TEL.049-298-6555
川越周辺のお部屋探し・事業用物件はみやこ不動産へ!!
スタッフブログ

2017 年 6 月 15 日

新規オープン店 〜身も心も髪もおまかせできるサロン〜 サロンドK  続編

前回のブログでも書きましたが、

6/7に梅雨入りした関東。

 

花粉症になってからは

私の中のアラートは

花粉が飛び始める時期でしたが、

梅雨の時期も要注意。

 

洗濯物が乾かないとか、浴室がカビる~とか、

もちろんそうだけど。

 

・・・なにがなんでも

髪の毛がまとまらない!!

 

 

そんな私ですが、

「前髪あった方が若くみえるし、

切り方次第で大丈夫よ~」という

先生の声を信頼して

今回サロンドKさんで

ヘアカラーとカット&前髪も

お願いしてみました♪

 

 

先生は頭皮のケアの重要性について

私に色々アドバイスしてくれました。

お恥ずかしいのですが、

良いと思ってしていたことも

実は、

髪に良くないことだったらしい。

「頭皮は一枚でつながっているから

顔と一緒にケアしてあげてね~」と先生。

 

そんな先生がお勧めするのは

オーガニックハーブカラー。

 

肌は強い方なのか

生まれてこの方かぶれるという症状には

なった事がありません!

それでも、他サロンでヘアカラーをするときは

ちょっとの刺激臭と頭皮のチリチリ感は

みなさんも経験あるはず。

 

今回こちらのオーガニックハーブカラーを

した時の感触は

刺激臭も無いし、ヒリヒリ感も無いし、

「本当にカラーなのかな?」

という感覚でした。

 

これだったら、肌の弱い人も

大丈夫なんじゃないかな?

 

 

息子さんが作ってくれたという

グリーンもお店に癒しを与えてくれています。

 

そうそう、試しに頂いた

上の写真にある

りんごのシャンプーは

うちの子から好評。

 

「とってもさらさらになるから

今度からこれを買ってきて欲しい!」

ですって。

サロン用のシャンプーをご所望だなんて、

う~ん、違いの分かる子供ね・・。

 

さて、先生とおしゃべりしていたら、

あっという間に完成~!

ニコニコ

 

 

ひさびさに前髪も作ってもらいました~。

かなり満足したので

自分の写真を載せちゃおっかな~と

思ったのですが、

ちょっとそこまでは勇気が出なかった。。。

 

中学・高校生の時に

梅雨の時期は本~当に

髪の毛がまとまらなくて

困っていたのに、

今回先生にカットしてもらっただけで

ブローもなく、

手で整えるだけ!!

 

先生、高校生の時に会いたかった・・。

でも、今出会えたからいいか音譜

 
ヘアサロン選びに漂流中の方が
いらしたら
是非来てみてください。
色々アドバイスしてくれると思います!
 
 
 
お店今回のお店お店
サロンドK
川越市南台2-12-1
TEL 049-242-1116

 

2017 年 6 月 13 日

新規オープン店 〜身も心も髪もおまかせできるサロン〜 サロンドK

そろそろ梅雨の時期。
髪まとまりづらくありませんか?
現代人はとにかく時間が無くて、
息抜きできる時間が少ないけど、
ヘアサロンは私にとって
数少ない憩の場です。
 
さて、今日は私の憩の場であるヘアサロンで
美容師ベテラン中の大ベテラン
元々は群馬県で
ヘアサロンのオーナーをされていた
先生をご紹介しますよ♪
西武新宿線・南大塚駅から
徒歩2分のところに
ヘアサロンが今月オープンしました〜。
 

 

長年南大塚で美容室をしていた方が

前のサロンを閉めて、

今回新しく女性のオーナーさんが

こちらのお店を開くこととなったんです。

 

