100均で気軽にDIY♪
今はDIYが流行っておりまして、
100円ショップにも木材や簡単な工具も
売っているのです。
TVでも「ボンビーガール」という日テレさんで
森泉さんがDIYをしているところを目にします。
そんな今の流行を
何でも自分で作ってしまいたい私が
黙っているはずがありません!
そう、今回は木材も買ってDIYしてみたのです。
出来上がりはこんな感じにできました♪
と、言っても、
はしごになっている主要な木材は
実はもらい物でして、
ラダーラックとして飾りに使っていました。
でも、棚がやっぱり欲しくなったので
今回棚を付け足すことに。。
材料はこちら↓
おしゃれな100円ショップ・セリアさんで
木板が売られていたので、
私の制作意欲に火がついてしまいました。
のこぎりは持っていなかったので、
カインズホームで購入。
グレーのスポンジはやすりなのですが、
あまり効果を感じられませんでした。
自分が元からもっていた紙やすりの方が
使い易かったですね。
さらに、自分で作った証し?
オンリーワンの作品にしたかったので、
ペンキも塗りぬり。
マスキングテープを使って
塗れば、はみ出さずにキレイに塗ることができます。
このマスキングテープは便箋に使ったり、
おしゃれ用に購入したのですが、本来の用途に使ったのは
これが初めてですね。。
ちょっとブログが長くなりますので、続きはまた次回に致します。