川越グルメ情報 カレー第4代チャンピオン Cafe Vino
昨日ポストを見たら
地元の新聞?チラシに
Cafe Vino(カフェ ヴィーノ)さんの記事が
掲載されていました!
そう!Cafe vinoさんは
「彩の国カレーなる闘い」の第4代チャンピオンに
選ばれたのです!
これは、カレーをぜひ食べなきゃならん!と
弊社社長(母ね)と私と子供の3人で
伺いました♪
Cafe Vinoさんはハンバーグなどの
みんなが親しめるような
洋食屋さん。
年末に行った時のアボカドハンバーグ
美味しそうでしょ~。
もうちょっとアップよりで。

チーズハンバーグはうちの子が
一人前をペロリ。
全部食べちゃった!
私もびっくり。

そして、こちらが噂のチャンピオンに輝いた
カレーです。
「え?具が見当たらないんだけど
」
ハンバーグを注文した2人に比べると
なんだか寂しいな・・と思いつつも
一口食べてみました。
すると、

「うんうん、美味しいね」
「でも、具は欲しいよね~」なんて言いながらも
2口目をパクリ。
そうすると、、衝撃!!
「味が違う!!」
「ナニコレ?
なんかフルーティなんだけど??」
そして、3口目をパクリ。
「また違う!!今度はスパイスが効いてるよ!」
「どういうこと?」と
大興奮なのでした・・。
他にもお客さんがいたのに、
ちょっとうるさかったも・・すみません
「こんなカレー初めて食べたよ~。」
と、言ったら社長が具が無いように思えて
全部そのルゥの中に入っているんだね。
と冷静に一言。
・・・そ、そのくらい私だって分かってたさ。
でも、あまりにも一口ずつが
違う味になるのでびっくりして
思考が停止しただけなのさ。
こちらが証拠の記事です。

ふ~すっごいな、こんなカレーは初めてだわ。
美味しいものを食べるには舌ブラシを使わねばと
最近使いだしてから、
その効果が出たのかも?
一口ずつの味わいが分かってヒデキ感激。
サラダも地産地消で
川越の野菜を作っています。
だから、新鮮!

カレーは本当におススメ!
でも、一人じゃなくてハンバーグをシェアしてくれる
友人と一緒に行った方がいいかもね。
私も結局一口ハンバーグをいただきました
今回のお店
Cafe Vino
川越市元町1-8-1
https://www4.hp-ez.com/hp/cafevino/page1
↓食べログ