息子さん2人が自立したのをきっかけに、

もう一度自分のヘアサロンを

川越で開きたい!と

思ってくれたようです。

「川越っていいとこよね~」

と言ってくださるので、

私もついつい、

「ありがとうございます!そうなんですよ~」

と答えてしまいます。

 

 

こちらのグリーンは

美容師の先生と息子さんが

一緒に作ったグリーンアイテム達。

店内には息子さんの力作も

顔をのぞかせます。

群馬でサロンを経営していた時は、
4〜5人のスタッフを抱えて
切り盛りしていたそう。
「にぎやかなのも良いけれど、
こういった落ち着いた店舗で
フェイシャルやリンパマッサージ、
お顔剃りをやるのも良いかなと思って」
と、先生の山口さん。
 
リンパマッサージにフェイシャルエステ?!
それ、すっごく興味あります!!
 
今はまだマッサージ用のイスが
届いていないとの事で、
残念ながら受けれなかったのですが、
リンパマッサージの方法を
教えてもらいましたよ。
 
リンパを流す部分にくると、
めちゃくちゃ痛い!・・けど
気持ちいい。

 

おお、マッサージチェアに期待度MAXです。

そうそう忘れてはいけない、

元々私はヘアカラーにきたのでした。

 

オーガニックハーブカラー。

頭皮にやさしいヘアカラーを

サロンドKさんでは使用しておりますよ。

 

「みんなお顔のケアは

一生懸命で化粧水付けたり、

美容液付けたりするんだけど、

顔と頭皮は一枚で繋がってるから

頭皮もちゃんとケアしてあげなくちゃ」

と先生のお話は

全くもって、そのとぉーり!

頭皮についての勉強も

されてきた先生だからこその

理論ですね〜。

 

確かに、先生のサロンに行った翌日

髪を洗った時に

自分の頭皮が柔らかくなっているのが

実感できました。

頭皮が硬いと白髪や

薄毛の原因になるんですって。

どっちも困るなー。

 

まだまだサロンドKさんでの

お話は続きますよー。

チャンネルはそのままで爆笑 

 
今回のお店
サロンドK
川越市南台2-12-1
TEL 049-242-1116

 

2017 年 6 月 12 日

【募集終了】南大塚 賃貸マンション3LDK No.84

募集は終了致しました。

ありがとうございました。

————————————-

今回ご紹介するのは

【川越市南大塚2丁目】の賃貸マンション物件です!

【西武新宿線・南大塚駅】から徒歩5分

【駅近、都市ガス、公共下水、バス・トイレ別、追い炊き機能付き♪】

間取りはこちらのとおり♪

室内広々~。【収納スペースが多い】のがおすすめポイントです。

また、打楽器や重低音が出るもの等、振動が響く楽器以外とはなりますが、

【楽器相談可】物件です♪

こちらの物件にご興味のある方は㈱みやこ不動産までご連絡ください。

2017 年 5 月 29 日

川越グルメ情報 新規オープン 〜明るい陽射しの中で〜 Brighton cafe

春のうららかな光とは違い、
5月はハッキリとした
それでいて心地よい
緑が鮮やかな季節ですね〜。
 
今日は新規オープン店、
緑と明るい光(bright)が降り注ぐ
心地よいカフェを
ご紹介します。
 
 
ここは川越市通町にある
Brighton cafe(ブライトンカフェ)さん。
ご主人がイギリスのBrightonという
場所にいた事があり、
カフェの名前につけたそう。
 
私もシドニーで過ごした日々が
とっても楽しくて、
日本に帰りたくない〜と
思った程なので、気持ち分かります!
 
 
カフェにしては、広い空間と
随所にあるグリーンが
心地よさを醸し出しているのと、
やはりこの木肌に囲まれているのが
落ち着くのでしょうねー。
「これは、いい居場所を見つけた!」
と思いましたよキラキラ
 
 
造り付けの棚には
トマト缶も並ぶ中、
自宅にいるかのような雰囲気に
させてくれる
オシャレな洋書などが並びます。
 
 
 
デザイナーさんと何度も
構想を練ったという店内は
「さすが❗️」と
思うポイントがたくさん。
 
右手奥に見える鹿ですが、
何で出来ていると思います?
 
