園の存在です。

森林公園の正式名称は

国営武蔵丘陵森林公園

そう、国営ということもあって、

敷地面積は東京ドーム65個分。

サイクリングコース、カエデ園、ドッグラン、アスレチック冒険コース、

季節のイベントなどがあり、お子様と過ごす週末の予定も

バッチリです。

↓森林公園公式ホームページ

http://www.shinrinkoen.jp/

 

現在、居住中のため

内見の際には事前にご連絡頂く必要がございます。

 

 

こちらの物件の詳細を知りたい方は

地元生まれの みやこ不動産までご連絡くださいませ。

2016 年 8 月 3 日

本川越駅から徒歩5分♪ 居抜き事務所のご紹介です

小江戸川越百万灯夏祭りも無事過ぎまして、

8月もいよいよ夏真っ盛りですね。

さて、今回ご紹介しますのは

待ってましたの呼び声高い『居抜き物件』です。

貸し事務所の居抜き物件は、外観がホワイトで

販売系のテナントなのでは・・と思える可愛らしい見た目。

室内もホワイトのオフィス書棚やオフィスロッカーが壁面に

ずらりと並び、カーペットは汚れたらその部分だけを

取りかえることが可能なブルーのタイルカーペット。

この青のタイルカーペットとホワイトのオフィス書棚が実に爽やかな

事務所を演出してくれています。

オフィス用の家具を揃えるとなると、意外と高くついてしまうのですが、

もう既に付いているとなると話は別。

余った予算で違う箇所に投資してしまいましょう♪

そして、嬉しい設備はビルトインエアコン。

天井から一気に冷やしてくれますよ。

私も事務職だった時代には、

夏場の事務所は静かなるエアコン合戦が

繰り広げられていました。

営業職の方が夏場に外から帰ってくると、

急冷房をかけますが、それをしばらくして

事務職の女性陣がエアコンの設定温度を戻しにかかるという

どこの事務所でもありがちな光景です。

こちらの事務所でもエアコンの操作パネル部分は

急速冷房の23度なっておりました。

こちらの物件は、本川越駅から徒歩5分ほどのところにありまして、

事務所としては珍しい、道路に面した1F戸建ての事務所となっております。

お客様が来店し易く、なおかつ事務所勤務の方も通勤しやすい立地です。

給湯設備とトイレは一か所となっています。

こちらの物件にご興味のある方は弊社・地元生まれの【みやこ不動産】まで

ご連絡お待ちしていおります。

2016 年 6 月 29 日

小さい不動産屋?いいえ、実はちがうんです!

「駅からは近いけど、小さい不動産屋だな~」

と、初めて来た方はそう思うかもしれません。

弊社は西武新宿線・本川越駅から徒歩30秒くらいの立地にあります。

他の不動産会社さんからも、

「駅前だから良いよね~」などと言われますが

駅前だからと言ってあぐらをかいているわけではないんです。

家族経営ならではの、親切・アットホームな対応を心掛けている、とか

地元生まれ地元育ちならではの地元が詳しい!だとか、

はたまた経験豊富な住宅に詳しいプロがいるというのはもちろんですが、

今の世の中インターネットの力を最大限に活かして、

お預かりした大切な管理物件はネットの世界で

大きく羽ばたいて世の中にお披露目しているというのも

弊社の強みなんです。

インターネットにあまり詳しくない方も当然いらっしゃいますから、

昔ながらの手法で、需要がありそうなエリアを予測し、

紙ベースのチラシを配布して・・・という事も

行っております。

↓管理物件公開先をまとめたものがこちら

このように昔ながらの手法も存続させつつ、

現代の不動産流通の現状に合わせて

これからも営業してまいります。

引き続き宜しくお願いいたします。

2016 年 6 月 27 日

川越グルメ情報 ワインが気になるお店 Cafe Vino

先日オープンしたての
Cafe Vinoさんへ行ってきました~。
こちらのお店Cafe Vinoさんは

お店オーナーさんがワインソムリエというワインが気になるお店。

でも、お昼には日替わりランチも出してくれちゃう

気軽に行けるお店でもあるんです。

入り口のドアを開けると、

のっけからワインが並ぶ棚に遭遇します。

珍しいワインどころでは、スロベキア産のワインと

クロアチアのワインがあるとのこと。

ワインもいいんだけど、

私が興奮したのはズバリこちら。

今の季節にぴったりのデザート♪

メインよりも先に紹介しちゃう?って言われそうだけど、

こちらは本来はディナー用に出てくるデザートを

特別に提供していただきましたよ。

あじさいを連想させる水ようかんが

すっごく素敵でしょ?!

こちらの中は紫イモを使用して

きれいな紫色を演出。

その他、川越らしさを出すために、

芋ようかんと川越抹茶を使用したデザートを

提供してくれています。

さて、メインに移りましょうか~。

この日の私たちが選んだ日替わりメニューは

パスタとグラタン。


今日はもう暑いくらいですが、この日は雨が降っていて

ちょっと肌寒い気候でした。

なので、グラタンがメニューにあって大正解!