そして、壁掛けの鹿の下方には
暖炉が・・・。
この組み合わせときたら、
まるで、別荘に来たかのような
定番のシチュエーションでしょう。
 
気になった人は、
鹿はなんの素材でできてるか
実際に行って確かめてみてね
 
さて、早速ランチを
いただくとしましょう♪

 

最初は飲み物から

私はアイスコーヒーを

頼みましたよ(*^_^*)

 

スプーンとフォークは

可愛らしいギンガムチェックの小袋に

包まれてやってきました。

 

 

そして、セットのサラダ~。

「オリジナルドレッシングはにんじんの

食感があってなんだか健康によさそうね。」

と話つつ、

話題は店内のグリーンだったり、

今年の川越まつりの山車や子供の事についてだったり・・。

話題はつきません。

 

 

そして、あっという間に

メインのパスタが運ばれてきました~。

 

事務員Sちゃんが選んだのは

明太子のパスタ。

お子さんが好きなたらこパスタが

お口に合うか先ずは母が賞味。

良いお母さんだね!

 

私は日替わりのパスタで、

エビ・タコのトマトソース自立ての

パスタを選びましたよ。

 

このパスタがなんかもっちもちで美味しいの!!

生麺なのかな~?

だいたいランチセットでお手頃な

パスタだと乾麺を使っているところが多いけど、

こちらのカフェではもっちもちの

パスタが出てきて感動~♪

なぜかというと、デザートまでついて

ランチのお値段が・・・、

 

 

900円なんですってびっくり

・・・なんて、良心的なんだ。

ランチは、

ドリンク+サラダ+パスタ+デザート(アイス)

がセットになっています。

 

この最後のデザートアイスが

やっぱり有ると無いとでは

気分が違うのよね~音譜

 

さらには、お子様用のイスも
用意してくれているから
おしゃれなカフェなのに
お子様もOKなのが嬉しいですね!
 
いかがでしたか?
 
こちらのカフェを作られた
オーナーさんが過ごした
イギリスのBrightonってどんなところだったんでしょうね。
 
きっと、
陽射しが明るくて、居心地の良い、おしゃれで・・
きっといつまでもそこに居たいと思うような
場所だったのかもしれませんね。
 
 
 
お店今回のお店お店

川越市通町8−1−1

049ー227ー9917 

《営業時間》 

月〜金 11時〜24時(金曜のみ〜26時)

土    17時〜26時

日    定休日

 

2017 年 5 月 18 日

【募集終了】賃貸マンション3LDKのご案内

こちらの物件の募集は終了いたしました。

お問合せありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回ご紹介するのは

【川越市新富町1丁目】

【分譲タイプ】の賃貸マンション物件です!

【西武新宿線・本川越駅】から徒歩4分

【JR/東武東上線/有楽町線/副都心線・川越駅】より徒歩13分

【駅から近くて、オートロック、庭付き、宅配ボックス完備、南向き♪】

 

こちらの物件のおすすめポイントは、

【こんなに駅から近いのに専用庭付き、南向きの分譲タイプ】♪

お庭でゆったり過ごされてはいかがでしょう。

こちらの物件にご興味のある方は㈱みやこ不動産までご連絡ください。

賃貸物件のご紹介 

今回ご紹介するのは

【川越市新富町1丁目】

【分譲タイプ】の賃貸マンション物件です!

【西武新宿線・本川越駅】から徒歩4分

【JR/東武東上線/有楽町線/副都心線・川越駅】より徒歩13分

【駅から近くて、オートロック、宅配ボックス完備、角部屋、南向き♪】

間取りはこちらのとおり♪

こちらの物件のおすすめポイントは、

【こんなに駅から近いのに南向き、角部屋の分譲タイプ】であることでしょう♪

こちらの物件にご興味のある方は㈱みやこ不動産までご連絡ください。

2017 年 5 月 11 日

賃貸おすすめ物件♪ 小江戸川越蔵の街を目下に! 室内編

前回のブログはこちら

大正ロマン通りに面する観光地エリア内の

賃貸分譲マンションをご紹介しております。

さて、前回はこちらの物件の立地について

ふれましたが、今日は室内についてご紹介したいと思います!

まずはこちらの写真をご覧ください。

どうですか?こちらの眺望。

川越も今や35万人を超える人口をかかえる都市となり、

駅前は高いビルが立ち並ぶようになったので、

このような眺望を得られることはかなり難しくなってきたのです。

正直私もこんなに眺めが良いので

声をあげてびっくりしたほどです。

下の写真は、こちらのお部屋の玄関を出て

廊下から見渡した風景です。

去年の川越祭り前に撮った写真なのですが、

この位置からだと山車が行き交う様も

見る事ができてお祭り好きな方には

ぴったりですね♪

さて、室内に入りますと、目を引くのは

こちらの新しいタイプのシステムキッチン。

白とブラックのコントラストが美しいですね~。

なにが新しいタイプなのかと言いますと、

従来の開き戸タイプではなく、

スライド式収納であるということ。

開き戸と違ってスライド式収納だと、

奥の物まで取り出せるからとっても便利♪

また容量的にもスライド収納タイプの方が無駄なく

たくさん物をしまえることができるのです!!

元キッチンメーカーの私が言うのですから、

間違いない!

そして、キッチンの横にはすぐ窓があるので、

お料理を失敗しても換気がすぐにできるから

心配なし!

お料理が得意な方でもキッチンの臭いは

気になるし、手元が明るい方が

気分が明るくなりますよね(*^_^*)

次に部屋を見てみますと、

あら?左側に・・。

小さな窓があるではないですか。

 

そう実はこちらの物件は3面採光、

マンションは集合住宅なので、

窓の位置に限りが出てきてしまいます。

でも、採光と換気のためには多くついていた方が良いですね。

なので、窓が3方向についているのは

珍しい間取りだと言えます。

さらに、間取りを見てお気づきかと思いますが、

ウォークインクローゼットも付いていますよ。

こちらの折れ戸を開けると

WIC(ウォークインクローゼット)になります。

 

少し長くなってしまうので、次回につづきますよ~。

こちらの物件の募集チラシとなっています。

気になる方は㈱みやこ不動産のスタッフまでお気軽にどうぞ~。

2017 年 5 月 10 日

賃貸おすすめ物件♪ 小江戸川越蔵の街を目下に!

 

薫風・・・風薫る季節

良い言葉だと思いませんか?

5月の今の時期を指す言葉です。

川越を散策するにはとっても良い時季だと思います。

 

今日はそんな蔵の街川越を

毎日観光気分に浸れるような

賃貸物件をご紹介したいと思います♪

 

 

ご紹介する物件は、

小江戸川越・蔵の街の観光地エリア

仲町交差点から徒歩2分のところにある

分譲型マンションです。

 

こちらの物件は

大正ロマン通りという素敵な名前に

面している大規模マンションにあります。

 

5月5日で終了した春祭りイベントで

大正ロマン通りには

鮮やかな鯉のぼりが泳いでおりました。

 

こういったお祭りの様子も

わざわざ行かなくても

マンションの階段から様子を

見る事ができます♪

Simplog

 

また、こちらの通りは歩いているだけでも

素敵な風景に迷いこめるので、

テレビなどの撮影にも使われているようです。

 

普段の大正ロマン通りです。

 

右手の街灯や路面が

ただのアスファルトでなくて

ちょっと素敵でしょ?

image

 

もちろん、大正ロマン通りに面しているだけでなく

蔵造り通りにも歩いて2分で行けるので

ここに住んだら何とも言えない優越感に

浸れるかも・・。

image

小江戸川越のシンボル

「時の鐘」

この界隈には色々な雑貨店や飲食店が

軒を連ねています。

 

こちらは春まつりイベントの様子。

image

でも、やはりメインのイベントは秋に催される

川越祭りですね!