ぐっつぐつ!のあっつ熱で運ばれてきた

グラタンは最高♪に美味しかった~。

グラタン

それから、私が「オーマイガー!」と

思ったのがこちらのサラダなんです。

自家製のドレッシングも美味しかったけど、

サラダの上にちょこんとのっている

可愛らしい葉っぱ。

こちらは「アイスプラント」という野菜。

この野菜を一口くちの中にいれると、

不思議不思議

じゅわ~っと水がしたたり出てくるんです。

以前、友人と銀座の野菜専門のサラダバーのお店に

行ったときに、

こちらのアイスプラントを発見したんだけど、

まさか川越でもアイスプラントを出してくれる

お店があったとは!

驚いたところで、

2階席に行ってみましょうか。

シーリングファンが素敵な2階席は

ゆったりお話できるテーブル席や

さらには、プライベートルーム(個室席)があって

カップルにも良い感じです。

プライベートルーム(個室席)には借景を思わせる

素敵な風景が・・。

そう、歴史ある吉寅さんの建物が見えるのです。

お祭りの日だったら、こちらの窓から

優雅にお祭りの風景を見ることができますね~。

こちらのCafe Vinoさんは、

ライン登録もできますので、

気になった方は是非ラインで

お友達登録をしましょう。

今なら限定5食で牛肉100%のハンバーグが

ランチメニューでいただけるそうですよ。

今回のお店
Cafe Vino
川越市元町1-8-1
049-299-7861
定休日:水曜日
10:00-22:00

予算:昼900円前後
夜2500円~

2016 年 6 月 16 日

【分譲賃貸マンション】オートロック付管理人さんもいて安心のファミリータイプ 後編

川越市岸町、分譲タイプの賃貸マンションを

賃料が改定してお安くなったので

前回から引き続きご案内いたします。

JR・東武東上線・有楽町線、

さらには副都心線が使えるようになった

便利な川越駅。

この川越駅から徒歩12分ほどにある

ライオンズマンションの賃貸物件は

オートロックだったり、地下の駐車場から

エレベーターで各戸内へ行けて

ファミリー向けが嬉しいマンションです。

私が住んでいるマンションの駐車場は車高が合わず、

車が残念ながら駐車できませんでした。

駐車場を別に契約しているのですが

これからの梅雨の時期や風の日など、

子どもがいたり、買い物でたくさんの荷物があると

「ああ~駐車場が近ければ・・・」と思ってしまいます。

でも、こちらのマンションならば敷地内にあって、

濡れずにお部屋に入れるから本当に羨ましいです!!

和室には和室の雰囲気にあった照明が既に付いていますよ。

南側の洋室には吊戸棚がついていて

収納力UP!

扉はシステムキッチンの扉と同じグレー色。

エアコンはダイキン製がついています。

エアコンはやっぱりダイキン製がいいね♪

TV付インターホンで相手の顔も確認できるから

安心ですね~。

写真内隣にあるスイッチは

お風呂の追い炊きもできるタッチパネル式リモコンも付いています。

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介したのは、川越市岸町にある人気の分譲タイプ

ライオンズマンションの賃貸物件でした。

池袋へアクセスできる川越街道254号線沿いには

外食産業もたくさんあるから、

休日の食事には困らないですみますね。

こちらの物件にご興味がある方は

ぜひ弊社みやこ不動産まで

ご連絡くださいませ。

2016 年 6 月 15 日

【分譲賃貸マンション】オートロック付管理人さんもいて安心のファミリータイプ

さて、今回ご紹介するには分譲タイプの賃貸マンション、

ライオンズマンションシリーズのファミリー物件となります。

賃料が改定となりお安くなりました!

外観タイル貼りの分譲マンションは見た目も落ち着いていて

品が有りますね~素敵です。

川越駅から徒歩12分、また川越街道に面していて車通勤の方も便利。

敷地内駐車場も現在空きがございまして、(2016年3月3日時点)

地下の駐車場からは直接エレベーターで各戸内へ入る事ができます。

まず玄関に入るとスタイリッシュな扉が印象的な

シューズクローゼット及び下駄箱と吊戸棚付。

玄関に収納がたくさんあるのは嬉しいですよね!

各室内には照明がそれぞれ付いているので、

引越した後に「すぐに電気屋さんへ行かないきゃ!」と

慌てることはないですね!

こちらの写真は昼の12時前に撮った写真ですが、

全面は道路なので日当たりもばっちりです。

キッチンの扉は室内の扉と同色なので、

統一感もあってオシャレ♪

すっきりして見えます。

広めの洗面所ですぐ横には洗濯機が置けるスペース。

洗面台と洗濯機がすぐ隣に置いてあると

動線がスムーズで家事も楽になります。

↑うっかり弊社専務も映ってしまってすみません。。

浴室もマンションですが、タイル仕様でデザイン良いのが

嬉しいポイント。

次回も写真をたくさん掲載してご案内いたします♪

« 新しい投稿古い投稿 »