さて、今回はこちらの物件の立地について

ご紹介させていただきました。

 

次回は、お部屋の中をご紹介させて頂きますね!

 

2017 年 4 月 10 日

駅から徒歩5分!礼金0のリフォーム済物件♪

こちらの物件は募集を終了とさせていただきました。

お問い合わせありがとうございました。

—————————

今回ご紹介するのは、

川越駅から徒歩5分という立地で、

3万円代の賃料という驚きの物件です。

「一人暮らしってどういったものだろう?」と、

一人暮らしビギナーにはもってこいのこちらの物件♪

2017年3月にリフォーム済となり、

今回新たに、礼金無しとなりました。

キッチンもぴっかぴっかの新品です。

レンジフードは最新式の整流版がついて、

お掃除し易そう♪

 

フローリングもナチュラルで明るい雰囲気の

フロアに貼り替えました。

リフォームすると、見違えるほどきれいになりますよね。

 

トイレの便座も新品に取り替えました。

バス・トイレ別ではないのですが、

その分掃除はシンプルになるのが、

ユニットバスの良いところ。

私が一人暮らしをしたマンションもバス・トイレ一緒のタイプでしたが、

お掃除する時は、バスルーム全体をシャワーで丸洗い状態にできて、

スッキリしましたよ。

 

川越駅から徒歩5分の立地は、

会社帰り、学校帰りで疲れていても駅近だから、

周りには外食店やらスーパーやらと、

便利便利!

そして、週末には、

JR・地下鉄副都心線・東上線・有楽町線が

使える川越駅だから、

遊びの予定も充実できるはず。

こちらの物件にご興味がある方は

㈱みやこ不動産までお問合せください。

2017 年 3 月 8 日

これぞ観光の醍醐味♪ 蔵造り通りで食べ歩き~。

小江戸どうぶつ病院さんの取材の帰りに、
事務員Sちゃんと、
「蔵造り通りを通って帰ろうか〜」
という話になりました。
ふふふ、あわよくば何か食べ物を
ゲットしようという魂胆見えみえですね。
そんなわけで、漕いでいた自転車を
止めたのは、こちらのお店の前。
{06202F1E-B8CE-4DFA-A7C5-467B8E4A7109}

『ごま福堂』さん!

なんとも実に、ごま専門店です。
{1EDB0E52-EE51-412E-98B2-AE27D3605B72}

ほら、ほら。

食べ歩きにどうぞ、って書いてありますよ。
早速中に入ってみましょうか。
{05A9B8F6-FE20-40BC-A284-091A8B1C8542}

本当は黒ごまソフトを買おうと思って

入った店内でしたが、
さすがゴマ専門店さん。
種類が豊富!
カナヘイうさぎ
どんな商品があるか
見てみたいでしよー。
じゃあ、ちょっとお見せしちゃいますよ。

 

色々ある商品の中で気になったのが、

写真映した金ごまキューブと、
黒ごまくるみの二つ。
で、結局購入したのは
『黒ごまくるみ』
これね、本当に美味しいんだから。

パッケージから出すと、

こんな感じ。
私の手相見てないで、くるみを見てくださいよ。
その他に、
おからゴマコロッケ、
ゴマだらけ大学芋も買ってみました。
すっごいゴマ感。
食べて健康になれるなんて、
イイじゃないですかっ。
川越の蔵造り通りも
色々お店があって
「食べ歩きサイコ〜!」
という気分て事務所に帰ってまいりました。
皆様も川越にお立ち寄りの際には
食べ歩きサイコー気分を味わってみて
くださいね。
« 新しい投稿古い投稿 »